短歌建設作品集. 1(昭和8年版)
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 短歌建設作品集 [59] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 日本よ・高草木暮風/1 -
・ 灯をつけて・井垣寅之助/5 -
・ 再び街へ・上田正路/9 -
・ 反射・藤本芳由季/19 -
・ 電氣時計・河口鏡之助/23 -
・ 愛撫・近山伸/28 -
・ 五ツ色の花蕊・新村建/32 -
・ 起重機・牧野生史/37 -
・ 騎銃のなかに・山内象一郎/42 -
・ 街をぬふもの・國末登代路/46 -
・ 北方・永田秋穗/49 -
・ 季節の情感・福田耕二/53 -
・ カツフエ美學・太田利夫/57 -
・ 赤外線地帶・中西公男/61 -
・ そいつを毆れ・朔原勇/64 -
・ 默つている父・福田米三郎/67 -
・ 秋から秋まで・竹村千代彦/70 -
・ 都會の禮讓・土田杏村/75 -
・ 豆のやうな白墨・大槻三好/77 -
・ 憂欝な全貌・長澤徹/79 -
・ 台灣旅情・高橋正雄/81 -
・ 投影圖・中多津夫/83 -
・ 沈默・四宮史郎/84 -
・ 新道・岡三尾野/85 -
・ 輪轉機・河上秀三/86 -
・ 子らのいる風景・逸木亮/87 -
・ くろ土・前川葭壽夫/88 -
・ 寒村地帶・七澤英厚/90 -
・ 吸殻・松本つねを/93 -
・ 靴下・泉ふぢ子/98 -
・ 照明燈・清水信/100
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1023112
- タイトル
- 短歌建設作品集. 1(昭和8年版)
- 出版者
- 短歌建設発行所
- 出版年月日
- 昭和8
- 請求記号
- 特202-412
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000606260
- DOI
- 10.11501/1023112
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
短歌建設作品集
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
タンカ ケンセツ サクヒンシュウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
1(昭和8年版)
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
短歌建設発行所
- 出版地 (publicationPlace)
-
奈良
- 出版者 (publisher)
-
短歌建設発行所
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
タンカ ケンセツ ハッコウジョ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和8
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1933
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
102p ; 19cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
44002416
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1023112
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1023112
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1023112
- NDL請求記号 (callNumber)
-
特202-412
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000606260
- NDC (subject:NDC)
-
911.16
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00260397
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0002.jp2)
目次 / (0004.jp2)
日本よ・高草木暮風 / 1 (0006.jp2)
灯をつけて・井垣寅之助 / 5 (0008.jp2)
再び街へ・上田正路 / 9 (0010.jp2)
反射・藤本芳由季 / 19 (0015.jp2)
電氣時計・河口鏡之助 / 23 (0017.jp2)
愛撫・近山伸 / 28 (0020.jp2)
五ツ色の花蕊・新村建 / 32 (0022.jp2)
起重機・牧野生史 / 37 (0024.jp2)
騎銃のなかに・山内象一郎 / 42 (0027.jp2)
街をぬふもの・國末登代路 / 46 (0029.jp2)
北方・永田秋穗 / 49 (0030.jp2)
季節の情感・福田耕二 / 53 (0032.jp2)
カツフエ美學・太田利夫 / 57 (0034.jp2)
赤外線地帶・中西公男 / 61 (0036.jp2)
そいつを毆れ・朔原勇 / 64 (0038.jp2)
默つている父・福田米三郎 / 67 (0039.jp2)
秋から秋まで・竹村千代彦 / 70 (0041.jp2)
都會の禮讓・土田杏村 / 75 (0043.jp2)
豆のやうな白墨・大槻三好 / 77 (0044.jp2)
憂欝な全貌・長澤徹 / 79 (0045.jp2)
台灣旅情・高橋正雄 / 81 (0046.jp2)
投影圖・中多津夫 / 83 (0047.jp2)
沈默・四宮史郎 / 84 (0048.jp2)
新道・岡三尾野 / 85 (0048.jp2)
輪轉機・河上秀三 / 86 (0049.jp2)
子らのいる風景・逸木亮 / 87 (0049.jp2)
くろ土・前川葭壽夫 / 88 (0050.jp2)
寒村地帶・七澤英厚 / 90 (0051.jp2)
吸殻・松本つねを / 93 (0052.jp2)
靴下・泉ふぢ子 / 98 (0055.jp2)
照明燈・清水信 / 100 (0056.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1023112
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1023112/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)