解題/抄録
- 書誌の解題/抄録
- 上方歌舞伎番付を合綴した52冊に及ぶコレクション『戯場聚會譚(話)』の第3冊。安永2年(1773)の京(四条南、四条北)の役割番付をのべ13枚集めて、袋綴じにしてある。京の歌舞伎の役割番付は2枚組で、この冊はすべて上下2枚揃いだが、コマ番号14-15の1枚は、切狂言「廓時雨諸刃鮫鞘」の番付として独立したもの(同じ興行の前狂言の番付は、コマ番号12-14の2枚)。
当館所蔵の上方歌舞伎番付については、科研費報告書『国会図書館所蔵上方歌舞伎番付目録近世篇』(1993年・研究代表者棚町知彌)に劇場別の目録が整理されている。(児玉竜一)(2016.2)
目次・巻号
芝居番附集の書誌情報
簡易表示
詳細表示
書誌情報
簡易表示
詳細表示
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2564756/1