健勝地高日本 : 信濃及濃飛両越参遠等高日本地方観光案内
情報
縮小
拡大
縦横合せ
横合せ
左回転
右回転
概観図
URL表示
JPEG
画質調整
その他
全画面
操作方法
目次・巻号
-
↓ 健勝地高日本 : 信濃及濃飛両越参遠等高日本地方観光案内 [191] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 總説/1 -
・ 松本地方勝説/21 -
・ 松本市/23 -
・ 淺間温泉/31 -
・ 山邊温泉/34 -
・ 御母家温泉/34 -
・ 扉鑛泉と美しが原/35 -
・ 鉢伏山と欠の湯地方/36 -
・ 鹽尻町/37 -
・ 桔梗ケ原ブドウ園/38 -
・ 差切峽山清路/39 -
・ 聖山と馬場峠/41 -
・ 八森山附近/42 -
・ 國立公園日本アルプス(中部山岳)/43 -
・ 上高地/45 -
・ 上高地の特色/47 -
・ 穗高神社奧社/50 -
・ 中ノ湯温泉/53 -
・ 白骨温泉/54 -
・ 北アルプスの登山/57 -
・ 北アルプス登山行程(其一)/60 -
・ 安曇地方勝説/67 -
・ 豊科町/68 -
・ 穗高町/69 -
・ 大町/70 -
・ 平村地方/73 -
・ 池田町/74 -
・ 北城村地方/76 -
・ 東方の諸登山口/77 -
・ 中房温泉/78 -
・ 大町及平方面/79 -
・ 葛温泉/81 -
・ 白馬岳/82 -
・ 北アルプス登山工程(其二)/85 -
・ 伊那地方勝説/88 -
・ 辰野/89 -
・ 伊那町/90 -
・ 中央アルプス/90 -
・ 中央アルプス登山/92 -
・ 高遠町/94 -
・ 高遠の櫻/95 -
・ 南アルプス登山/98 -
・ 名産養命酒/99 -
・ 赤穗/99 -
・ 宗良親王遺蹟/100 -
・ 飯田市/102 -
・ 飯田の花火/104 -
・ 天龍峡/106 -
・ 伊那西南地方/107 -
・ 諏訪地方勝説/110 -
・ 諏訪湖/111 -
・ 諏訪の歴史/112 -
・ 官幣大社諏訪神社/113 -
・ 岡谷市/114 -
・ 製絲業発展の歴史/115 -
・ ボツブスレー/117 -
・ 上諏訪町/118 -
・ 片倉館/118 -
・ 霧ヶ峯スキー場/119 -
・ 下諏訪町/120 -
・ 鷲ヶ峰和田嶺/121 -
・ 八ヶ岳/122 -
・ 蓼科高原温泉/122 -
・ 名物信州寒天/124 -
・ 木曾地方勝説/125 -
・ 木曾峡の歴史/126 -
・ 福島町/127 -
・ 上松町/131 -
・ 寢覺と棧/131 -
・ 御嶽山/133 -
・ 三浦の紅葉/139 -
・ 木曾駒登山/140 -
・ 藪原スキー場/141 -
・ 信濃から濃飛へ/143 -
・ 下呂温泉/146 -
・ 高山地方勝説/148 -
・ 高山市/149 -
・ 飛騨側登山口/152 -
・ 平湯温泉/154 -
・ 富山地方勝説/155 -
・ 富山市/156 -
・ 廣貫堂(賣藥の富山)/158 -
・ 立山と其諸勝/160 -
・ 黒部溪谷と宇奈月温泉/162 -
・ 黒部峽谷探勝/164 -
・ 魚津町/167 -
・ 魚津の二大奇觀/168 -
・ 小川温泉/170 -
・ 糸魚川町/172 -
・ 三信關係地方/174 -
・ 天龍川下り(中部天龍驛)/174 -
・ 國幣社砥鹿神社/176 -
・ 鳳來寺/178 -
・ 鳳來峽/179 -
・ 豊川稻荷/180 -
・ 豊橋市/181 -
・ 秋葉神社/182 -
・ 光明寺/184 -
・ 長野地方勝説/185 -
・ 長野市/186 -
・ 善光寺/190 -
・ 稻荷山町、八幡社/196ノ2 -
・ 川中島古戰場/194 -
・ 戸隱神社/197 -
・ 姨捨山/203 -
・ 戸倉・上山田温泉/204 -
・ 篠ノ井町/206 -
・ 松代町/208 -
・ 象山神社創建/209 -
・ 須坂町/211 -
・ 黒坂神社/212 -
・ 山田温泉/213 -
・ 中野町/215 -
・ 平穩温泉/216 -
・ 大觀音新建/221 -
・ 柏原/223 -
・ 野尻湖/224 -
・ 飯山町/226 -
・ 野澤温泉/227 -
・ 十日町の織物/229 -
・ 妙高高原温泉/230 -
・ 越後 -
・ 高田市/234 -
・ 直江津町/238 -
・ 上田地方勝説/239 -
・ 上田市/240 -
・ 上田地方交通/243 -
・ 菅平高原/245 -
・ 新鹿澤温泉/246 -
・ 生島足島神社/247 -
・ 別所温泉/250 -
・ 鹿教湯温泉/253 -
・ 丸子町/256 -
・ 佐久地方勝説/257 -
・ 小諸町/258 -
・ 佐久地方交通/259 -
・ 淺間山/260 -
・ 菱野藥師温泉/261 -
・ 輕井澤町/263 -
・ 輕井澤と草津方面/266 -
・ 岩村田町/266 -
・ 野澤町及中込町/268 -
・ 臼田町/268 -
・ 松原湖/269 -
・ 海ノ口温泉/270
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1089986
- タイトル
- 健勝地高日本 : 信濃及濃飛両越参遠等高日本地方観光案内
- 著者
- 藤原鎌兄 著
- 出版者
- 高日本社
- 出版年月日
- 昭和13
- 請求記号
- 特216-577
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000616747
- DOI
- 10.11501/1089986
- 公開範囲
-
インターネット公開(保護期間満了)
- IIIF マニフェストURI
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1089986/manifest.json
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
健勝地高日本 : 信濃及濃飛両越参遠等高日本地方観光案内
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ケンショウチ コウニホン : シナノ オヨビ ノウヒ リョウエツ サンエン トウ コウニホン チホウ カンコウ アンナイ
- 著者 (creator)
-
藤原鎌兄 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
藤原, 鎌兄, 1878-1953
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
フジワラ, カマエ
- 出版地 (publicationPlace)
-
松本
- 出版者 (publisher)
-
高日本社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
コウニホンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和13
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1938
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
274p ; 19cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
44014945
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1089986
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1089986
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1089986
- NDL請求記号 (callNumber)
-
特216-577
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000616747
- NDC (subject:NDC)
-
291.52
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 公開範囲 (rights)
-
インターネット公開(保護期間満了)
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00016590
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0002.jp2)
目次 / (0021.jp2)
總説 / 1 (0023.jp2)
松本地方勝説 / 21 (0033.jp2)
松本市 / 23 (0034.jp2)
淺間温泉 / 31 (0038.jp2)
山邊温泉 / 34 (0040.jp2)
御母家温泉 / 34 (0040.jp2)
扉鑛泉と美しが原 / 35 (0040.jp2)
鉢伏山と欠の湯地方 / 36 (0041.jp2)
鹽尻町 / 37 (0041.jp2)
桔梗ケ原ブドウ園 / 38 (0042.jp2)
差切峽山清路 / 39 (0042.jp2)
聖山と馬場峠 / 41 (0043.jp2)
八森山附近 / 42 (0044.jp2)
國立公園日本アルプス(中部山岳) / 43 (0048.jp2)
上高地 / 45 (0049.jp2)
上高地の特色 / 47 (0050.jp2)
穗高神社奧社 / 50 (0052.jp2)
中ノ湯温泉 / 53 (0053.jp2)
白骨温泉 / 54 (0054.jp2)
北アルプスの登山 / 57 (0055.jp2)
北アルプス登山行程(其一) / 60 (0057.jp2)
安曇地方勝説 / 67 (0060.jp2)
豊科町 / 68 (0061.jp2)
穗高町 / 69 (0061.jp2)
大町 / 70 (0062.jp2)
平村地方 / 73 (0063.jp2)
池田町 / 74 (0064.jp2)
北城村地方 / 76 (0065.jp2)
東方の諸登山口 / 77 (0065.jp2)
中房温泉 / 78 (0066.jp2)
大町及平方面 / 79 (0066.jp2)
葛温泉 / 81 (0067.jp2)
白馬岳 / 82 (0068.jp2)
北アルプス登山工程(其二) / 85 (0069.jp2)
伊那地方勝説 / 88 (0075.jp2)
辰野 / 89 (0075.jp2)
伊那町 / 90 (0076.jp2)
中央アルプス / 90 (0076.jp2)
中央アルプス登山 / 92 (0077.jp2)
高遠町 / 94 (0078.jp2)
高遠の櫻 / 95 (0078.jp2)
南アルプス登山 / 98 (0080.jp2)
名産養命酒 / 99 (0080.jp2)
赤穗 / 99 (0080.jp2)
宗良親王遺蹟 / 100 (0081.jp2)
飯田市 / 102 (0082.jp2)
飯田の花火 / 104 (0083.jp2)
天龍峡 / 106 (0084.jp2)
伊那西南地方 / 107 (0084.jp2)
諏訪地方勝説 / 110 (0088.jp2)
諏訪湖 / 111 (0088.jp2)
諏訪の歴史 / 112 (0089.jp2)
官幣大社諏訪神社 / 113 (0089.jp2)
岡谷市 / 114 (0090.jp2)
製絲業発展の歴史 / 115 (0090.jp2)
ボツブスレー / 117 (0091.jp2)
上諏訪町 / 118 (0092.jp2)
片倉館 / 118 (0092.jp2)
霧ヶ峯スキー場 / 119 (0092.jp2)
下諏訪町 / 120 (0093.jp2)
鷲ヶ峰和田嶺 / 121 (0093.jp2)
八ヶ岳 / 122 (0094.jp2)
蓼科高原温泉 / 122 (0094.jp2)
名物信州寒天 / 124 (0095.jp2)
木曾地方勝説 / 125 (0096.jp2)
木曾峡の歴史 / 126 (0097.jp2)
福島町 / 127 (0097.jp2)
上松町 / 131 (0099.jp2)
寢覺と棧 / 131 (0099.jp2)
御嶽山 / 133 (0100.jp2)
三浦の紅葉 / 139 (0103.jp2)
木曾駒登山 / 140 (0104.jp2)
藪原スキー場 / 141 (0104.jp2)
信濃から濃飛へ / 143 (0105.jp2)
下呂温泉 / 146 (0107.jp2)
高山地方勝説 / 148 (0108.jp2)
高山市 / 149 (0108.jp2)
飛騨側登山口 / 152 (0110.jp2)
平湯温泉 / 154 (0111.jp2)
富山地方勝説 / 155 (0111.jp2)
富山市 / 156 (0112.jp2)
廣貫堂(賣藥の富山) / 158 (0113.jp2)
立山と其諸勝 / 160 (0114.jp2)
黒部溪谷と宇奈月温泉 / 162 (0115.jp2)
黒部峽谷探勝 / 164 (0116.jp2)
魚津町 / 167 (0117.jp2)
魚津の二大奇觀 / 168 (0118.jp2)
小川温泉 / 170 (0119.jp2)
糸魚川町 / 172 (0120.jp2)
三信關係地方 / 174 (0126.jp2)
天龍川下り(中部天龍驛) / 174 (0126.jp2)
國幣社砥鹿神社 / 176 (0127.jp2)
鳳來寺 / 178 (0128.jp2)
鳳來峽 / 179 (0128.jp2)
豊川稻荷 / 180 (0129.jp2)
豊橋市 / 181 (0129.jp2)
秋葉神社 / 182 (0130.jp2)
光明寺 / 184 (0131.jp2)
長野地方勝説 / 185 (0131.jp2)
長野市 / 186 (0132.jp2)
善光寺 / 190 (0134.jp2)
稻荷山町、八幡社 / 196ノ2 (0137.jp2)
川中島古戰場 / 194 (0136.jp2)
戸隱神社 / 197 (0138.jp2)
姨捨山 / 203 (0141.jp2)
戸倉・上山田温泉 / 204 (0142.jp2)
篠ノ井町 / 206 (0143.jp2)
松代町 / 208 (0144.jp2)
象山神社創建 / 209 (0144.jp2)
須坂町 / 211 (0145.jp2)
黒坂神社 / 212 (0146.jp2)
山田温泉 / 213 (0146.jp2)
中野町 / 215 (0147.jp2)
平穩温泉 / 216 (0148.jp2)
大觀音新建 / 221 (0150.jp2)
柏原 / 223 (0151.jp2)
野尻湖 / 224 (0152.jp2)
飯山町 / 226 (0153.jp2)
野澤温泉 / 227 (0153.jp2)
十日町の織物 / 229 (0154.jp2)
妙高高原温泉 / 230 (0155.jp2)
越後 / (0157.jp2)
高田市 / 234 (0157.jp2)
直江津町 / 238 (0159.jp2)
上田地方勝説 / 239 (0163.jp2)
上田市 / 240 (0164.jp2)
上田地方交通 / 243 (0165.jp2)
菅平高原 / 245 (0166.jp2)
新鹿澤温泉 / 246 (0167.jp2)
生島足島神社 / 247 (0167.jp2)
別所温泉 / 250 (0169.jp2)
鹿教湯温泉 / 253 (0170.jp2)
丸子町 / 256 (0172.jp2)
佐久地方勝説 / 257 (0174.jp2)
小諸町 / 258 (0175.jp2)
佐久地方交通 / 259 (0175.jp2)
淺間山 / 260 (0176.jp2)
菱野藥師温泉 / 261 (0176.jp2)
輕井澤町 / 263 (0177.jp2)
輕井澤と草津方面 / 266 (0179.jp2)
岩村田町 / 266 (0179.jp2)
野澤町及中込町 / 268 (0180.jp2)
臼田町 / 268 (0180.jp2)
松原湖 / 269 (0180.jp2)
海ノ口温泉 / 270 (0181.jp2) - IIIF マニフェストURI (identifier:IIIF-URI)
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1089986/manifest.json
- URL
- http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1089986
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1089986/146