目次・巻号
-
↓ 醗酵工學雑誌 -
→ 1940~1949 (36) -
↓ 1950~1959 (120) -
→ 1950 (12) -
↓ 1951 (12) -
↓ 1952 (11) -
→ 1953 (12) -
↓ 1954 (12) -
→ 32 1 -
→ 32 2 -
→ 32 3 -
→ 32 4 -
→ 32 5 -
→ 32 6 -
→ 32 7 -
→ 32 8 -
→ 32 9 -
↓ 32 10 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 酵素消化による醤油製造に關する研究 (第1報) : 麹菌の純粹培養方法の選定 [1] -
・ 筍罐壜詰の白濁現象防止に關する研究 (第4報) : ペーパークロマトグラフィに依るアミノ酸及び糖類の檢索に就いて [1] -
・ わさび漬に關する研究 (第2報) : 各種藥劑添加による影響 [1] -
・ 酒精醪の改良に關する研究 (第1報) : 澱粉の加壓蒸煮と糖化について [1] -
・ 非醗酵性糖に關する研究 (第9報) : Schizo. Pombe による糖類の轉移生成に就いて [1] -
・ 非醗酵性糖に關する研究 (第10報) : 清酒及び米麹汁中の Unfermentable Disaccharides (II) : Isomaltose 及び Sakebiose の分離 [1] -
・ 液體麹に關する研究 (第5報) [1] -
・ 放線状菌の分類に關する研究 (第3報) : Streptomyces coelicolor の形態 [1] -
・ 清酒中の有機酸の研究 (第4報) : 清酒中の Keto-acids の定量及び未知 Keto-acids の檢出 [1] -
・ 清酒中の有機酸の研究 (第5報) : 酒母及び清酒醪中のKeto-acids の消長並びに Pyruvic acid の異性體に就いて [1] -
・ Peptides と細菌の發育 (VI) Lactobacillus delbrueckii の榮養要求PETERS V.J, and SNELL E.E. : J. Bact. 67,69 (1954) [1] -
・ E. coli 変種によるビタミンB_<12>の定量JOHANSSON K.R. : Proc. Soc. Exp. Biol. Med. 83,448 (1953) [1] -
・ 日本産 Aspergillus 屬菌(1878〜1953) [1] -
・ 酵母によるC^14酢酸及び グルコースよりのヒスチヂン生合成LOUIS LEVY AND MINOR COON J : J.Biol Chem., 208,691,(1954) [1] -
・ Sacch. cevevisiae によるヴアリン生合成I. ROSABELLE, MCMANUS : J.Biol. Chem.208,639,(1954) [1] -
・ 乳酸菌發育に及ぼすD型アミノ酸の影響TEERI A. E. : J. Bact. 67,686 (1954) [1] -
・ 穀類並びに同製品の比熱HASWELL G.A. : Cereal Chem. 31 341(1954) [1] -
・ 裏表紙 [1]
-
-
↓ 32 11 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 清酒釀造に於ける燐成分の形態に關する研究(第3報) : 製麹中の燐成分について [1] -
・ 微生物のカロチン生産に關する研究(第10報) : Neurospora sitophilaのカロチン生産に及ぼす光の影響 [1] -
・ 酒精醪の改良に關する研究(第2報) : 甘藷の加壓蒸煮と各種菌類の糖化力について [1] -
・ 放線状菌の分類に關する研究(第4報) : Streptomyces viridochromogenusの形態 [1] -
・ 酵母菌の変異に關する研究(第2報) : 自然変異と菌株保存に就いて [1] -
・ 夏蜜柑果汁製造に關する基礎的研究(第14報) : 果汁の褐変機構について (其の4) : glucose, glycine反應 [1] -
・ 清酒麹アミラーゼ力価の測定法について [1] -
・ 麹菌の胞子形成に關する研究(第2報) : CZAPEK改変培地について(1) [1] -
・ 1. 麹菌の変異に関する研究(第7報) : B. 自然変異について (3) [1] -
・ 2. 麹菌の変異に関する研究 (第8報) : B. 自然変異について (4) [1] -
・ 3. 酵母菌の交配に就いて [1] -
・ 4. 清酒醪に出現する細菌類に就いて (第2報) [1] -
・ 5. 醗酵微生物の凍結乾燥法保存に關する基礎的研究 (第1報) : 酵母の凍結乾燥について [1] -
・ 6. 本邦産Choanephora属菌に關する研究 [1] -
・ 7. 本邦産Blakeslea属菌に關する研究 [1] -
・ 8. 乳酸菌の保存に關する研究 [1] -
・ 9. 醤油の湧き酵母に就いて (第5報, 第6報) : 胞子形成試験, 皮膜形成試験, 糖類醗酵性試験(補遺)及び分類並びに考察 [1] -
・ 10. 産膜酵母菌に關する研究 (続報) [1] -
・ 11. Eremothecium ashbyiiの胞子の発芽について (第4報) [1] -
・ 12. Hansenula anomolaの1株によるグルコースの適應的醗酵 (続報) [1] -
・ 13. Saccharomyces rouxiiにおける蔗糖醗酵性の検討 (続報) [1] -
・ 14. 黴胞子の代謝生理 (続報) [1] -
・ 15. 生活酵母チマーゼ系の安定化について (続報) : 耐熱性と耐アルコール性 [1] -
・ 16. 雑食性酵母の基質利用に關する生理學的研究 (第3報) [1] -
・ 17. 清酒釀造とビタミンB群 (第1報) : 清酒酵母の増殖におけるビタミン要求 [1] -
・ 18. 清酒釀造とビタミンB群 (第2報) : 清酒釀造時に於けるB群ビタミン(其の1) [1] -
・ 19. 清酒酵母の研究 (第7報) : 清酒酵母の耐酒精性に就いて [1] -
・ 20. 清酒酵母の研究 (第8報) : 麹菌の生産する1発育促進物質に就いて(I) [1] -
・ 21. 清酒酵母の研究 (第9報) : 醗酵研究所及び其他2,3の保管菌株に就いて [1] -
・ 22. 清酒麹菌の研究 (第7報) : 米麹の蛋白分解酵素に就いて (其の1) : FOLIN-CIOCALTEUの試薬を用いるProtease測定法 [1] -
・ 23. 清酒麹菌の研究 (第8報) : 米麹の蛋白分解酵素に就いて (其の2) : 米麹Proteaseの組成並びにその性質 [1] -
・ 24. 清酒麹菌の研究 (第9報) : 米麹の蛋白分解力測定法に就いて [1] -
・ 25. アルコール醗酵に關する研究 (第1報) : 黒黴(Aspergillus awamori fumeus) の糖化酵素について [1] -
・ 26. アルコール醗酵に關する研究 (第2報) : 黒黴(Aspergillus awamori fumeus) の蛋白分解酵素について [1] -
・ 27. 酒精醪の改良に關する研究 (第5報) : マミラーゼ作用に及ぼす澱粉デキストリン及びマルトーズの影響について [1] -
・ 28. 酒精醪の改良に關する研究 (第5報) : 選擇菌株の糖化酵素生成と培養基の組成との関係 [1] -
・ 29. 米麹中のヌクレアーゼに就いて [1] -
・ 31. ペーパークロマトグラフィによる澱粉 : 糊精の分離について [1] -
・ 31. 清酒麹アミラーゼ力價の測定法について [1] -
・ 32. 清酒火落菌の榮養物質と其の拮抗物質に關する研究 (第6報) : アミノ酸の拮抗作用に就いて (I) : Leuojne に對するIsoleucine, vallneの阻害 [1] -
・ 33. 清酒火落菌の榮養物質と其の拮抗物質に關する研究 (第7報) : アミノ酸の拮抗作用に就て (I) : Serineに対するthrsollneの阻害 [1] -
・ 34. 合成清酒に關する研究 (第1報) : 蛋白, 澱粉の利用に就て [1] -
・ 35. 清酒中の有機酸に關する研究 (第1報) : ケト酸のPaper chromatographyについて [1] -
・ 36. 清酒釀造に於ける燐成分の形態に關する研究(第3報) : 製麹中の燐成分について [1] -
・ 37. 清酒釀造に於ける燐成分の形態に關する研究 (第4報) : 醪製造中の燐成分について [1] -
・ 39. 高温糖化酒母に就いて [1] -
・ 39. 所謂蛋白こん濁清酒 (白ボケ酒) に關する研究(第2報) : 白ボケ成分の分析と電子顕微鏡による観察 [1] -
・ 40. 清酒の所謂「白ボケ」溷濁物質に就いて [1] -
・ 41. 清酒の溷濁度の測定法について [1] -
・ 42. 増釀清酒糖成分に就いて(第1報) : 水飴葡萄糖の構成糖類 [1] -
・ 43. Sacch, carlsbergensisを用うるビタミンB_6,ビオチン, イノシトール, 及びパントテン酸の同時定量法 [1] -
・ 44. ニトロ化合物を用いる糖の比色定量 [1] -
・ 45. Bacillus Polymyxa 1変株の生成する : Bacterial Polysaccharideの研究 : (第6報) 動物に依る毒性及び発熱試験 [1] -
・ 46. 抗黴物質に關する研究 (第6報) : 既知合成物質の抗菌作用の比較 [1] -
・ 47. Bacltraclnのタンク培養に關する研究 [1] -
・ 48. Chloromycetin生産に於ける生化學的変化 (第1報) [1] -
・ 49. 放線菌の生産する抗生物質 (第14報) : 放線菌抗生物質のScreeningについて [1] -
・ 50. イオン交換樹脂による酒精不純物除去に關する研究 (第2報) [1] -
・ 51. 糖化醗酵速度に關する研究 : アミロ法の糖化醗酵速度に就いて [1] -
・ 52. Endomycesによる酒精醗酵に關する研究 [1] -
・ 53. わさび漬に關する研究 (第3報) : α-澱粉及び界面活性劑添加に依る影響 [1] -
・ 54. パン釀焙に關する研究 (第11報) : Gluten dispersionに對する還元劑の作用 [1] -
・ 55. Neurospora sitophila培養物の緑餌代替効果 [1] -
・ 56. 微生物のカロチン生産に關する研究 : (第10報) Neurospora sitophilaのカロチン生産に及ぼす光の影響 [1] -
・ 57. 納豆に關する研究 (第15報) : カルシウム強化によるビタミンB_1及びB_2への影響に就いて [1] -
・ 58.酵素處理を施せる外米飯に就いて [1] -
・ 59. 酵素消化による醤油製造に關する研究 : (第4報) Buffered Paper chromatographyによるGlutamic acidの定量と醤油中のPeptideについて [1] -
・ 60. 酵素消化による醤油に關する研究 : (第5報) 醤油中の高級含窒素成分と呈味の本態および原料成分利用率について [1] -
・ 61. ペイントに醗生する黴とその防黴に關する研究 (第7報) : 油性ペイントに於ける重金属化合物顔料の防黴効果について [1] -
・ 62. 澱粉の滅菌 [1] -
・ 63. 醗酵乳酸の利用に關する研究 (第8報) : 乳酸メチルエステルの加水分解 (その3) : イオン交換樹脂の触媒効果 [1] -
・ 64. 醗酵乳酸の利用に關する研究 (第9報) : 乳酸とフーゼル油との反應 : 乳酸フーゼルの製造 [1] -
・ 投射による穀類の分別KATZ R. FARRELL E.P. and MILNER M. : Cereal Chem. 31 316 (1954) [1] -
・ 投射による穀類の分別(I)分別小麥の物理的性状MILNER M., FARRELL E.P. and KATZ. R. : Cereal Chem. 31 326 (1954) [1] -
・ きうり漬乳酸菌のビタミン, アミノ酸要求COSTILOW R. N. and FABIAN F.W. : Food Res. 19 269 (1954) [1] -
・ 馬鈴薯加工とその肌理の組織學的考察REEVE R.M. : Food Res. 19. 323,333,340 (1954) [1] -
・ アルコール醗酵に於ける雑菌汚染防止劑としての抗生物質DAY, W. H., SERJAK, W. C. , STRATTON, J. R., and STONE, L. : J. Agri. Food Chem., 2,252 (1954) [1] -
・ クロランフェニコールの作用機構I E. coliのアンモニア同化及び蛋白質, 核酸合成に對する作用WISSEMAN, C. L., et al : J. Bact., 67,662 (1954) [1] -
・ クロランフェニコールの作用機構I L-Stereoisomerに依る細菌のD-ポリペプチッド生成の阻害HAHN, F. E. et al : J. Bact., 67 674 (1954) [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 裏表紙 [1]
-
-
↓ 32 12 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 糸状菌類のDiastase組成に關する研究 : (第12報)Monascus属菌のDiastase解析 [1] -
・ 醗酵ビタミン飼料に關する研究(第1報) : Neurospora sitophila培養物の雛生長促進並びに緑餌代替効果 [1] -
・ 黴類による非イオン界面活性劑の分解現象について [1] -
・ 味淋の變色現象に就いて(1) [1] -
・ パン釀焙に關する研究 : (第9報)Gluten dispersionに對する酸化の作用 [1] -
・ 放射状菌の分類に關する研究 : (第5報)Streptomyces spec. No. 240の形態 [1] -
・ 掛流し洗米による醗酵阻害に就いて : 合成酒に關する研究(第6報) [1] -
・ 非醗酵性糖に關する研究(第11報) : 清酒及び米麹汁中のUnfermentable Disaccharidesについて(III)SakebioseとNigerose及びy-sugarの同定 [1] -
・ 酵素消化による醤油製造に關する研究 : (第2報)表面培養と振盪培養におけるProteaseの生産 [1] -
・ 灘に於ける三増酒釀造の趨勢(最近の清酒及び合成清酒(1)) [1] -
・ 三増酒に於ける醪調成状況に就て(最近の清酒及び合成清酒(1)) [1] -
・ 抗生物質に依る鮮魚及び牛肉の防腐 TARR, H. L. A., BOYD, J. W. and BISSETT, H. M. : J. Agri. Food Chem., 2,372(1654) [1] -
・ Streptomyces olivaceusに依るビタミンB_<12>の生産 PFFIFER, V. F., VOJNOVICH, C. and HEGER, E. N. : Ind. Eng. Chem. 46,843(1954) [1] -
・ Neurosporaによる芳香族化合物の生合成 TATUM, E. L., GROSS, S. R., EHRENSVARD, G. & GARNJOBST, L. : Proc. Nat. Acad. Science 40,271(1954) [1] -
・ Aerobactor aerogenesに於けるPyrlmidineの生合成 NELSON, E. V. & SHAPIRO, S. K. : J. Bact. 67,697(1954) [1] -
・ Mycobacterium phleiのLactic Oxicative Decarboxylassの分離と性質について SUTTON, W. B., : J. B. C. 210 309(1954) [1] -
・ 裏表紙 [1]
-
-
-
↓ 1955 (12) -
→ 1956 (12) -
→ 1957 (12) -
↓ 1958 (12) -
→ 1959 (13)
-
-
↓ 1960~1969 (117) -
→ 1970~1979 (84)
-
醗酵工學雑誌の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/10387563
- タイトル
- 醗酵工學雑誌
- 出版者
- 大阪醸造學會
詳細表示
- タイトル (title)
-
醗酵工學雑誌
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of fermentation technology
- 出版地 (publicationPlace)
-
日本
- 出版者 (publisher)
-
大阪醸造學會
- 別フォーマット(ISSN) (hasFormat:ISSN)
-
0367-5963
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10387563
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10387563
- ローカルID (identifier:LocalID)
-
AN00205226
- 関連する別フォーマットの書誌ID (isFormatOf:NDLBibID)
-
000000019711
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
JPN
- コレクション情報 (type:collection)
-
学術機関-学協会
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2017-08-23
- 受理日(W3CDTF形式) (dateAccepted:W3CDTF)
-
2017-07-27T09:11:55Z
- 提供者 (provider)
-
国立情報学研究所
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 収集根拠 (acquisition_basis)
-
NII-ELS
醗酵工學雑誌. 32 11の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/10391251
- タイトル
- 醗酵工學雑誌. 32 11
- 出版者
- 大阪醸造學會
- 出版年月日
- 1954-11-15
詳細表示
- タイトル (title)
-
醗酵工學雑誌
- 巻次、部編番号 (volume)
-
32
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of fermentation technology
- 号 (number)
-
11
- 出版地 (publicationPlace)
-
日本
- 出版者 (publisher)
-
大阪醸造學會
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1954-11-15
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10391250
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10391252
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10387563
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10391251
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10391251
- ローカルID (identifier:LocalID)
-
AN00205226094
- 関連する別フォーマットの書誌ID (isFormatOf:NDLBibID)
-
b00017747172
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
JPN
- コレクション情報 (type:collection)
-
学術機関-学協会
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2017-08-23
- 受理日(W3CDTF形式) (dateAccepted:W3CDTF)
-
2017-07-27T09:11:55Z
- 提供者 (provider)
-
国立情報学研究所
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2s
- 収集根拠 (acquisition_basis)
-
NII-ELS
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/10547432
- タイトル
- 62. 澱粉の滅菌
- 著者
- 長田,利造
- 出版者
- 大阪醸造學會
- 出版年月日
- 1954-11-15
- 掲載雑誌名
- 醗酵工學雑誌. 32(11)
- 提供制限
-
インターネット公開
- 原資料(URL)
-
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002857624
詳細表示
- タイトル (title)
-
62. 澱粉の滅菌
- 著者 (creator)
-
長田,利造
- 掲載雑誌名 (publicationName)
-
醗酵工學雑誌
- 掲載巻号 (publicationVolume)
-
32(11)
- ページ (pageRange)
-
466
- 出版地 (publicationPlace)
-
日本
- 出版者 (publisher)
-
大阪醸造學會
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1954-11-15
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
application/pdf
- 内容記述 (description)
-
著者所属: ビオフェルミン製薬
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10547431
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10547433
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10391251
- 原資料(URL) (source:URI)
-
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002857624
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10547432
- 原資料のID (sourceIdentifier)
-
KJ00002896764
110002857624 - URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10547432
- ローカルID (identifier:LocalID)
-
AN00205226
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
JPN
- コレクション情報 (type:collection)
-
学術機関-学協会
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2017-08-23
- 受理日(W3CDTF形式) (dateAccepted:W3CDTF)
-
2017-08-15
- 取得日(W3CDTF形式) (dateCaptured:W3CDTF)
-
2017-08-15
- 提供者 (provider)
-
国立情報学研究所
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
3
- 収集根拠 (acquisition_basis)
-
NII-ELS
- URL
- http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10547432
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10547432/1