日本のあしおと : 詩集
情報
操作方法
目次・巻号
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1129054
- タイトル
- 日本のあしおと : 詩集
- 著者
- 百田宗治 著
- 出版者
- 湯川弘文社
- 出版年月日
- 昭和18
- 請求記号
- 911.56-Mo25-3ウ
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000688031
- DOI
- 10.11501/1129054
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
日本のあしおと : 詩集
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン ノ アシオト : シシュウ
- 著者 (creator)
-
百田宗治 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
百田, 宗治, 1893-1955
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
モモタ, ソウジ
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
湯川弘文社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ユカワ コウブンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和18
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1943
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
188p ; 19cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46026815
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1129054
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1129054
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1129054
- NDL請求記号 (callNumber)
-
911.56-Mo25-3ウ
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000688031
- NDC (subject:NDC)
-
911.5
911.56 - 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00046485
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0005.jp2)
あたらしき朝 / (0009.jp2)
二千六百一年十二月八日のこと / 5 (0010.jp2)
ハワイ爆撃行 / 7 (0011.jp2)
新嘉坡陷つ! / 10 (0013.jp2)
新體制の歌 / 14 (0015.jp2)
翼贊の春 / 17 (0016.jp2)
青年常會 / 22 (0019.jp2)
神の顏 / 25 (0020.jp2)
泥 / 28 (0022.jp2)
娘子關 / 30 (0023.jp2)
夕風 / 32 (0024.jp2)
私たちはかうして育つた / 34 (0025.jp2)
みのりの秋 / 37 (0026.jp2)
東の國に吾あり / 46 (0031.jp2)
職場の海 / 49 (0032.jp2)
オホツクを憶ふ / 52 (0034.jp2)
青年に送る / 55 (0035.jp2)
この手 / 57 (0036.jp2)
あしどり / 60 (0038.jp2)
朝の時間 / 63 (0039.jp2)
母は喚ぶ / (0041.jp2)
母は喚ぶ / 69 (0042.jp2)
一粒の麥もし死なずば / 72 (0044.jp2)
をみなごわれの歌 / 75 (0045.jp2)
母の手紙 / 78 (0047.jp2)
花・蟲・子ども / 81 (0048.jp2)
母のうた / 84 (0050.jp2)
泣いてゐるのは子よお前ではない / 87 (0051.jp2)
六月の緑 / 89 (0052.jp2)
歩めわが子よ / 92 (0054.jp2)
はつ秋 / 95 (0055.jp2)
やすらひの歌 / 97 (0056.jp2)
我家を護れ / 100 (0058.jp2)
をみなの苑 / 103 (0059.jp2)
眸 / 106 (0061.jp2)
冬の枝 / 109 (0062.jp2)
木づくりの橋 / 112 (0064.jp2)
雪原の歌 / 115 (0065.jp2)
ふるさと / 117 (0066.jp2)
たのしい秋 / 120 (0068.jp2)
向日葵の歌 / (0069.jp2)
曉を護る / 125 (0070.jp2)
忠靈塔の歌 / 128 (0072.jp2)
ぼくらの大東亞行進曲 / 131 (0073.jp2)
ぼくらの愛國歌 / 134 (0075.jp2)
さくら / 136 (0076.jp2)
田園五月の歌 / 139 (0077.jp2)
青年の歌 / 143 (0079.jp2)
向日葵をたたへる / 147 (0081.jp2)
北海の夏 / 151 (0083.jp2)
夕月の歌 / 153 (0084.jp2)
秋晴れて / 155 (0085.jp2)
晴れた 實つた / 157 (0086.jp2)
平沼騏一郎 / 161 (0088.jp2)
忠節政岡 / 164 (0090.jp2)
紀國屋文左衞門 / 167 (0091.jp2)
漕げよ逆汐 / 169 (0092.jp2)
大進軍の歌 / 172 (0094.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1129054
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1129054/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)