特種貨物取扱の実際
情報
縮小
拡大
縦横合せ
横合せ
左回転
右回転
概観図
URL表示
JPEG
画質調整
その他
全画面
操作方法
目次・巻号
-
↓ 特種貨物取扱の実際 [115] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 第一章 特種貨物の取扱及積載方/1 -
・ 1. 濶大貨物の意義/1 -
・ 2. 濶大貨物輸送の變遷/1 -
・ 3. 運賃より見る濶大貨物/2 -
・ 4. 驛長にて受托し得る範圍/3 -
・ 5. 運輸事務所長にて承認し得る範圍/4 -
・ 6. 濶大貨物輸送の手續/4 -
・ 7. 貨物積載高さの標準/6 -
・ 8. 貨物の積載制限/6 -
・ 9. 積載制限と各種の限界/7 -
・ 10. 貨物の積載限界/10 -
・ 11. 客車斷面と濶大貨物/12 -
・ 12. 建築限界の抵觸物/16 -
・ 13. 貨車の撰定並積卸設備/17 -
・ 14. 貨物積付の原理/19 -
・ 15. 曲線上に於ける貨物の偏倚/21 -
・ 16. 二車跨以上積載の注意/22 -
・ 17. 數個の貨物を濶大貨物として取扱ふの意義と積載方/24 -
・ 18. 超重量品の取扱/25 -
・ 19. 模型車の試運轉/27 -
・ 20. 試運轉の費用/28 -
・ 21. 濶大貨物積載上の根本觀念/29 -
・ 22. 綱の強度と使用上の注意/35 -
・ 23. 甲種鐵道車輛の輸送/36 -
・ 24. 定尺軌條輸送の經緯/37 -
・ 25. 新設備に依る輸送成績/38 -
・ 26. 定尺軌條の新舊積付方の比較/39 -
・ 27. 定尺軌條の積載標準/40 -
・ 28. 定尺軌條最大積載量と用具/40 -
・ 29. 荷造用材の強さ/46 -
・ 第二章 貨車の種類と大さ/57 -
・ 1. 形式ト20000號10瓲積無蓋車/58 -
・ 2. 形式トム1號15瓲積無蓋車/59 -
・ 3. 形式トム11000號 形式トム19000號 同上/60 -
・ 4. 形式トラ1號17瓲積無蓋車/61 -
・ 5. 形式トラ4000號同上/62 -
・ 6. 形式チキ1500號35瓲積長物車/63 -
・ 7. 形式シキ5號30瓲積大物車/64 -
・ 8. 形式シキ30及40號30瓲積大物車/65 -
・ 9. 形式シキ60號50瓲積大物車/66 -
・ 10. 形式シキ80號30瓲積底開大物車/67 -
・ 11. 形式シキ100號80瓲積大物車/68 -
・ 第三章 特種貨物輸送の實例/71 -
・ 1. 鑄鐵鍋蓋の輸送/71 -
・ 2. 大型釜の輸送/72 -
・ 3. 釜の輸送/73 -
・ 4. 工作機械の輸送(其の一)/74 -
・ 5. 工作機械の輸送(其の二)/76 -
・ 6. 工作機械の輸送(其の三)/78 -
・ 7. 工作機械の輸送(其の四)/80 -
・ 8. 工作機械の輸送(其の五)/81 -
・ 9. 工作機械テーブルの輸送/82 -
・ 10. 機械支持物の輸送/83 -
・ 11. 鐵器の輸送(其の一)/85 -
・ 12. 鐵器の輸送(其の二)/86 -
・ 13. 鐵管の輸送/87 -
・ 14. 軸受金具の輸送/88 -
・ 15. ドライヤーの輸送/90 -
・ 16. タンクの輸送(其の一)/92 -
・ 17. タンクの輸送(其の二)/94 -
・ 18. ボイラーの輸送/95 -
・ 19. 舶用機關部分品の輸送/96 -
・ 20. ドラムの輸送/98 -
・ 21. プレーヒーターの輸送/100 -
・ 22. コンデンサーの輸送(其の一)/102 -
・ 23. コンデンサーの輸送(其の二)/103 -
・ 24. コンデンサーの輸送(其の三)/104 -
・ 25. コンデンサーの輸送(其の四)/105 -
・ 26. 囘轉窯鐵管の輸送/106 -
・ 27. 囘轉窯タイヤーの輸送/108 -
・ 28. ロールタイヤーの輸送/109 -
・ 29. ローププーリーの輸送(其の一)/110 -
・ 30. ローププーリーの輸送(其の二)/111 -
・ 31. 電氣モーターの輸送/112 -
・ 32. 變壓器の輸送(其の一)/113 -
・ 33. 變壓器の輸送(其の二)/114 -
・ 34. 發電子の輸送/118 -
・ 35. 箱入電氣機械の輸送/119 -
・ 36. 箱入電動機の輸送(其の一)/120 -
・ 37. 箱入電動機の輸送(其の二)/121 -
・ 38. 箱入電動機の輸送(其の三)/122 -
・ 39. 箱入製紙機械の輸送/123 -
・ 40. 推進機の輸送/124 -
・ 41. 異形軌條の輸送/125 -
・ 42. 三千馬力瓦斯發動機臺枠の輸送/126 -
・ 43. 鐵桁の輸送(其の一)/127 -
・ 44. 鐵桁の輸送(其の二)/128 -
・ 45. 鐵道車輛の輸送/130 -
・ 46. カール・ハーゲンベツクサーカスの輸送/131 -
・ 47. 碇の輸送(其の一)/134 -
・ 48. 碇の輸送(其の二)/135 -
・ 49. ロータリキルンの輸送/136 -
・ 50. 鑄鐵製金物の輸送/137 -
・ 51. 鍛造機の輸送/138 -
・ 52. セメント粉末機の輸送/139 -
・ 53. 木竹材類の輸送/140 -
・ 第四章 關係規則達示類拔萃/147 -
・ 1. 運轉取扱心得及同細則/147 -
・ 2. 鐵道營業法/149 -
・ 3. 貨物運送手續/149 -
・ 4. 貨物運送規則,同補則/152 -
・ 5. 特種貨物運送手續/158 -
・ 6. 定尺軌條の積載,檢査其の他の取扱方/165 -
・ 7, 車輛貸渡及使用細則/166 -
・ 8. 橋秤設備驛其の他/170 -
・ 9. 積卸機設備驛其の他/174 -
・ 10. 濶大貨物並特種車輛其の他輸送檢査取扱細則/185 -
・ 11. 特種貨物運送手續局補則/195 -
・ 12. 請願工事經費負擔規程/198 -
・ 13. 車輛渡船甲板上縮小建築限界/200 -
・ 14. 線路區間種別表/201
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1068506
- タイトル
- 特種貨物取扱の実際
- 著者
- 大久保寅一 著
- 出版者
- 鉄道日本社
- 出版年月日
- 昭和16
- 請求記号
- 686.6-O54ウ
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000683700
- DOI
- 10.11501/1068506
- 公開範囲
-
インターネット公開(保護期間満了)
- IIIF マニフェストURI
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1068506/manifest.json
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
特種貨物取扱の実際
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
トクシュ カモツ トリアツカイ ノ ジッサイ
- 著者 (creator)
-
大久保寅一 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
大久保, 寅一, -1951
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
オオクボ, トライチ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
鉄道日本社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
テツドウ ニホンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和16
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1941
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
208p ; 16×21cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46022353
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1068506
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1068506
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1068506
- NDL請求記号 (callNumber)
-
686.6-O54ウ
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000683700
- NDC (subject:NDC)
-
686
686.6 - 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 公開範囲 (rights)
-
インターネット公開(保護期間満了)
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00060601
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0006.jp2)
第一章 特種貨物の取扱及積載方 / 1 (0009.jp2)
1. 濶大貨物の意義 / 1 (0009.jp2)
2. 濶大貨物輸送の變遷 / 1 (0009.jp2)
3. 運賃より見る濶大貨物 / 2 (0010.jp2)
4. 驛長にて受托し得る範圍 / 3 (0010.jp2)
5. 運輸事務所長にて承認し得る範圍 / 4 (0011.jp2)
6. 濶大貨物輸送の手續 / 4 (0011.jp2)
7. 貨物積載高さの標準 / 6 (0012.jp2)
8. 貨物の積載制限 / 6 (0012.jp2)
9. 積載制限と各種の限界 / 7 (0012.jp2)
10. 貨物の積載限界 / 10 (0014.jp2)
11. 客車斷面と濶大貨物 / 12 (0015.jp2)
12. 建築限界の抵觸物 / 16 (0017.jp2)
13. 貨車の撰定並積卸設備 / 17 (0017.jp2)
14. 貨物積付の原理 / 19 (0018.jp2)
15. 曲線上に於ける貨物の偏倚 / 21 (0019.jp2)
16. 二車跨以上積載の注意 / 22 (0020.jp2)
17. 數個の貨物を濶大貨物として取扱ふの意義と積載方 / 24 (0021.jp2)
18. 超重量品の取扱 / 25 (0021.jp2)
19. 模型車の試運轉 / 27 (0022.jp2)
20. 試運轉の費用 / 28 (0023.jp2)
21. 濶大貨物積載上の根本觀念 / 29 (0023.jp2)
22. 綱の強度と使用上の注意 / 35 (0026.jp2)
23. 甲種鐵道車輛の輸送 / 36 (0027.jp2)
24. 定尺軌條輸送の經緯 / 37 (0027.jp2)
25. 新設備に依る輸送成績 / 38 (0028.jp2)
26. 定尺軌條の新舊積付方の比較 / 39 (0028.jp2)
27. 定尺軌條の積載標準 / 40 (0029.jp2)
28. 定尺軌條最大積載量と用具 / 40 (0029.jp2)
29. 荷造用材の強さ / 46 (0032.jp2)
第二章 貨車の種類と大さ / 57 (0037.jp2)
1. 形式ト20000號10瓲積無蓋車 / 58 (0038.jp2)
2. 形式トム1號15瓲積無蓋車 / 59 (0038.jp2)
3. 形式トム11000號 形式トム19000號 同上 / 60 (0039.jp2)
4. 形式トラ1號17瓲積無蓋車 / 61 (0039.jp2)
5. 形式トラ4000號同上 / 62 (0040.jp2)
6. 形式チキ1500號35瓲積長物車 / 63 (0040.jp2)
7. 形式シキ5號30瓲積大物車 / 64 (0041.jp2)
8. 形式シキ30及40號30瓲積大物車 / 65 (0041.jp2)
9. 形式シキ60號50瓲積大物車 / 66 (0042.jp2)
10. 形式シキ80號30瓲積底開大物車 / 67 (0042.jp2)
11. 形式シキ100號80瓲積大物車 / 68 (0043.jp2)
第三章 特種貨物輸送の實例 / 71 (0044.jp2)
1. 鑄鐵鍋蓋の輸送 / 71 (0044.jp2)
2. 大型釜の輸送 / 72 (0045.jp2)
3. 釜の輸送 / 73 (0045.jp2)
4. 工作機械の輸送(其の一) / 74 (0046.jp2)
5. 工作機械の輸送(其の二) / 76 (0047.jp2)
6. 工作機械の輸送(其の三) / 78 (0048.jp2)
7. 工作機械の輸送(其の四) / 80 (0049.jp2)
8. 工作機械の輸送(其の五) / 81 (0049.jp2)
9. 工作機械テーブルの輸送 / 82 (0050.jp2)
10. 機械支持物の輸送 / 83 (0050.jp2)
11. 鐵器の輸送(其の一) / 85 (0051.jp2)
12. 鐵器の輸送(其の二) / 86 (0052.jp2)
13. 鐵管の輸送 / 87 (0052.jp2)
14. 軸受金具の輸送 / 88 (0053.jp2)
15. ドライヤーの輸送 / 90 (0054.jp2)
16. タンクの輸送(其の一) / 92 (0055.jp2)
17. タンクの輸送(其の二) / 94 (0056.jp2)
18. ボイラーの輸送 / 95 (0056.jp2)
19. 舶用機關部分品の輸送 / 96 (0057.jp2)
20. ドラムの輸送 / 98 (0058.jp2)
21. プレーヒーターの輸送 / 100 (0059.jp2)
22. コンデンサーの輸送(其の一) / 102 (0060.jp2)
23. コンデンサーの輸送(其の二) / 103 (0060.jp2)
24. コンデンサーの輸送(其の三) / 104 (0061.jp2)
25. コンデンサーの輸送(其の四) / 105 (0061.jp2)
26. 囘轉窯鐵管の輸送 / 106 (0062.jp2)
27. 囘轉窯タイヤーの輸送 / 108 (0063.jp2)
28. ロールタイヤーの輸送 / 109 (0063.jp2)
29. ローププーリーの輸送(其の一) / 110 (0064.jp2)
30. ローププーリーの輸送(其の二) / 111 (0064.jp2)
31. 電氣モーターの輸送 / 112 (0065.jp2)
32. 變壓器の輸送(其の一) / 113 (0065.jp2)
33. 變壓器の輸送(其の二) / 114 (0066.jp2)
34. 發電子の輸送 / 118 (0068.jp2)
35. 箱入電氣機械の輸送 / 119 (0068.jp2)
36. 箱入電動機の輸送(其の一) / 120 (0069.jp2)
37. 箱入電動機の輸送(其の二) / 121 (0069.jp2)
38. 箱入電動機の輸送(其の三) / 122 (0070.jp2)
39. 箱入製紙機械の輸送 / 123 (0070.jp2)
40. 推進機の輸送 / 124 (0071.jp2)
41. 異形軌條の輸送 / 125 (0071.jp2)
42. 三千馬力瓦斯發動機臺枠の輸送 / 126 (0072.jp2)
43. 鐵桁の輸送(其の一) / 127 (0072.jp2)
44. 鐵桁の輸送(其の二) / 128 (0073.jp2)
45. 鐵道車輛の輸送 / 130 (0074.jp2)
46. カール・ハーゲンベツクサーカスの輸送 / 131 (0074.jp2)
47. 碇の輸送(其の一) / 134 (0076.jp2)
48. 碇の輸送(其の二) / 135 (0076.jp2)
49. ロータリキルンの輸送 / 136 (0077.jp2)
50. 鑄鐵製金物の輸送 / 137 (0077.jp2)
51. 鍛造機の輸送 / 138 (0078.jp2)
52. セメント粉末機の輸送 / 139 (0078.jp2)
53. 木竹材類の輸送 / 140 (0079.jp2)
第四章 關係規則達示類拔萃 / 147 (0082.jp2)
1. 運轉取扱心得及同細則 / 147 (0082.jp2)
2. 鐵道營業法 / 149 (0083.jp2)
3. 貨物運送手續 / 149 (0083.jp2)
4. 貨物運送規則,同補則 / 152 (0085.jp2)
5. 特種貨物運送手續 / 158 (0088.jp2)
6. 定尺軌條の積載,檢査其の他の取扱方 / 165 (0091.jp2)
7, 車輛貸渡及使用細則 / 166 (0092.jp2)
8. 橋秤設備驛其の他 / 170 (0094.jp2)
9. 積卸機設備驛其の他 / 174 (0096.jp2)
10. 濶大貨物並特種車輛其の他輸送檢査取扱細則 / 185 (0101.jp2)
11. 特種貨物運送手續局補則 / 195 (0106.jp2)
12. 請願工事經費負擔規程 / 198 (0108.jp2)
13. 車輛渡船甲板上縮小建築限界 / 200 (0109.jp2)
14. 線路區間種別表 / 201 (0109.jp2) - IIIF マニフェストURI (identifier:IIIF-URI)
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1068506/manifest.json
- URL
- http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1068506
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1068506/41