解題/抄録
- 書誌の解題/抄録
- 宋石室祖琇編。書名は巻頭に拠る。書名に「釈教」とあるのは巻頭のみで、他は「仏教」となっている。別書名「隆興編年通論」等。中国に仏教が伝来した後漢から五代に至るまでの約900年間の中国における仏教上の事蹟の編年史。本書は、川瀬一馬著『増補古活字版之研究』では、寛永年間刊の無刊記坊刻古活字版仏書中のひとつとされている。目録に続けて「刊頭法眼宗応助雕此目録一巻幷⁄御制七紙」とあるのにより、南北朝期刊行の五山版の翻印と推される。当館本は、第5巻第14丁が欠丁で白紙が挿入されており、第17巻第1丁裏及び第2丁表が補写されている。各冊共表紙右側に「律之笈入」と大字墨書されており、各冊首に「蘭髄⁄之印」「楚淳」の古印記2種が押捺されている。