目次・巻号
-
↓ 日本産科婦人科學會雜誌 -
→ 1940~1949 (6) -
→ 1950~1959 (126) -
→ 1960~1969 (126) -
→ 1970~1979 (118) -
→ 1980~1989 (124) -
↓ 1990~1999 (130) -
→ 1990 (13) -
→ 1991 (13) -
→ 1992 (13) -
→ 1993 (13) -
↓ 1994 (13) -
→ 1995 (13) -
↓ 1996 (13) -
→ 48 1 -
↓ 48 2 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ 第48回総会ならびに学術講演会予告(第9回) [1] -
・ 「多胎妊娠」に関する見解 [1] -
・ 日本産科婦人科学会認定医認定審査について [1] -
・ 地方部会認定医制度委員会所在地, 専用口座一覧表 [1] -
・ 投稿規定 [1] -
・ 卵巣腫瘍登録に関する御案内 [1] -
・ 第30回国際外科学会世界総会 [1] -
・ 閉経後の骨量減少に対するエストリオール投与の有用性に関する検討 [1] -
・ ヒト顆粒膜細胞Aromataseに対するGnRHおよびその誘導体Buserelinの直接効果 [1] -
・ 胎児動脈血酸素飽和度(SpO_2)モニタリングの意義 [1] -
・ 糖尿病妊婦の奇形児出産に関する疫学的研究 [1] -
・ 虚血再灌流により誘導されたラット胎仔におけるOxidative Stressの解析 [1] -
・ Glutathione S-transferaseπの発現と11番染色体の変異を指標とした卵巣癌の予後判定 [1] -
・ モノクロナール抗体OC125及びSH-9の卵巣癌株細胞に対する細胞障害性について [1] -
・ ヒト子宮体部内膜型腺癌におけるGlutathione S-transferaseπの免疫組織学的研究 [1] -
・ 子宮体癌Ishikawa株由来のEstrogen非依存性株の分離とその特性に関する研究 [1] -
・ ラット黄体のprolactin誘発structural luteolysisにおけるapoptosisの検討 [1] -
・ 染色体異常を認めた巨大子宮筋腫の1例 [1] -
・ 卵巣嚢腫合併妊娠症例における腹壁吊り上げ法の経験 [1] -
・ 会員入退会 [1] -
・ 学会研究会案内 [1] -
・ 日本学術会議だより [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 細胞診のとり方(今月の研修テーマ) [1] -
・ 腫瘍マーカーの読み方(今月の研修テーマ) [1] -
・ 子宮癌のプライマリ・ケア(今月の研修テーマ) [1] -
・ EXERCISE [1] -
・ The endometrium : A clinicopathologic approach, Debra S Heller, IGAKU-SHOIN LTD., \12,400 [1] -
・ Benigh to Malignant Progression in Cervical Squamous Epithelium, R L Ehrmann, IGAKU-SHOIN LTD., \14,900 [1] -
・ Complications in gynecologic surgery : Prevention, recognition, and management, James W. Orr Jr. and Hugh M. Shingleton, J B Lippincott Co., \14,620, (医学書院・洋書部調べ) [1] -
・ Female Urology, E D Kursh and E J Mcguire, J B Lippincott Co., \20,230, (医学書院・洋書部調べ) [1] -
・ 裏表紙 [1] -
・ CONTENTS [1]
-
-
→ 48 Supplement -
→ 48 3 -
→ 48 4 -
↓ 48 5 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ 日本産科婦人科学会認定医認定審査について [1] -
・ 日本産科婦人科学会認定医資格更新・資格喪失後の再認定申請のご案内 [1] -
・ 地方部会認定医制度委員会所在地, 専用口座一覧表 [1] -
・ 日本産科婦人科学会認定医制度卒後研修指導施設の指定(新規ならびに更新) 申請について [1] -
・ 投稿規定 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 正常妊娠におけるextravillous trophoblastの分化について [1] -
・ 子宮筋Prostaglandin産生に及ぼす芍薬甘草湯の効果 [1] -
・ 子宮体部明細胞腺癌の臨床病理学的検討 [1] -
・ 子宮体癌細胞における接着分子E-cadherinとin vitro浸潤に関する実験的研究 [1] -
・ Chlamydia trachomatis (CT)頚管炎患者の頚管周辺部のCT抗原分布 [1] -
・ 出生前診断した先天性無眼球症の1例 [1] -
・ 妊娠を契機に2回発症した高シトルリン血症の1症例 [1] -
・ 当科における卵巣癌妊孕性温存手術の成績 [1] -
・ 腟内異物により膀胱腟瘻, 巨大腟結石を生じた1例 [1] -
・ 英文学術論文(AOFOG誌22巻1号)の概要 [1] -
・ 平成7年度 診療・研究に関する倫理委員会報告 : 平成6年分の体外受精・胚移植等の臨床実施成績 [1] -
・ 会員入退会 [1] -
・ 学会研究会案内 [1] -
・ 評議員異動 [1] -
・ 医薬品副作用情報 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 抗リン脂質抗体と流産(今月の研修テーマ) [1] -
・ 妊娠の免疫調節(今月の研修テーマ) [1] -
・ 排卵誘発法(今月の研修テーマ) [1] -
・ 子宮内膜症性卵巣嚢胞への対応(今月の研修テーマ) [1] -
・ EXERCISE14〜17 [1] -
・ 認定医試験出題問題とそのポイント [1] -
・ 裏表紙 [1] -
・ CONTENTS [1]
-
-
↓ 48 6 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ 第49回総会ならびに学術講演会予告(第1回) [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 投稿規定 [1] -
・ 子宮内膜症の腹腔内におけるNK活性およびTGF-βの変化と妊孕能抑制に関する研究 [1] -
・ マウス子宮腺筋症における低分子量MMPの発現について [1] -
・ Prostaglandin F_<2α>によるマクロファージの活性酸素産生刺激作用の黄体退縮における意義 [1] -
・ 妊娠産褥期における骨量および骨代謝パラメーターの変動 [1] -
・ 妊娠経過と好中球ロイコトリエンB_4 : 正常妊娠と妊娠中毒症における量的変動 [1] -
・ 風疹IgG抗体結合力の簡易測定法 [1] -
・ Danazol投与によるフィブリノーゲン低下の検討 [1] -
・ 骨髄異形成症候群合併妊娠の1例 [1] -
・ 正常正期産を責任妊娠とした妊娠性卵巣原発絨毛癌の1症例 [1] -
・ 成人スチル病合併妊娠の1症例 [1] -
・ 三次元CTにより診断し得たPlacental site trophoblastic tumorの1例 [1] -
・ 英文学術論文(AOFOG誌22巻2号)の概要 [1] -
・ 婦人科腫瘍委員会報告 [1] -
・ 会員入退会 [1] -
・ 学会研究会案内 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 妊娠初期の性器出血と腹痛(今月の研修テーマ) [1] -
・ 妊娠末期の性器出血と腹痛(今月の研修テーマ) [1] -
・ 産科DIC最近の考え方(今月の研修テーマ) [1] -
・ 産褥期の発熱(今月の研修テーマ) [1] -
・ EXERCISE18〜21 [1] -
・ 認定医試験出題問題とそのポイント [1] -
・ 裏表紙 [1] -
・ CONTENTS [1]
-
-
↓ 48 7 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ 第48回評議員会・総会主要決定事項 [1] -
・ 第49回総会ならびに学術講演会予告 (第2回) [1] -
・ 日産婦・日母合同会員名薄作製のための調査票提出のお願いについて [1] -
・ 役員・評議員氏名 [1] -
・ 名誉会員・功労会員氏名 [1] -
・ 各種委員会委員氏名 [1] -
・ 投稿規定 [1] -
・ 厚生省児童家庭局母子保健課からの要望 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 女性における血清アミロイドP成分の動態に関する研究 [1] -
・ 塩酸リトドリン点滴治療が妊婦の血糖値の日内変動に及ぼす影響 [1] -
・ 正常妊婦のAnaerobic Thresholdに関する検討 [1] -
・ ヒト臍帯ワルトン膠様質におけるヒアルロン酸の局在様式に関する電顕組織化学的研究 [1] -
・ 系統的後腹膜リンパ節郭清に基づく卵巣癌における骨盤および傍大動脈リンパ節転移の検討 [1] -
・ 子宮頚癌におけるc-mycの発現とその予後因子としての有用性に関する検討 [1] -
・ 子宮頚部扁平上皮病変におけるGlutathione S-transferaseπの免疫組織学的研究 [1] -
・ 体外受精における移植胚数の制限が妊娠率および多胎率に及ぼす影響について [1] -
・ 大量のABO異型輸血後, 交換輸血により救命できた産褥腟壁血腫の1症例 [1] -
・ 妊娠中期にhyperechoic bowelを認めたDown syndromeの症例 [1] -
・ Dynamic MRIを用いた子宮頚癌Neoadjuvant Chemotherapy症例の治療効果判定について [1] -
・ 子宮癌と同時重複した乳癌の2症例 [1] -
・ 会員入退会 [1] -
・ 学会研究会案内 [1] -
・ 日本医学会だより [1] -
・ 緊急安全性情報 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 不妊症の検査法(今月の研修テーマ) [1] -
・ 不妊症治療における多胎妊娠の予防(今月の研修テーマ) [1] -
・ 体外受精の予後規定因子(今月の研修テーマ) [1] -
・ 不妊症治療の倫理的問題点(今月の研修テーマ) [1] -
・ EXERCISE22〜25 [1] -
・ 認定医試験出題問題とそのポイント [1] -
・ 裏表紙 [1] -
・ CONTENTS [1]
-
-
→ 48 8 -
→ 48 9 -
→ 48 10 -
→ 48 11 -
↓ 48 12 -
・ 表紙 [1] -
・ 目次 [1] -
・ 第49回総会ならびに学術講演会予告(第7回) [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 専門委員会の設置について [1] -
・ 平成8年度学術奨励賞の推薦および応募について [1] -
・ 投稿規定 [1] -
・ 第15回国際産科婦人科連合(FIGO)世界大会案内ならびに演題応募のお知らせ [1] -
・ 第5回産科婦人科日韓ジョイント・カンファランス案内 [1] -
・ 妊娠初期ヒト脱落膜におけるプロラクチン受容体遺伝子発現の解析 [1] -
・ マウス卵子成熟における蛋白質チロシンリン酸化の検討 [1] -
・ 過酸化水素のヒト黄体化顆粒膜細胞内ATP濃度への影響, ならびにATPの濃度変化とluteolytic effectとの関連性について [1] -
・ カラードプラ法及びパワードプラ法による子宮肉腫と子宮筋腫の所見 [1] -
・ 多胎後続児(妊娠24週未満)の妊娠継続を試みた3例 [1] -
・ 腹膜炎を合併した全身性エリテマトーデス(SLE)の1症例 [1] -
・ 子宮体部脂肪平滑筋腫の臨床ならびに病理組織学的検討 [1] -
・ 子宮摘出術後に発生した卵巣癌の検討 [1] -
・ 卵巣線維肉腫の1例 [1] -
・ 英文学術論文(AOFOG誌22巻6号)の概要 [1] -
・ 生殖・内分泌委員会報告 : 平成7年度 生殖医学登録報告(第7報) : 平成6年(1994年)分の臨床実施成績-国際統計報告書 [1] -
・ 会員入退会 [1] -
・ 第4回日独シンポジウムおよびそれにともなうドイツ訪問報告 [1] -
・ 学会研究会案内 [1] -
・ 医薬品副作用情報 [1] -
・ 会員の皆様へ [1] -
・ "読者からの手紙"に関する投稿規定 [1] -
・ [OTHERS] [1] -
・ 臍帯因子とfetal distress(今月の研修テーマ) [1] -
・ 双胎の妊娠・分娩管理(今月の研修テーマ) [1] -
・ 胎児well-beingの評価(今月の研修テーマ) [1] -
・ 遺伝子診断と遺伝子冶療の展望(今月の研修テーマ) [1] -
・ EXERCISE34〜37 [1] -
・ 認定医試験出題問題とそのポイント [1] -
・ 日本産科婦人科学会雑誌第48巻(平成8年)総目次 [1] -
・ ACTA OBSTETRICA ET GYNAECOLOGICA JAPONICA INDEX to VOLUME 48, 1996 [1] -
・ Key-Words (Vol.48) [1] -
・ 裏表紙 [1] -
・ CONTENTS [1]
-
-
-
→ 1997 (13) -
→ 1998 (13) -
→ 1999 (13)
-
-
→ 2000~2009 (120) -
→ 2010~ (75)
-
日本産科婦人科學會雜誌の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/10387612
- タイトル
- 日本産科婦人科學會雜誌
- 出版者
- 日本産科婦人科学会
詳細表示
- タイトル (title)
-
日本産科婦人科學會雜誌
- 並列タイトル (alternative)
-
Acta obstetrica et gynaecologica Japonica
- 出版地 (publicationPlace)
-
日本
- 出版者 (publisher)
-
日本産科婦人科学会
- 別フォーマット(ISSN) (hasFormat:ISSN)
-
0300-9165
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10387612
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10387612
- ローカルID (identifier:LocalID)
-
AN00190060
- 関連する別フォーマットの書誌ID (isFormatOf:NDLBibID)
-
000000018449
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
JPN
- コレクション情報 (type:collection)
-
学術機関-学協会
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2017-08-30
- 受理日(W3CDTF形式) (dateAccepted:W3CDTF)
-
2017-07-27T09:11:55Z
- 提供者 (provider)
-
国立情報学研究所
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 収集根拠 (acquisition_basis)
-
NII-ELS
日本産科婦人科學會雜誌. 48 5の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/10394986
- タイトル
- 日本産科婦人科學會雜誌. 48 5
- 出版者
- 日本産科婦人科学会
- 出版年月日
- 1996-05-01
詳細表示
- タイトル (title)
-
日本産科婦人科學會雜誌
- 巻次、部編番号 (volume)
-
48
- 並列タイトル (alternative)
-
Acta obstetrica et gynaecologica Japonica
- 号 (number)
-
5
- 出版地 (publicationPlace)
-
日本
- 出版者 (publisher)
-
日本産科婦人科学会
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1996-05-01
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10394985
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10394987
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10387612
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10394986
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10394986
- ローカルID (identifier:LocalID)
-
AN00190060584
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
JPN
- コレクション情報 (type:collection)
-
学術機関-学協会
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2017-08-30
- 受理日(W3CDTF形式) (dateAccepted:W3CDTF)
-
2017-07-27T09:11:55Z
- 提供者 (provider)
-
国立情報学研究所
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2s
- 収集根拠 (acquisition_basis)
-
NII-ELS
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/10699882
- タイトル
- 医薬品副作用情報
- 出版者
- 日本産科婦人科学会
- 出版年月日
- 1996-05-01
- 掲載雑誌名
- 日本産科婦人科學會雜誌. 48(5)
- 提供制限
-
インターネット公開
詳細表示
- タイトル (title)
-
医薬品副作用情報
- 掲載雑誌名 (publicationName)
-
日本産科婦人科學會雜誌
- 掲載巻号 (publicationVolume)
-
48(5)
- ページ (pageRange)
-
375-377
- 出版地 (publicationPlace)
-
日本
- 出版者 (publisher)
-
日本産科婦人科学会
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1996-05-01
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
application/pdf
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10699881
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10699883
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10394986
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/10699882
- 原資料のID (sourceIdentifier)
-
KJ00001751669
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10699882
- ローカルID (identifier:LocalID)
-
AN00190060
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
JPN
- コレクション情報 (type:collection)
-
学術機関-学協会
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2017-08-30
- 受理日(W3CDTF形式) (dateAccepted:W3CDTF)
-
2017-08-15
- 取得日(W3CDTF形式) (dateCaptured:W3CDTF)
-
2017-08-15
- 提供者 (provider)
-
国立情報学研究所
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
3
- 収集根拠 (acquisition_basis)
-
NII-ELS
- URL
- http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10699882
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10699882/1