目次・巻号
-
↓ 現代名士抱腹珍談 [102] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 賢愚索引簿/1 -
・ 恐入先生/3 -
・ 滑稽的謠曲/6 -
・ 飛んだ間違/7 -
・ 西園寺日參滅罪居士/9 -
・ 糞喰へ此馬鹿坊主/11 -
・ 松田法相不思議の負傷/13 -
・ 二萬圓の土産物/14 -
・ 高木正年唐辛子責に遇ふ/17 -
・ 落語家の憲法/18 -
・ 煙草を煮て食ふ/19 -
・ 前原道晃師嬶の祕藏物を吹張す/22 -
・ 棺箱の用意/23 -
・ 妻君を大切にし給へ/24 -
・ 犢鼻褌を持つ事半日/26 -
・ 福原次官の難有がらせ/27 -
・ 村上博士の善い無調法/28 -
・ 念入りの粗忽屋/29 -
・ 踏破千山萬岳童子/31 -
・ 高崎正風氏の狂歌/33 -
・ 青柳院赤貧蝙蝠居士/34 -
・ お伽丸の頓智/37 -
・ 計略の失敗/38 -
・ 石黒男幟の散財/41 -
・ 世界一の瓢箪宗/43 -
・ 師範學校の大食家/48 -
・ 陸田金兵衞妻君を先生にする/50 -
・ 大學生の雪隱學問/52 -
・ 醫學博士の矛盾/54 -
・ 候補者/55 -
・ 男のやうな女/56 -
・ 物を云ふ啞/58 -
・ 後藤蠻爵晝家に謝る/60 -
・ 田能村氏賊に遇ふて十圓を儲ける/62 -
・ 奇拔な結婚/63 -
・ 高い米を糞にする女は貰はない/68 -
・ 講釋師の理窟/68 -
・ 泥棒に來賓簿/70 -
・ 天狗に授戒/71 -
・ 此處を何だと思ふ/73 -
・ 大刀山死んだ親爺の出迎を受く/74 -
・ 會費三錢五厘の忘年會/76 -
・ 池上文僊放屁美人を走らす/78 -
・ 嗚呼々々/79 -
・ 漬物石の代理となる/81 -
・ 葱太夫/82 -
・ 妙な隱居所/84 -
・ 生蕃の妻君/87 -
・ 實地ではかなわぬ/88 -
・ 高橋泥舟の狂歌/90 -
・ 振つた遺書/91 -
・ 門の押賣/93 -
・ 修覆料持參の訪問/95 -
・ 十五年間尻から一番目の及第/96 -
・ 蠻國共通語/98 -
・ 羅漢の前で仲直り/99 -
・ 高田早苗借金取と間違へらる/100 -
・ 眞夜中の移轉/102 -
・ 早まつたりな煙草の雁首/104 -
・ 御客樣の洗濯/107 -
・ 谷千城氏生きた幽靈となる/109 -
・ 蚊を退治する最良法/110 -
・ 床次次官の腹式呼吸/111 -
・ バカラシ/112 -
・ 宴會の縮尻/113 -
・ 浪六身體を差押へらる/115 -
・ 佛蘭西より草鞋の輸入/117 -
・ 鬼が來た御要心/119 -
・ 門違ひ/120 -
・ 聲藝妓/122 -
・ 轉宅博士/125 -
・ 蟹禪/127 -
・ ハミルトン將軍と藝妓/128 -
・ 虎髯將軍髯を落さる/130 -
・ 講談的議員/132 -
・ 福澤先生の艶聞/133 -
・ 統監は砂糖羊羹/135 -
・ 花井卓藏氏藝妓に辯護さる/136 -
・ 貞奴の懷奮談/138 -
・ 故桃川如燕/139 -
・ 北里博士別莊を叩き壞す/146 -
・ 馬越恭平氏歐文に弱る/147 -
・ 二條の橋/149 -
・ 名人の落馬/151 -
・ 煙草王の廣告術/153 -
・ 大隈伯の百二十五歳説/154 -
・ 即日免職/156 -
・ 脱線博士/158 -
・ 杉山茂丸の法螺/159 -
・ お經の代りに決算表/160 -
・ 落語家の車輓/162 -
・ モテル奇談/166 -
・ 古河市兵衞氏の催促/169 -
・ シンペイするな/170 -
・ 谷本敎授百圓の演説/171 -
・ 結婚式の蒔直し/173 -
・ 危險博士/175 -
・ 夏目君の火事要心/177
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/906634
- タイトル
- 現代名士抱腹珍談
- 著者
- 語句楼山人 著
- 出版者
- 大元社
- 出版年月日
- 大正1
- 請求記号
- 特101-752
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000529712
- 公開範囲
-
インターネット公開(保護期間満了)
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
現代名士抱腹珍談
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ゲンダイ メイシ ホウフク チンダン
- 著者 (creator)
-
語句楼山人 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
語句楼山人
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ゴクロウ サンジン
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
大元社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ダイゲンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
大正1
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1912
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
178p ; 15cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
42001755
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/906634
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/906634
- NDL請求記号 (callNumber)
-
特101-752
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000529712
- NDC (subject:NDC)
-
281
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2008-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 公開範囲 (rights)
-
インターネット公開(保護期間満了)
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00392631
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0005.jp2)
賢愚索引簿 / 1 (0010.jp2)
恐入先生 / 3 (0011.jp2)
滑稽的謠曲 / 6 (0013.jp2)
飛んだ間違 / 7 (0013.jp2)
西園寺日參滅罪居士 / 9 (0014.jp2)
糞喰へ此馬鹿坊主 / 11 (0015.jp2)
松田法相不思議の負傷 / 13 (0016.jp2)
二萬圓の土産物 / 14 (0017.jp2)
高木正年唐辛子責に遇ふ / 17 (0018.jp2)
落語家の憲法 / 18 (0019.jp2)
煙草を煮て食ふ / 19 (0019.jp2)
前原道晃師嬶の祕藏物を吹張す / 22 (0021.jp2)
棺箱の用意 / 23 (0021.jp2)
妻君を大切にし給へ / 24 (0022.jp2)
犢鼻褌を持つ事半日 / 26 (0023.jp2)
福原次官の難有がらせ / 27 (0023.jp2)
村上博士の善い無調法 / 28 (0024.jp2)
念入りの粗忽屋 / 29 (0024.jp2)
踏破千山萬岳童子 / 31 (0025.jp2)
高崎正風氏の狂歌 / 33 (0026.jp2)
青柳院赤貧蝙蝠居士 / 34 (0027.jp2)
お伽丸の頓智 / 37 (0028.jp2)
計略の失敗 / 38 (0029.jp2)
石黒男幟の散財 / 41 (0030.jp2)
世界一の瓢箪宗 / 43 (0031.jp2)
師範學校の大食家 / 48 (0034.jp2)
陸田金兵衞妻君を先生にする / 50 (0035.jp2)
大學生の雪隱學問 / 52 (0036.jp2)
醫學博士の矛盾 / 54 (0037.jp2)
候補者 / 55 (0037.jp2)
男のやうな女 / 56 (0038.jp2)
物を云ふ啞 / 58 (0039.jp2)
後藤蠻爵晝家に謝る / 60 (0040.jp2)
田能村氏賊に遇ふて十圓を儲ける / 62 (0041.jp2)
奇拔な結婚 / 63 (0041.jp2)
高い米を糞にする女は貰はない / 68 (0044.jp2)
講釋師の理窟 / 68 (0044.jp2)
泥棒に來賓簿 / 70 (0045.jp2)
天狗に授戒 / 71 (0045.jp2)
此處を何だと思ふ / 73 (0046.jp2)
大刀山死んだ親爺の出迎を受く / 74 (0047.jp2)
會費三錢五厘の忘年會 / 76 (0048.jp2)
池上文僊放屁美人を走らす / 78 (0049.jp2)
嗚呼々々 / 79 (0049.jp2)
漬物石の代理となる / 81 (0050.jp2)
葱太夫 / 82 (0051.jp2)
妙な隱居所 / 84 (0052.jp2)
生蕃の妻君 / 87 (0053.jp2)
實地ではかなわぬ / 88 (0054.jp2)
高橋泥舟の狂歌 / 90 (0055.jp2)
振つた遺書 / 91 (0055.jp2)
門の押賣 / 93 (0056.jp2)
修覆料持參の訪問 / 95 (0057.jp2)
十五年間尻から一番目の及第 / 96 (0058.jp2)
蠻國共通語 / 98 (0059.jp2)
羅漢の前で仲直り / 99 (0059.jp2)
高田早苗借金取と間違へらる / 100 (0060.jp2)
眞夜中の移轉 / 102 (0061.jp2)
早まつたりな煙草の雁首 / 104 (0062.jp2)
御客樣の洗濯 / 107 (0063.jp2)
谷千城氏生きた幽靈となる / 109 (0064.jp2)
蚊を退治する最良法 / 110 (0065.jp2)
床次次官の腹式呼吸 / 111 (0065.jp2)
バカラシ / 112 (0066.jp2)
宴會の縮尻 / 113 (0066.jp2)
浪六身體を差押へらる / 115 (0067.jp2)
佛蘭西より草鞋の輸入 / 117 (0068.jp2)
鬼が來た御要心 / 119 (0069.jp2)
門違ひ / 120 (0070.jp2)
聲藝妓 / 122 (0071.jp2)
轉宅博士 / 125 (0072.jp2)
蟹禪 / 127 (0073.jp2)
ハミルトン將軍と藝妓 / 128 (0074.jp2)
虎髯將軍髯を落さる / 130 (0075.jp2)
講談的議員 / 132 (0076.jp2)
福澤先生の艶聞 / 133 (0076.jp2)
統監は砂糖羊羹 / 135 (0077.jp2)
花井卓藏氏藝妓に辯護さる / 136 (0078.jp2)
貞奴の懷奮談 / 138 (0079.jp2)
故桃川如燕 / 139 (0079.jp2)
北里博士別莊を叩き壞す / 146 (0083.jp2)
馬越恭平氏歐文に弱る / 147 (0083.jp2)
二條の橋 / 149 (0084.jp2)
名人の落馬 / 151 (0085.jp2)
煙草王の廣告術 / 153 (0086.jp2)
大隈伯の百二十五歳説 / 154 (0087.jp2)
即日免職 / 156 (0088.jp2)
脱線博士 / 158 (0089.jp2)
杉山茂丸の法螺 / 159 (0089.jp2)
お經の代りに決算表 / 160 (0090.jp2)
落語家の車輓 / 162 (0091.jp2)
モテル奇談 / 166 (0093.jp2)
古河市兵衞氏の催促 / 169 (0094.jp2)
シンペイするな / 170 (0095.jp2)
谷本敎授百圓の演説 / 171 (0095.jp2)
結婚式の蒔直し / 173 (0096.jp2)
危險博士 / 175 (0097.jp2)
夏目君の火事要心 / 177 (0098.jp2) - URL
- http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/906634
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/906634/3