目次・巻号
-
↓ 映画評論 -
→ 1940~1949 (38) -
→ 1950~1959 (115) -
↓ 1960~1969 (119) -
↓ 1960 (12) -
→ 17(1) [77] -
→ 17(2) [77] -
→ 17(3) [77] -
→ 17(4) [77] -
↓ 17(5) [77] -
・ 新人監督座談会--未来はわれらのもの / 高橋治/16 -
・ ヌーヴェル・ヴァーグとはなにか--映画による現代の体験 / 岡田晋/30 -
・ 「二重の鍵」とヒッチコック / 中原弓彦/42 -
・ 反戦映画の前進のために--「紺碧の空遠く」をめぐって / 戸井田道三/50 -
・ 市川崑の演出 / 品田雄吉/p53 -
・ 「白い崖」と今井演出 / 滝沢一/p70 -
・ ヴァレリオ・ズルリーニの「激しい季節」 / 清岡卓行/p72 -
・ 「ベン・ハー」とワイラー / 岩崎秀夫/74 -
・ 富本荘吉と「暁の翼」 / 佐藤重臣/p78 -
・ 沢島忠と「ひばりの森の石松」 / 福田定良/p80 -
・ 暴力のデパート・日活--撮影所研究-5- / 野口雄一郎/58 -
・ ソヴェト漫画映画の系譜-下- / 森卓也/82 -
・ パトリス・G・オヴァル著「イタリアン・ネオ・レアリスムとその創造者たち」 / 真山由理子/96 -
・ パン・フォーカス / A・B・C/p56 -
・ 追いつめられて / 荻昌弘/p102 -
・ ある脅迫 / 虫明亜呂無/p103 -
・ 奥様ごめんなさい / 進藤光太/p104 -
・ 秘密 / 江藤文夫/p105 -
・ 「野火」と戦争の現実 / 山村恭治/p106 -
・ 「黒い画集」はスリラーもの / 大内聡矣/p108 -
・ 永遠の風来坊プロコウク氏 / 岡田英美子/p110 -
・ シナリオ 戦(はだかの兵隊)争 / マリオ・モニチェリ/p112
-
-
→ 17(6) [77] -
→ 17(7) [77] -
→ 17(8) [77] -
→ 17(9) [77] -
→ 17(10) [77] -
→ 17(11) [77] -
→ 17(12) [76]
-
-
→ 1961 (12) -
→ 1962 (11) -
→ 1963 (12) -
→ 1964 (12) -
→ 1965 (12) -
→ 1966 (12) -
→ 1967 (12) -
→ 1968 (12) -
→ 1969 (12)
-
-
→ 1970~1979 (61)
-
映画評論の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2385730
- タイトル
- 映画評論
- 著者
- 新映画
- 出版者
- 新映画
- 出版年月日
- 1944-1975
- 請求記号
- Z11-71
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000002036
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
映画評論
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
エイガ ヒョウロン
- 著者 (creator)
-
新映画
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
シンエイガ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (昭和19年1月)-32巻1号 (昭和50年1月)
以後休刊 - 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
新映画
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シン エイガ
- 出版年月日 (issued)
-
1944-1975
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1944
1975 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jpeg
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
雑誌記事索引採録あり
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (8) 1948.09~32 (1) 1975.01
本タイトル等は最新号による
出版者の変更あり
1巻1号 (昭和19年1月)-32巻1号 (昭和50年1月)
以後休刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00002053
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2385730
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2385730
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z11-71
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000002036
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZK8
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭和19年1月)-32巻1号 (昭和50年1月)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2256073
- タイトル
- 映画評論. 17(5)
- 著者
- 新映画
- 出版者
- 新映画
- 出版年月日
- 1960-05
- 請求記号
- Z11-71
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000002036
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
映画評論
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
エイガ ヒョウロン
- 巻次、部編番号 (volume)
-
17(5)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19600050
- 著者 (creator)
-
新映画
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
シンエイガ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (昭和19年1月)-32巻1号 (昭和50年1月)
以後休刊 - 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
新映画
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シン エイガ
- 出版年月日 (issued)
-
1960-05
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1960-05
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
雑誌記事索引採録あり
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (8) 1948.09~32 (1) 1975.01
本タイトル等は最新号による
出版者の変更あり
1巻1号 (昭和19年1月)-32巻1号 (昭和50年1月)
以後休刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2256072
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2256074
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2385730
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00002053
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2256073
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2256073
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z11-71
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000002036
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZK8
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭和19年1月)-32巻1号 (昭和50年1月)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
http://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2256073
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000002036_19600050thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
新人監督座談会--未来はわれらのもの / 高橋治 / 16 (0009.jp2)<634356>
ヌーヴェル・ヴァーグとはなにか--映画による現代の体験 / 岡田晋 / 30 (0016.jp2)<634341>
「二重の鍵」とヒッチコック / 中原弓彦 / 42 (0022.jp2)<634368>
反戦映画の前進のために--「紺碧の空遠く」をめぐって / 戸井田道三 / 50 (0026.jp2)<634363>
市川崑の演出 / 品田雄吉 / p53 (0027.jp2)
「白い崖」と今井演出 / 滝沢一 / p70 (0036.jp2)
ヴァレリオ・ズルリーニの「激しい季節」 / 清岡卓行 / p72 (0037.jp2)
「ベン・ハー」とワイラー / 岩崎秀夫 / 74 (0038.jp2)<634367>
富本荘吉と「暁の翼」 / 佐藤重臣 / p78 (0040.jp2)
沢島忠と「ひばりの森の石松」 / 福田定良 / p80 (0041.jp2)
暴力のデパート・日活--撮影所研究-5- / 野口雄一郎 / 58 (0030.jp2)<634358>
ソヴェト漫画映画の系譜-下- / 森卓也 / 82 (0042.jp2)<634353>
パトリス・G・オヴァル著「イタリアン・ネオ・レアリスムとその創造者たち」 / 真山由理子 / 96 (0049.jp2)<634351>
パン・フォーカス / A・B・C / p56 (0029.jp2)
追いつめられて / 荻昌弘 / p102 (0052.jp2)
ある脅迫 / 虫明亜呂無 / p103 (0052.jp2)
奥様ごめんなさい / 進藤光太 / p104 (0053.jp2)
秘密 / 江藤文夫 / p105 (0053.jp2)
「野火」と戦争の現実 / 山村恭治 / p106 (0054.jp2)
「黒い画集」はスリラーもの / 大内聡矣 / p108 (0055.jp2)
永遠の風来坊プロコウク氏 / 岡田英美子 / p110 (0056.jp2)
シナリオ 戦(はだかの兵隊)争 / マリオ・モニチェリ / p112 (0057.jp2) - URL
- http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2256073
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2256073/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方