礎
情報
縮小
拡大
縦横合せ
横合せ
左回転
右回転
概観図
URL表示
JPEG
画質調整
その他
全画面
操作方法
目次・巻号
-
↓ 礎 [168] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 序にかへて -
・ 出版以前/1 -
・ 處女出版/7 -
・ 奇しき因縁/11 -
・ 處世禁物百ケ條/16 -
・ わがまま -
・ 編者の言葉/3 -
・ 我儘と人間の價値/7 -
・ 自動車、子供/11 -
・ 排日も亦可/13 -
・ 新しい女と駄々ツ兒/15 -
・ 人を求むるには廣告/17 -
・ 役人の威張を治す法/19 -
・ 金儲を考へる馬鹿/22 -
・ 安い藥と安い米/24 -
・ 動かない運動法/26 -
・ 家庭の平和に大鏡の必要/28 -
・ 東京の子供は馬鹿其の親共は大馬鹿/30 -
・ 猫と天の命、漱石氏の立腹/32 -
・ 廂髮は自墮落の證/35 -
・ 嫁入の順序變更/37 -
・ 子供を愛するなら餘り玩具をやるな/39 -
・ 苦學生通有の癖/41 -
・ 國威剃り落し國辱月賦拂/43 -
・ 貞奴の胸と手足/46 -
・ 木賃宿の政治論/48 -
・ 元氣消沈の兆/50 -
・ 金持の品格下女の缺乏/52 -
・ 金持と報恩事業/54 -
・ 一世一代の大事業權兵衞伯決行せよ/56 -
・ 國民早衰の防衞/58 -
・ 靜かに思へば/60 -
・ 嘘の字/62 -
・ 醜男を誇る可き也/64 -
・ 興論の獅子/66 -
・ 強慾の去勢術/68 -
・ 卒業證書の賣買/70 -
・ 米國に遠慮無用/72 -
・ 百年後の憤慨/74 -
・ 慢性革命病/76 -
・ 飛人の女我儘/77 -
・ 醫師の職業的道徳/80 -
・ 老人は頑張の權あり/82 -
・ 外交の無能を喜べ/84 -
・ 色々の不思議あり/86 -
・ 亭主社界の恐惶/88 -
・ 坊樣育ちに缺乏せるニの才力/90 -
・ 池水一杯の所望、一種の畫師と娼婦/92 -
・ ナポレ才ソの服裝、最醜なる洋袴/94 -
・ 飛行機乘手の募集/96 -
・ 支那の宗社黨/97 -
・ 痩せて出る男肥つて出る女/98 -
・ 一人の力も偉大/100 -
・ 肺病なんかにビケツク可らず/102 -
・ 何糞主義の發揮/104 -
・ 或夜の事/106 -
・ 暑中の植民地/108 -
・ 新しい女と五拾萬圓/110 -
・ 富士登山の興趣/111 -
・ 食物と冬蟄/114 -
・ 海のロマンス -
・ 編者の言葉/119 -
・ 總帆を展いて/123 -
・ 草の枕も結ばねば/124 -
・ 鰹釣り/129 -
・ 陣風/131 -
・ 七檎七縦の妙計/137 -
・ 無線電信/140 -
・ 消魂しき警鐘/142 -
・ お世辭縛り/145 -
・ 都市の飾人形/150 -
・ 再び「痛快味」を感ず/153 -
・ 航海汁/156 -
・ 信天翁を釣る/158 -
・ 氷山の見張り/163 -
・ ケイプホルン廻航/166 -
・ 岬邑人港の第一印象/168 -
・ セントヘレナまで/175 -
・ 物語りの島/179 -
・ 奈良の妹から/181 -
・ カメレオンの獨語/184 -
・ 南大西洋の鱶釣/188 -
・ 世界三景の隨一/191 -
・ 埠頭の浮浪者/193 -
・ リオ雜觀/196 -
・ あはれテラノバ/198 -
・ 南米に向く商品/201 -
・ 海軍記念日/204 -
・ 怖しき一夜/207 -
・ 陣風と虹/210 -
・ 喜望峰附近の天候/213 -
・ 級友二人を失ふ/215 -
・ フリーマントル/218 -
・ ロムボツク海峽/220 -
・ ビマの水郷/222 -
・ シヤンペー/223 -
・ 酋長船に來る/224 -
・ 美港アムボイナ/226 -
・ マンゴステン/228 -
・ 南洋の日本娘/228 -
・ 赤道を越えて/230 -
・ 微笑みて泣く/233 -
・ 鏡ヶ浦の抱擁/237 -
・ 土産話/238 -
・ 處世禁物百ケ條〔是丈は心得おくべし第一卷社交要訣〕 -
・ 編者の言葉/245 -
・ 氣の利いた洋裝の根本條件/249 -
・ 洋服の種類と着方/254 -
・ 洋服紳の身のまわりと禁物/257 -
・ 洋式食卓の作法/263 -
・ あとがき/271
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1122838
- タイトル
- 礎
- 著者
- 小川菊松 編
- 出版者
- 誠文堂新光社
- 出版年月日
- 昭和16
- 請求記号
- 023.1-O24-2ウ
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000661937
- DOI
- 10.11501/1122838
- 公開範囲
-
インターネット公開(保護期間満了)
- IIIF マニフェストURI
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1122838/manifest.json
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
礎
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
イシズエ
- 著者 (creator)
-
小川菊松 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
小川, 菊松, 1888-1962
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
オガワ, キクマツ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
誠文堂新光社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
セイブンドウ シンコウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和16
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1941
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
279p 図版 肖像 ; 19cm
- 内容記述 (description)
-
創業三十周年記念に渋川玄耳「わがまま」, 米窪満亮「海のロマンス」, 加藤美侖「是丈は心得置べし」を摘録由来を記す
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46000144
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1122838
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1122838
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1122838
- NDL請求記号 (callNumber)
-
023.1-O24-2ウ
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000661937
- NDC (subject:NDC)
-
023
023.1 - 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 公開範囲 (rights)
-
インターネット公開(保護期間満了)
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00057890
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0022.jp2)
序にかへて / (0011.jp2)
出版以前 / 1 (0011.jp2)
處女出版 / 7 (0014.jp2)
奇しき因縁 / 11 (0016.jp2)
處世禁物百ケ條 / 16 (0019.jp2)
わがまま / (0027.jp2)
編者の言葉 / 3 (0028.jp2)
我儘と人間の價値 / 7 (0030.jp2)
自動車、子供 / 11 (0032.jp2)
排日も亦可 / 13 (0033.jp2)
新しい女と駄々ツ兒 / 15 (0034.jp2)
人を求むるには廣告 / 17 (0035.jp2)
役人の威張を治す法 / 19 (0036.jp2)
金儲を考へる馬鹿 / 22 (0038.jp2)
安い藥と安い米 / 24 (0039.jp2)
動かない運動法 / 26 (0040.jp2)
家庭の平和に大鏡の必要 / 28 (0041.jp2)
東京の子供は馬鹿其の親共は大馬鹿 / 30 (0042.jp2)
猫と天の命、漱石氏の立腹 / 32 (0043.jp2)
廂髮は自墮落の證 / 35 (0044.jp2)
嫁入の順序變更 / 37 (0045.jp2)
子供を愛するなら餘り玩具をやるな / 39 (0046.jp2)
苦學生通有の癖 / 41 (0047.jp2)
國威剃り落し國辱月賦拂 / 43 (0048.jp2)
貞奴の胸と手足 / 46 (0050.jp2)
木賃宿の政治論 / 48 (0051.jp2)
元氣消沈の兆 / 50 (0052.jp2)
金持の品格下女の缺乏 / 52 (0053.jp2)
金持と報恩事業 / 54 (0054.jp2)
一世一代の大事業權兵衞伯決行せよ / 56 (0055.jp2)
國民早衰の防衞 / 58 (0056.jp2)
靜かに思へば / 60 (0057.jp2)
嘘の字 / 62 (0058.jp2)
醜男を誇る可き也 / 64 (0059.jp2)
興論の獅子 / 66 (0060.jp2)
強慾の去勢術 / 68 (0061.jp2)
卒業證書の賣買 / 70 (0062.jp2)
米國に遠慮無用 / 72 (0063.jp2)
百年後の憤慨 / 74 (0064.jp2)
慢性革命病 / 76 (0065.jp2)
飛人の女我儘 / 77 (0065.jp2)
醫師の職業的道徳 / 80 (0067.jp2)
老人は頑張の權あり / 82 (0068.jp2)
外交の無能を喜べ / 84 (0069.jp2)
色々の不思議あり / 86 (0070.jp2)
亭主社界の恐惶 / 88 (0071.jp2)
坊樣育ちに缺乏せるニの才力 / 90 (0072.jp2)
池水一杯の所望、一種の畫師と娼婦 / 92 (0073.jp2)
ナポレ才ソの服裝、最醜なる洋袴 / 94 (0074.jp2)
飛行機乘手の募集 / 96 (0075.jp2)
支那の宗社黨 / 97 (0075.jp2)
痩せて出る男肥つて出る女 / 98 (0076.jp2)
一人の力も偉大 / 100 (0077.jp2)
肺病なんかにビケツク可らず / 102 (0078.jp2)
何糞主義の發揮 / 104 (0079.jp2)
或夜の事 / 106 (0080.jp2)
暑中の植民地 / 108 (0081.jp2)
新しい女と五拾萬圓 / 110 (0082.jp2)
富士登山の興趣 / 111 (0082.jp2)
食物と冬蟄 / 114 (0084.jp2)
海のロマンス / (0085.jp2)
編者の言葉 / 119 (0086.jp2)
總帆を展いて / 123 (0088.jp2)
草の枕も結ばねば / 124 (0089.jp2)
鰹釣り / 129 (0091.jp2)
陣風 / 131 (0092.jp2)
七檎七縦の妙計 / 137 (0095.jp2)
無線電信 / 140 (0097.jp2)
消魂しき警鐘 / 142 (0098.jp2)
お世辭縛り / 145 (0099.jp2)
都市の飾人形 / 150 (0102.jp2)
再び「痛快味」を感ず / 153 (0103.jp2)
航海汁 / 156 (0105.jp2)
信天翁を釣る / 158 (0106.jp2)
氷山の見張り / 163 (0108.jp2)
ケイプホルン廻航 / 166 (0110.jp2)
岬邑人港の第一印象 / 168 (0111.jp2)
セントヘレナまで / 175 (0114.jp2)
物語りの島 / 179 (0116.jp2)
奈良の妹から / 181 (0117.jp2)
カメレオンの獨語 / 184 (0119.jp2)
南大西洋の鱶釣 / 188 (0121.jp2)
世界三景の隨一 / 191 (0122.jp2)
埠頭の浮浪者 / 193 (0123.jp2)
リオ雜觀 / 196 (0125.jp2)
あはれテラノバ / 198 (0126.jp2)
南米に向く商品 / 201 (0127.jp2)
海軍記念日 / 204 (0129.jp2)
怖しき一夜 / 207 (0130.jp2)
陣風と虹 / 210 (0132.jp2)
喜望峰附近の天候 / 213 (0133.jp2)
級友二人を失ふ / 215 (0134.jp2)
フリーマントル / 218 (0136.jp2)
ロムボツク海峽 / 220 (0137.jp2)
ビマの水郷 / 222 (0138.jp2)
シヤンペー / 223 (0138.jp2)
酋長船に來る / 224 (0139.jp2)
美港アムボイナ / 226 (0140.jp2)
マンゴステン / 228 (0141.jp2)
南洋の日本娘 / 228 (0141.jp2)
赤道を越えて / 230 (0142.jp2)
微笑みて泣く / 233 (0143.jp2)
鏡ヶ浦の抱擁 / 237 (0145.jp2)
土産話 / 238 (0146.jp2)
處世禁物百ケ條〔是丈は心得おくべし第一卷社交要訣〕 / (0148.jp2)
編者の言葉 / 245 (0149.jp2)
氣の利いた洋裝の根本條件 / 249 (0151.jp2)
洋服の種類と着方 / 254 (0154.jp2)
洋服紳の身のまわりと禁物 / 257 (0155.jp2)
洋式食卓の作法 / 263 (0158.jp2)
あとがき / 271 (0162.jp2) - IIIF マニフェストURI (identifier:IIIF-URI)
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1122838/manifest.json
- URL
- http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1122838
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1122838/45