目次・巻号
-
↓ 日本産科婦人科學會雜誌 -
→ 1940~1949 (6) -
↓ 1950~1959 (126) -
→ 1960~1969 (126) -
↓ 1970~1979 (118) -
→ 1980~1989 (124) -
↓ 1990~1999 (130) -
→ 1990 (13) -
↓ 1991 (13) -
→ 43 1 -
→ 43 2 -
→ 43 Supplement -
→ 43 3 -
→ 43 4 -
→ 43 5 -
→ 43 6 -
→ 43 7 -
→ 43 8 -
→ 43 9 -
→ 43 10 -
→ 43 11 -
↓ 43 12 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 第44回総会ならびに学術講演会予告(第7回) [1] -
・ 平成3年度学術奨励賞の推薦および応募について [1] -
・ 投稿規定 [1] -
・ 第7回国際双生児研究会議案内 [1] -
・ 卵巣癌患者に対するシゾフィラン, ガンマーインターフェロン反復投与の検討 : 腹腔マクロファージ活性化の維持について [1] -
・ 心室中隔欠損症における胎児循環動態に関する検討 : 心腔内血流動態を中心に [1] -
・ 胎児肝生検によるカルバミルリン酸合成酵素欠損症の出生前診断 [1] -
・ 妊娠・分娩が潜在性高プロラクチン血症に及ぼす影響 [1] -
・ 卵巣癌の長期予後改善を目的とした間歇的CDDP療法の効果とその限界 [1] -
・ 臍帯動脈拡張期逆流波形が認められた症例に対する急速遂娩術の効果について [1] -
・ CAP療法後の電解質の変動について [1] -
・ 反復自然流産における各原因頻度の統計的検討 [1] -
・ 超音波ドプラ法による胎児腎動脈血流波形測定と推定児体重, 胎児尿産生率及び羊水量との相関 [1] -
・ 卵巣過剰刺激症候群における血液凝固線溶能の推移について [1] -
・ 逆転写酵素を利用したPolymerase Chain Reaction法 (RT-PCR法) による子宮頚癌及びその前癌病変におけるヒトパピローマウイルス16型E6/E7 mRNAの解析 [1] -
・ ヒト乳癌細胞株MCF-7細胞に対するaromatase阻害剤の増殖抑制効果 [1] -
・ 二つの診断基準(絶対値並びに相対値)により診断された妊娠中毒症の高血圧症軽症のそれぞれの臨床的背景 [1] -
・ 子宮頚部擦過剥離細胞におけるPCR法を用いたHPV16, 18, 33型の検出 [1] -
・ RGD-CONTAINING PEPTIDES INHIBIT EXPERIMENTAL PERITONEAL SEEDING OF HUMAN OVARIAN CANCER CELLS [1] -
・ 原因不明習慣流産婦人に対する夫リンパ球注入療法による抗リン脂質抗体の陽性化 [1] -
・ ENDOTHELIN-1 INDUCES INOSITOL PHOSPHATE PRODUCTION IN RAT PREGNANT MYOMETRIUM [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 頚管縫縮術時の頚管成熟度とその転帰 [1] -
・ 妊娠後期より産褥期にかけて視力・視野障害を呈したlymphocytic hypophysitisの一例 [1] -
・ 反復子宮外妊娠に対する保存的手術療法 : 15症例の検討から [1] -
・ 妊娠初期に発症した尿崩症合併妊娠の一例 [1] -
・ 妊娠中毒症の発症機序におけるLupus anticoagulant(LAC)の関与についての臨床的検討 [1] -
・ 砂粒体が著明に認められた卵巣漿液性乳頭状腺癌の一例 [1] -
・ 腹腔鏡下MTX局所投与による子宮外妊娠の保存的治療 [1] -
・ 更年期婦人の腰痛と骨量との関連性の検討 [1] -
・ TRIAL STUDY ON ENDOMETRIAL POLYPECTOMY BY NEWLY DEVELOPED SNARE UNDER FLEXIBLE HYSTEROSCOPY [1] -
・ PRIMARY MALIGNANT LYMPHOMA OF THE ENDOMETRIUM : REPORT OF A CASE AND REVIEW OF THE LITERATURES [1] -
・ 会員入退会 [1] -
・ 学会研究会案内 [1] -
・ 11月受付原稿 [1] -
・ 会員の皆様へ [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 癌とホルモン (今月の研修テーマ) [1] -
・ 過多月経 (今月の研修テーマ) [1] -
・ 産婦人科の漢方療法 その2 : 更年期障害 (今月の研修テーマ) [1] -
・ 研修コーナーQ&A [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 日本産科婦人科学会雑誌第43巻(平成3年)総目次 [1] -
・ ACTA OBSTETRICA ET GYNAECOLOGICA JAPONICA INDEX to VOLUME 43, 1991 [1] -
・ Key-Words (Vol. 43) (Vol. 43) [1] -
・ 裏表紙 [1] -
・ CONTENTS [1]
-
-
-
→ 1992 (13) -
→ 1993 (13) -
→ 1994 (13) -
↓ 1995 (13) -
→ 47 1 -
↓ 47 2 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ 第47回総会ならびに学術講演会予告(第9回) [1] -
・ 日本産科婦人科学会認定医認定審査について [1] -
・ 地方部会認定医制度委員会所在地, 専用口座一覧表 [1] -
・ 投稿規定 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ Oxytocinによるoxytocin receptor発現調節機構 [1] -
・ Oxytocinによる培養ヒト子宮筋細胞の細胞内Ca^<2+>濃度変動ならびにPI responseに及ぼす各種ステロイドホルモンの影響 [1] -
・ マイクロ波による妊娠ラット胎盤循環障害に関する内分泌的機序 [1] -
・ 子宮内胎児発育遅延児の出生早期脳波所見について [1] -
・ 胎児ダウン症診断における妊娠中期超音波スクリーニングの診断的価値 [1] -
・ I期卵巣癌においても全例second-look operationは必要か? [1] -
・ 乳癌患者におけるTamoxifen長期服用の腔上皮と子宮内膜への影響および内膜病変の合併 [1] -
・ ヒト卵巣腫瘍ならびに類腫瘍病変における血管内皮増殖因子(VEGF)の発現とそのサブタイプの発現様式およびその受容体について [1] -
・ 子宮頚部の正常扁平上皮, 異形成, 上皮内癌, 浸潤癌におけるアポトーシスと増殖相細胞比率 [1] -
・ 子宮頚部扁平上皮癌(CaSki)細胞のEGF受容体発現, 細胞増殖能ならびにSCC産生能に及ぼすエストロゲンと甲状腺ホルモンの影響 [1] -
・ 閉経後症例におけるホルモン細胞診と骨密度との相関 [1] -
・ 子宮体癌におけるMSN-1認識抗原の組織接着, ならびに転移に与える影響 [1] -
・ 再発子宮頚癌におけるSCC測定の有用性 [1] -
・ 婦人科悪性腫瘍手術症例に対するエリスロポエチン併用自己血貯血と低血圧麻酔の検討 [1] -
・ 子宮頚部欠損を伴った腔欠損症の一例 [1] -
・ 婦人科腫瘍委員会報告 [1] -
・ 会員入退会 [1] -
・ 学会研究会案内 [1] -
・ 医薬品副作用情報 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 研修コーナー [1] -
・ Intermediate Trophoblast(今月の研修テーマ) [1] -
・ 精子受精能の評価とその改善法(今月の研修テーマ) [1] -
・ 妊娠中毒症と母体の脳循環(今月の研修テーマ) [1] -
・ 出生直後の新生児ケア(今月の研修テーマ) [1] -
・ Pathology in Gynecology and Obstetrics 4th ed., Gompel, C. & S. G. Silverberg, J. B. Lippinocott Co., \30,940, (医学書院・洋書部調べ) [1] -
・ PRACTICAL UROGYNECOLOGY, Wall, L. L., Williams & Wilkins, \12,600, (医学書院・洋書部調べ) [1] -
・ Gynecologic and Obstetric Surgery, Nichols, D. H., C. V. Mosby Co., \24,130, (医学書院・洋書部調べ) [1] -
・ CONTENTS [1] -
・ 裏表紙 [1]
-
-
→ 47 Supplement -
↓ 47 3 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ 第47回総会ならびに学術講演会予告(最終回) [1] -
・ 第24回日本医学会総会における日本産科婦人科学会認定医制度研修出席証明シールの発行について [1] -
・ 日本産科婦人科学会認定医認定審査について [1] -
・ 地方部会認定医制度委員会所在地, 専用口座一覧表 [1] -
・ 投稿規定 [1] -
・ 卵胞発育における卵胞壁構築と顆粒膜細胞と莢膜細胞のcellular interactionについての研究 [1] -
・ 連続照明下での雌ラット脳内モノアミン濃度の変化について [1] -
・ MRSA保菌妊婦の感染経路と新生児感染 [1] -
・ 胎児ダウン症のスクリーニング法としての母体血中α-fetoprotein測定の診断的価値 [1] -
・ 子宮頚癌の組織型別にみた経口維持化学療法の臨床的有用性 [1] -
・ 転移形質を持つIshikawa株 sub-cloneの分離とそのcharacterization [1] -
・ 卵巣癌におけるG-CSFを併用した化学療法の相違による末梢血幹細胞採取効率の検討 [1] -
・ Fat saturation法を用いたmagnetic resonance imagingによる子宮内膜症の診断に関する検討 [1] -
・ 閉経前健常婦人の骨密度に関する検討 [1] -
・ ヒト子宮内膜におけるFas抗原の発現について [1] -
・ 本態性血小板血症合併妊娠の1症例 [1] -
・ 塩酸リトドリンによって著明な好中球減少を来した切迫早産の2例 [1] -
・ 子宮筋腫に合併した妊娠後屈子宮嵌頓症の1症例 [1] -
・ 子宮体癌のMPA療法中の過凝固状態に対しlow-dose aspirin併用が有効と考えられた2症例 [1] -
・ 先天性陰唇癒合症の2例 [1] -
・ 婦人科腫瘍委員会 第33回治療年報 : 1976〜1985年に治療した子宮頚癌の5年, 7年及び10年治癒成績 並びに子宮体癌の5年, 7年及び10年治癒成績 [1] -
・ 会員入退会 [1] -
・ 学会研究会案内 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 研修コーナー [1] -
・ 婦人科がん縮小手術の可能性と限界(今月の研修テーマ) [1] -
・ 卵胞成熟とその異常(今月の研修テーマ) [1] -
・ 妊娠とウイルス感染(今月の研修テーマ) [1] -
・ 用経量の異常とその治療(今月の研修テーマ) [1] -
・ The kidney and hypertension in pregnancy. Pricilla S. Kincald-Smith and Kenneth F Falrly, Churchill Livingston, \11,200, (医学書院・洋書部調べ) [1] -
・ A Manual of Neonatal Intensive Care. 3rd ed., N R C Roberton, EDWARD ARNOLD LTD, \5,090, (医学書院・洋書部調べ) [1] -
・ アナウンスメント [1] -
・ CONTENTS [1] -
・ 裏表紙 [1]
-
-
→ 47 4 -
→ 47 5 -
→ 47 6 -
→ 47 7 -
→ 47 8 -
→ 47 9 -
→ 47 10 -
↓ 47 11 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ 第48回総会ならびに学術講演会予告(第6回) [1] -
・ 第49回学術講演会特別講演演者の推薦 [1] -
・ 第49回学術講演会シンポジウム課題の決定ならびに担当希望者公募 [1] -
・ 第50回学術講演会シンポジウム課題公募 [1] -
・ 平成7年度学術奨励賞の推薦および応募 [1] -
・ 投稿規定 [1] -
・ 10th International Congress on Histochemistry and Cytochemistry(第10回国際組織細胞化学会議)のお知らせ [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 体外受精・胚移植の固定卵胞刺激法におけるhMG製剤のFSH/LH比の臨床的意義 [1] -
・ 妊娠・分娩時における羊水中Interleukin-6およびsoluble Interleukin-6 Receptorの動態に関する検討 [1] -
・ 塩酸リトドリンの胎児側胎盤循環に及ぼす影響 : ヒト胎盤灌流法による検討 [1] -
・ 未熟児における脳室周囲白質軟化症(PVL)発症の周産期危険因子の検討 [1] -
・ 産婦人科悪性腫瘍における胎盤組織蛋白11, 12, 19 (placental tissue protein 11, 12, 19)の遺伝子発現ならびに局在について [1] -
・ Gonadotropin-releasing hormone agonist (GnRHa)の子宮筋腫縮小効果の予測に関するパルスドプラ法の有用性について [1] -
・ 間質浸潤3mm以内の子宮頚部扁平上皮癌についての検討 : 癒合浸潤・脈管侵襲の臨床的意義 [1] -
・ annexin Vの血小板における存在と生理的意義について [1] -
・ Estrogenを構造骨格とする化学療法剤Estramustine Phosphateのリンパ管内投与の経験 [1] -
・ 月経時に胸水貯留を繰り返し, 後腹膜血腫を形成した子宮内膜症の1例 [1] -
・ 当教室における付属器腫瘍の腹腔鏡下手術 [1] -
・ 性器脱手術の新術式 : 肛門挙筋縫合による腟閉鎖術 [1] -
・ 英文学術論文(AOFOG誌21巻5号)の概要 [1] -
・ 生殖・内分泌委員会報告 : 本邦婦人における多嚢胞卵巣症候群の治療法に関する小委員会(平成5年度〜平成6年度)検討結果報告 [1] -
・ 生殖・内分泌委員会報告 : 本邦におけるゴナドトロピン療法により成立した多胎妊娠に関する全国調査結果報告書 [1] -
・ 周産期委員会報告(平成5年度集計) [1] -
・ 会員入退会 [1] -
・ 日本学術会議だより [1] -
・ 医薬品副作用情報 [1] -
・ 訂正 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 婦人科悪性腫瘍における化学療法の無病効果と延命効果との関係(今月の研修テーマ) [1] -
・ 顕微受精法の実際(今月の研修テーマ) [1] -
・ ヒト胎児脳機能異常の出生前診断法(今月の研修テーマ) [1] -
・ 性交障害とその対応(今月の研修テーマ) [1] -
・ Imaging in infertility and reproductive Endocrinology, Richard Jaffe et al., J B Lippincott Co., \21,920, (医学書院・洋書部調べ) [1] -
・ The menopause : comprehensive managemant (3rd ed.), Bernard A. Eskin ed., McGraw-Hill Inc, \10,620, (医学書院・洋書部調べ) [1] -
・ Marshall's Physiology of Reproduction (4th ed.), G E Lamming, Chapman & Hall, \49,000, (医学書院・洋書部調べ) [1] -
・ 裏表紙 [1] -
・ CONTENTS [1]
-
-
→ 47 12
-
-
→ 1996 (13) -
↓ 1997 (13) -
→ 1998 (13) -
→ 1999 (13)
-
-
→ 2000~2009 (120) -
→ 2010~ (75)
-
日本産科婦人科學會雜誌の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/10387612
- タイトル
- 日本産科婦人科學會雜誌
- 出版者
- 日本産科婦人科学会
詳細表示
- タイトル (title)
-
日本産科婦人科學會雜誌
- 並列タイトル (alternative)
-
Acta obstetrica et gynaecologica Japonica
- 出版地 (publicationPlace)
-
日本
- 出版者 (publisher)
-
日本産科婦人科学会
- 別フォーマット(ISSN) (hasFormat:ISSN)
-
0300-9165
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10387612
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10387612
- ローカルID (identifier:LocalID)
-
AN00190060
- 関連する別フォーマットの書誌ID (isFormatOf:NDLBibID)
-
000000018449
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
JPN
- コレクション情報 (type:collection)
-
学術機関-学協会
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2017-08-30
- 受理日(W3CDTF形式) (dateAccepted:W3CDTF)
-
2017-07-27T09:11:55Z
- 提供者 (provider)
-
国立情報学研究所
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 収集根拠 (acquisition_basis)
-
NII-ELS
日本産科婦人科學會雜誌. 47 2の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/10394968
- タイトル
- 日本産科婦人科學會雜誌. 47 2
- 出版者
- 日本産科婦人科学会
- 出版年月日
- 1995-02-01
詳細表示
- タイトル (title)
-
日本産科婦人科學會雜誌
- 巻次、部編番号 (volume)
-
47
- 並列タイトル (alternative)
-
Acta obstetrica et gynaecologica Japonica
- 号 (number)
-
2
- 出版地 (publicationPlace)
-
日本
- 出版者 (publisher)
-
日本産科婦人科学会
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1995-02-01
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10394967
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10394969
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10387612
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10394968
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10394968
- ローカルID (identifier:LocalID)
-
AN00190060567
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
JPN
- コレクション情報 (type:collection)
-
学術機関-学協会
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2017-08-30
- 受理日(W3CDTF形式) (dateAccepted:W3CDTF)
-
2017-07-27T09:11:55Z
- 提供者 (provider)
-
国立情報学研究所
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2s
- 収集根拠 (acquisition_basis)
-
NII-ELS
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/10697548
- タイトル
- 地方部会認定医制度委員会所在地, 専用口座一覧表
- 出版者
- 日本産科婦人科学会
- 出版年月日
- 1995-02-01
- 掲載雑誌名
- 日本産科婦人科學會雜誌. 47(2)
- 提供制限
-
インターネット公開
詳細表示
- タイトル (title)
-
地方部会認定医制度委員会所在地, 専用口座一覧表
- 掲載雑誌名 (publicationName)
-
日本産科婦人科學會雜誌
- 掲載巻号 (publicationVolume)
-
47(2)
- ページ (pageRange)
-
13-15
- 出版地 (publicationPlace)
-
日本
- 出版者 (publisher)
-
日本産科婦人科学会
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1995-02-01
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
application/pdf
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10697547
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10697549
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10394968
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10697548
- 原資料のID (sourceIdentifier)
-
KJ00001751129
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10697548
- ローカルID (identifier:LocalID)
-
AN00190060
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
JPN
- コレクション情報 (type:collection)
-
学術機関-学協会
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2017-08-30
- 受理日(W3CDTF形式) (dateAccepted:W3CDTF)
-
2017-08-15
- 取得日(W3CDTF形式) (dateCaptured:W3CDTF)
-
2017-08-15
- 提供者 (provider)
-
国立情報学研究所
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
3
- 収集根拠 (acquisition_basis)
-
NII-ELS
- URL
- http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10697548
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10697548/1