目次・巻号
-
↓ 建築史学 = Journal of the Society of Architectural Historians of Japan -
→ 1980~1989 (13) -
↓ 1990~1999 (20) -
↓ 1990 (2) -
→ (14) [83] -
↓ (15) [84] -
・ 論文 ルイス・カーンの建築的思惟--ルイス・カーン研究への序論(下) / 前田忠直/p2~30 -
・ 論文 近江国菅浦における中世集落の住民構成と屋敷の存在形態に関する復原的考察--近江における中世集落の居住形態に関する研究(下) / 伊藤裕久/p31~61 -
・ 論文 中世寺社内造営組織の成立形態について--東寺・高野山・興福寺・賀茂御祖神社・石清水八幡宮の場合 / 浜島一成/p62~75 -
・ 記念講演 トポス論の射程と建築 / 中村雄二郎/p76~92 -
・ 研究ノート 東アジアの初期イギリス公館建築の営繕について(その1) / 泉田英雄/p93~104 -
・ 研究ノート 近江国甲賀郡高木家大工の木割について--三聖権現社 / 吉田高子/p105~114 -
・ 紹介 『国宝・重要文化財建造物目録』の新刊によせて / 太田博太郎/p114~118 -
・ 書評 マイケル・フォーサイス著、長友宗重・別宮貞徳共訳『音楽のための建築 一七世紀から現代にいたる建築家と音楽家と聴衆』 / 三上祐三/p119~127 -
・ 書評 池浩三著『源氏物語 その住まいの世界』 / 飯淵康一/p127~132 -
・ 書評 鈴木博之著『夢のすむ家 二十世紀をひらいた住宅』・藤森照信著『昭和住宅物語 初期モダニズムからポストモダンまで二十三の住まいと建築家』 / 福田晴虔/p133~138 -
・ 新刊書目録/p138~140 -
・ 新刊紹介/p141~146 -
・ 学界短信 隔実記講読会について、日本建築史研究会再開の報告、「日本城郭センター」開設される、汐入研究会の活動/p146~149 -
・ 本会記事/p149~153
-
-
-
→ 1991 (2) -
→ 1992 (2) -
→ 1993 (2) -
→ 1994 (2) -
→ 1995 (2) -
→ 1996 (2) -
→ 1997 (2) -
→ 1998 (2) -
→ 1999 (2)
-
-
→ 2000~2009 (2)
-
建築史学 = Journal of the Society of Architectural Historians of Japanの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/7976819
- タイトル
- 建築史学 = Journal of the Society of Architectural Historians of Japan
- 著者
- 建築史学会 編
- 出版者
- 建築史学会
- 出版年月日
- 1983-
- ISSN
- 0289-2839
- 請求記号
- Z11-1356
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000039677
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
建築史学 = Journal of the Society of Architectural Historians of Japan
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ケンチク シガク = Journal of the Society of Architectural Historians of Japan
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of the Society of Architectural Historians of Japan
- 著者 (creator)
-
建築史学会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
建築史学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
建築史学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ケンチクシ ガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1983-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1983
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 26) 1996.07~
本タイトル等は最新号による
1号- - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
半年刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00040153
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7976819
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0289-2839
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0289-2839
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7976819
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z11-1356
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000039677
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZK2
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (1983.10)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌5)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00730347
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/7958351
- タイトル
- 建築史学 = Journal of the Society of Architectural Historians of Japan. (15)
- 著者
- 建築史学会 編
- 出版者
- 建築史学会
- 出版年月日
- 1990-09
- ISSN
- 0289-2839
- 請求記号
- Z11-1356
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000039677
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
建築史学 = Journal of the Society of Architectural Historians of Japan
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ケンチク シガク = Journal of the Society of Architectural Historians of Japan
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(15)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19900020
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of the Society of Architectural Historians of Japan
- 著者 (creator)
-
建築史学会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
建築史学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
建築史学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ケンチクシ ガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1990-09
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1990-09
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 26) 1996.07~
本タイトル等は最新号による
1号- - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
半年刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7958350
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7958352
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7976819
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00040153
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7958351
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0289-2839
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0289-2839
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7958351
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z11-1356
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000039677
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZK2
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (1983.10)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌5)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
http://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/7958351
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000039677_19900020thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00730347
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
論文 ルイス・カーンの建築的思惟--ルイス・カーン研究への序論(下) / 前田忠直 / p2~30 (0003.jp2)
論文 近江国菅浦における中世集落の住民構成と屋敷の存在形態に関する復原的考察--近江における中世集落の居住形態に関する研究(下) / 伊藤裕久 / p31~61 (0017.jp2)
論文 中世寺社内造営組織の成立形態について--東寺・高野山・興福寺・賀茂御祖神社・石清水八幡宮の場合 / 浜島一成 / p62~75 (0033.jp2)
記念講演 トポス論の射程と建築 / 中村雄二郎 / p76~92 (0040.jp2)
研究ノート 東アジアの初期イギリス公館建築の営繕について(その1) / 泉田英雄 / p93~104 (0048.jp2)
研究ノート 近江国甲賀郡高木家大工の木割について--三聖権現社 / 吉田高子 / p105~114 (0054.jp2)
紹介 『国宝・重要文化財建造物目録』の新刊によせて / 太田博太郎 / p114~118 (0059.jp2)
書評 マイケル・フォーサイス著、長友宗重・別宮貞徳共訳『音楽のための建築 一七世紀から現代にいたる建築家と音楽家と聴衆』 / 三上祐三 / p119~127 (0061.jp2)
書評 池浩三著『源氏物語 その住まいの世界』 / 飯淵康一 / p127~132 (0065.jp2)
書評 鈴木博之著『夢のすむ家 二十世紀をひらいた住宅』・藤森照信著『昭和住宅物語 初期モダニズムからポストモダンまで二十三の住まいと建築家』 / 福田晴虔 / p133~138 (0068.jp2)
新刊書目録 / p138~140 (0071.jp2)
新刊紹介 / p141~146 (0072.jp2)
学界短信 隔実記講読会について、日本建築史研究会再開の報告、「日本城郭センター」開設される、汐入研究会の活動 / p146~149 (0075.jp2)
本会記事 / p149~153 (0076.jp2) - URL
- http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7958351
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7958351/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方