正宗とその一門
昭和三六年五月に銀座松屋で催した正宗一門展の陳列品中から、正宗およびその師の新藤五国光、同門の行光、弟子の貞宗等、十八人の名工の名作九六振りを選び、写真版で掲載した図録集。刀身の全貌と、中心(なかで)の銘、特徴ある刄文の部分図等を掲げ研究と鑑賞に便宜を与えている。「国立国会図書館月報 12号」p.12(1962.3)

画像は「名刀集美」より
「個人向けデジタル化資料送信サービス」の提供を開始しました。
ログイン画面登録利用者(本登録)の方で、国立国会図書館オンライン上で利用規約に同意された方は、ログイン画面から利用者IDとパスワードを入力することで、サービスを利用できます。スマートフォン・タブレットからの利用については動作環境をご参照ください。
送信サービスの詳細や利用方法については、個人向けデジタル化資料送信サービスのページをご参照ください。

- 2022-05-31
- 2022-03-18
- 歴史的音源(れきおん)英語版に、テーマ別音源紹介「田辺尚雄の『東亜の音楽』を聴く」、「古関裕而が全国各地へ「エール」を送るメロディー」の英訳記事を掲載しました。
- 2022-03-18
- 歴史的音源(れきおん)に、テーマ別音源紹介「漫才は痺れるほどの感激-戦時下の天才漫才師ワカナ・一郎 」(関西大学・浦和男氏)を新規掲載しました。
- 2019-04-22