青少年工員の生活管理の理論と実際
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 青少年工員の生活管理の理論と実際 [136] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 序 -
・ 勤勞青年の生活管理概況 特に寄宿舍を中心として 廣崎眞八郎 -
・ はしがき -
・ 一、 指導方針/5 -
・ 二、 指導組織/6 -
・ 三、 生活指導/20 -
・ 四、 寄宿舍管理者養成の重要性/31 -
・ 工場教育管見 三井透/35 -
・ 工場管理の實際 -
・ 一、 日立製作工場(茨城縣)/53 -
・ 二、 不二越鋼材工場(富山縣)/60 -
・ 三、 幌内礦業所(北海道)/67 -
・ 四、 東京光學機械(東京都)/74 -
・ 五、 東北金屬工場(宮城縣)/80 -
・ 六、 神戸製鋼工場(山口縣)/87 -
・ 七、 貝島大之浦鑛業所(福岡縣)/94 -
・ 八、 新潟鐵工所工場(新潟縣)/102 -
・ 九、 保土谷化學工場(福島縣)/110 -
・ 十、 東洋ベアリング工場(兵庫縣)/118 -
・ 十一、 理研工業工場(埼玉縣)/125 -
・ 十二、 矢島工業工場(名古屋市)/133 -
・ 十三、 古河鑛業好間炭礦(福島縣)/140 -
・ 十四、 川西航空機工場(兵庫縣)/148 -
・ 十五、 日本輕金屬工場(新潟縣)/156 -
・ 十六、 長谷川鐵工所工場(兵庫縣)/164 -
・ 十七、 岡部鐵工所(福岡縣)/174 -
・ 十八、 松原鐵工所(大阪府)/182 -
・ 十九、 東京芝浦電氣工場(神奈川縣)/190 -
・ 二〇、 大阪機工工場(兵庫縣)/196 -
・ 二一、 日本ゴム工場(福岡縣)/203 -
・ 二二、 大日本紡績工場(大阪府)/211 -
・ 二三、 萱場製作所工場(宮城縣)/218 -
・ 二四、 東京鐵道局技工養成所(埼玉縣)/225 -
・ 二五、 住友金屬伸銅所(大阪府)/232 -
・ 二六、 日本ピストン工場(埼玉縣)/240
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1064612
- タイトル
- 青少年工員の生活管理の理論と実際
- 著者
- 日本産業経済新聞社通信部 編
- 出版者
- 国民社
- 出版年月日
- 昭和19
- 請求記号
- 498.88-N77ウ
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000677818
- DOI
- 10.11501/1064612
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
青少年工員の生活管理の理論と実際
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
セイショウネン コウイン ノ セイカツ カンリ ノ リロン ト ジッサイ
- 著者 (creator)
-
日本産業経済新聞社通信部 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本産業経済新聞社
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
国民社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
コクミンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和19
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1944
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
247p 図版 ; 19cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46016423
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1064612
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1064612
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1064612
- NDL請求記号 (callNumber)
-
498.88-N77ウ
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000677818
- NDC (subject:NDC)
-
498
498.88 - 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00263317
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0002.jp2)
目次 / (0006.jp2)
序 / (0005.jp2)
勤勞青年の生活管理概況 特に寄宿舍を中心として 廣崎眞八郎 / (0008.jp2)
はしがき / (0009.jp2)
一、 指導方針 / 5 (0011.jp2)
二、 指導組織 / 6 (0012.jp2)
三、 生活指導 / 20 (0019.jp2)
四、 寄宿舍管理者養成の重要性 / 31 (0024.jp2)
工場教育管見 三井透 / 35 (0026.jp2)
工場管理の實際 / (0034.jp2)
一、 日立製作工場(茨城縣) / 53 (0035.jp2)
二、 不二越鋼材工場(富山縣) / 60 (0039.jp2)
三、 幌内礦業所(北海道) / 67 (0042.jp2)
四、 東京光學機械(東京都) / 74 (0046.jp2)
五、 東北金屬工場(宮城縣) / 80 (0049.jp2)
六、 神戸製鋼工場(山口縣) / 87 (0052.jp2)
七、 貝島大之浦鑛業所(福岡縣) / 94 (0056.jp2)
八、 新潟鐵工所工場(新潟縣) / 102 (0060.jp2)
九、 保土谷化學工場(福島縣) / 110 (0064.jp2)
十、 東洋ベアリング工場(兵庫縣) / 118 (0068.jp2)
十一、 理研工業工場(埼玉縣) / 125 (0071.jp2)
十二、 矢島工業工場(名古屋市) / 133 (0075.jp2)
十三、 古河鑛業好間炭礦(福島縣) / 140 (0079.jp2)
十四、 川西航空機工場(兵庫縣) / 148 (0083.jp2)
十五、 日本輕金屬工場(新潟縣) / 156 (0087.jp2)
十六、 長谷川鐵工所工場(兵庫縣) / 164 (0091.jp2)
十七、 岡部鐵工所(福岡縣) / 174 (0096.jp2)
十八、 松原鐵工所(大阪府) / 182 (0100.jp2)
十九、 東京芝浦電氣工場(神奈川縣) / 190 (0104.jp2)
二〇、 大阪機工工場(兵庫縣) / 196 (0107.jp2)
二一、 日本ゴム工場(福岡縣) / 203 (0110.jp2)
二二、 大日本紡績工場(大阪府) / 211 (0114.jp2)
二三、 萱場製作所工場(宮城縣) / 218 (0118.jp2)
二四、 東京鐵道局技工養成所(埼玉縣) / 225 (0121.jp2)
二五、 住友金屬伸銅所(大阪府) / 232 (0125.jp2)
二六、 日本ピストン工場(埼玉縣) / 240 (0129.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1064612
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1064612/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)