目次・巻号
-
↓ 絵画絵葉書類品附属品美術印刷製品仕入大観 [172] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 諸言/1 -
・ 繪葉書發達の沿革/2 -
・ 組合の沿革/10 -
・ 記念繪葉書の回顧/18 -
・ 新年繪葉書/23 -
・ 暑中見舞用繪葉書/23 -
・ 名勝繪葉書/24 -
・ 美人繪葉書/25 -
・ 劇活動に關係ある繪葉書/26 -
・ 歴史に關するもの/26 -
・ 敎育科學に關する繪葉書/26 -
・ 唄民謠の繪葉書/27 -
・ 兒童向繪葉書/27 -
・ 滑稽皮肉を加味させる絵葉書/27 -
・ 美術に關する繪葉書/28 -
・ 枝折と豆カード/28 -
・ 繪葉書帖と寫眞帖/28 -
・ 額畫と額橡/29 -
・ 附属品類品の概略/30 -
・ 繪葉書に關する雜誌月報、出版物/30 -
・ 應用されつつある各種の印刷と特長/32 -
・ コロタイプ印刷/32 -
・ 一色寫眞版/33 -
・ 二色寫眞版/34 -
・ 三色寫眞版/34 -
・ 四色寫眞版/36 -
・ 平版印刷(石版、金属版、オフセット、HBプロセス)/36 -
・ 凹版印刷(クラビヤ印刷)/37 -
・ 活版/38 -
・ 其他の諸印刷及特殊印刷/39 -
・ 寫眞/39 -
・ 印刷及寫眞製作注文に必要なる注意/39 -
・ 普通郵便料金表/41 -
・ 鐵道小荷物運賃表/46 -
・ 石川商店/1 -
・ 市瀨商店/15 -
・ 家村文翫堂/17 -
・ 井口松文堂/21 -
・ 岩井商店/24 -
・ 初田屋商店/27 -
・ 濱田書画堂/30 -
・ 畠山繪葉書商店/32 -
・ 星野屋寫眞製版印刷社/34 -
・ トンボ館/37 -
・ 富田屋商店/40 -
・ 東京圖案印刷株式會社/48 -
・ 東京集画堂/65 -
・ 良古堂/67 -
・ 外松菊花堂/70 -
・ 岡本地球堂/75 -
・ 大谷寫眞工業所/78 -
・ 大八木商店/82 -
・ 上方屋平和堂/83 -
・ □○堂/85 -
・ 高澤清富堂/86 -
・ 田中尚美堂/88 -
・ 合名會社田中本店/104 -
・ 玉木商會/110 -
・ 田中南風堂/113 -
・ つる屋画房/115 -
・ 土谷天正堂/137 -
・ 永瀨青海堂/121 -
・ 内海商會/127 -
・ 熊村商店/128 -
・ 栗本本店/129 -
・ 栗本信次郎商店/147 -
・ 矢野松商店/150 -
・ 山口青旭堂/152 -
・ 山下麗正舘/165 -
・ 松村好文堂/167 -
・ 松葉屋本店/173 -
・ 福井朝日堂/175 -
・ 榮屋商店/181 -
・ 佐藤弘聞堂/184 -
・ サンエス堂/186 -
・ 機山閣書店/189 -
・ 光村印刷所/192 -
・ 三宅改進堂/201 -
・ 瀨古大成堂/203 -
・ 瀨山國芳館/207 -
・ 杉岡文樂堂/213 -
・ 日本繪画出版業組合員名簿/215 -
・ 大日本繪葉書卸業組合員名簿/218 -
・ 赤坂離宮雪夜の景 -
・ 日光神橋 -
・ 名所 -
・ 名所 -
・ 巨艦長門の前橋 -
・ 世界偉人乃木將軍 -
・ 丸山公園雪景 -
・ 嵐山保津川雨中の景 -
・ マリヤとキリスト -
・ 玉乃宮居 -
・ 筑波雪子 -
・ 城 -
・ 祇園富菊 -
・ 瀞峽の朝 -
・ 恩讎の彼方に -
・ 劇 -
・ 雪景の富士 -
・ 名所 -
・ 名所
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/911259
- タイトル
- 絵画絵葉書類品附属品美術印刷製品仕入大観
- 出版者
- 大日本絵葉書月報社
- 出版年月日
- 大正14
- 備考
-
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
- 請求記号
- 特105-907
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000533750
- 公開範囲
-
インターネット公開(裁定)
著作権法第67条第1項により文化庁長官裁定を受けて公開
裁定年月日: 2017/02/06
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
絵画絵葉書類品附属品美術印刷製品仕入大観
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カイガ エハガキ ルイヒン フゾクヒン ビジュツ インサツ セイヒン シイレ タイカン
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
大日本絵葉書月報社
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
大日本絵葉書月報社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ダイニホン エハガキ ゲッポウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
大正14
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1925
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
218p 図版 ; 23cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
42005946
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/911259
- URL (identifier:URI)
-
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/911259
- NDL請求記号 (callNumber)
-
特105-907
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000533750
- NDC (subject:NDC)
-
749
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2008-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 備考 (note)
-
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
- 公開範囲 (rights)
-
インターネット公開(裁定)
著作権法第67条第1項により文化庁長官裁定を受けて公開
裁定年月日: 2017/02/06 - 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00398286
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0012.jp2)
諸言 / 1 (0012.jp2)
繪葉書發達の沿革 / 2 (0013.jp2)
組合の沿革 / 10 (0017.jp2)
記念繪葉書の回顧 / 18 (0021.jp2)
新年繪葉書 / 23 (0023.jp2)
暑中見舞用繪葉書 / 23 (0023.jp2)
名勝繪葉書 / 24 (0024.jp2)
美人繪葉書 / 25 (0024.jp2)
劇活動に關係ある繪葉書 / 26 (0025.jp2)
歴史に關するもの / 26 (0025.jp2)
敎育科學に關する繪葉書 / 26 (0025.jp2)
唄民謠の繪葉書 / 27 (0025.jp2)
兒童向繪葉書 / 27 (0025.jp2)
滑稽皮肉を加味させる絵葉書 / 27 (0025.jp2)
美術に關する繪葉書 / 28 (0026.jp2)
枝折と豆カード / 28 (0026.jp2)
繪葉書帖と寫眞帖 / 28 (0026.jp2)
額畫と額橡 / 29 (0026.jp2)
附属品類品の概略 / 30 (0027.jp2)
繪葉書に關する雜誌月報、出版物 / 30 (0027.jp2)
應用されつつある各種の印刷と特長 / 32 (0028.jp2)
コロタイプ印刷 / 32 (0028.jp2)
一色寫眞版 / 33 (0028.jp2)
二色寫眞版 / 34 (0029.jp2)
三色寫眞版 / 34 (0029.jp2)
四色寫眞版 / 36 (0030.jp2)
平版印刷(石版、金属版、オフセット、HBプロセス) / 36 (0030.jp2)
凹版印刷(クラビヤ印刷) / 37 (0030.jp2)
活版 / 38 (0031.jp2)
其他の諸印刷及特殊印刷 / 39 (0031.jp2)
寫眞 / 39 (0031.jp2)
印刷及寫眞製作注文に必要なる注意 / 39 (0031.jp2)
普通郵便料金表 / 41 (0033.jp2)
鐵道小荷物運賃表 / 46 (0035.jp2)
石川商店 / 1 (0041.jp2)
市瀨商店 / 15 (0048.jp2)
家村文翫堂 / 17 (0049.jp2)
井口松文堂 / 21 (0051.jp2)
岩井商店 / 24 (0053.jp2)
初田屋商店 / 27 (0054.jp2)
濱田書画堂 / 30 (0056.jp2)
畠山繪葉書商店 / 32 (0057.jp2)
星野屋寫眞製版印刷社 / 34 (0058.jp2)
トンボ館 / 37 (0059.jp2)
富田屋商店 / 40 (0061.jp2)
東京圖案印刷株式會社 / 48 (0065.jp2)
東京集画堂 / 65 (0073.jp2)
良古堂 / 67 (0074.jp2)
外松菊花堂 / 70 (0076.jp2)
岡本地球堂 / 75 (0078.jp2)
大谷寫眞工業所 / 78 (0080.jp2)
大八木商店 / 82 (0085.jp2)
上方屋平和堂 / 83 (0085.jp2)
□○堂 / 85 (0086.jp2)
高澤清富堂 / 86 (0087.jp2)
田中尚美堂 / 88 (0088.jp2)
合名會社田中本店 / 104 (0098.jp2)
玉木商會 / 110 (0103.jp2)
田中南風堂 / 113 (0104.jp2)
つる屋画房 / 115 (0105.jp2)
土谷天正堂 / 137 (0106.jp2)
永瀨青海堂 / 121 (0110.jp2)
内海商會 / 127 (0113.jp2)
熊村商店 / 128 (0114.jp2)
栗本本店 / 129 (0115.jp2)
栗本信次郎商店 / 147 (0127.jp2)
矢野松商店 / 150 (0129.jp2)
山口青旭堂 / 152 (0130.jp2)
山下麗正舘 / 165 (0139.jp2)
松村好文堂 / 167 (0140.jp2)
松葉屋本店 / 173 (0144.jp2)
福井朝日堂 / 175 (0145.jp2)
榮屋商店 / 181 (0148.jp2)
佐藤弘聞堂 / 184 (0150.jp2)
サンエス堂 / 186 (0151.jp2)
機山閣書店 / 189 (0152.jp2)
光村印刷所 / 192 (0154.jp2)
三宅改進堂 / 201 (0160.jp2)
瀨古大成堂 / 203 (0161.jp2)
瀨山國芳館 / 207 (0163.jp2)
杉岡文樂堂 / 213 (0166.jp2)
日本繪画出版業組合員名簿 / 215 (0167.jp2)
大日本繪葉書卸業組合員名簿 / 218 (0169.jp2)
赤坂離宮雪夜の景 / (0040.jp2)
日光神橋 / (0039.jp2)
名所 / (0081.jp2)
名所 / (0082.jp2)
巨艦長門の前橋 / (0093.jp2)
世界偉人乃木將軍 / (0092.jp2)
丸山公園雪景 / (0099.jp2)
嵐山保津川雨中の景 / (0098.jp2)
マリヤとキリスト / (0108.jp2)
玉乃宮居 / (0109.jp2)
筑波雪子 / (0114.jp2)
城 / (0135.jp2)
祇園富菊 / (0134.jp2)
瀞峽の朝 / (0138.jp2)
恩讎の彼方に / (0141.jp2)
劇 / (0005.jp2)
雪景の富士 / (0037.jp2)
名所 / (0158.jp2)
名所 / (0159.jp2) - URL
- http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/911259
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/911259/110