X線
情報
操作方法
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1144109
- タイトル
- X線
- 著者
- 仁田勇 著
- 出版者
- 共立社
- 出版年月日
- 昭15
- 請求記号
- 46-484
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000706635
- DOI
- 10.11501/1144109
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
X線
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Xセン
- 著者 (creator)
-
仁田勇 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
仁田, 勇, 1899-1984
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ニッタ, イサム
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
共立社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
キョウリツシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭15
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1940
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
232p ; 22cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46045986
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1144109
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1144109
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1144109
- NDL請求記号 (callNumber)
-
46-484
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000706635
- NDC (subject:NDC)
-
427
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00055802
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0005.jp2)
第I章 總序 / 1 (0009.jp2)
A. X線の諸性質 / (0009.jp2)
1. X線學の發達 / 1 (0009.jp2)
2. X線の波動性と粒子性 / 4 (0011.jp2)
3. X線スペクトル / 6 (0012.jp2)
4. X線の透過と吸收 / 10 (0014.jp2)
5. X線の諸作用 / 14 (0016.jp2)
B. X線の發生と強度測定 / (0018.jp2)
6. X線發生の實驗的概要 / 19 (0018.jp2)
7. X線發生の理論的概要 / 23 (0020.jp2)
8. X線管と高壓電源 / 27 (0022.jp2)
9. 單色X線源 / 36 (0027.jp2)
10. 電離作用と強度測定 / 38 (0028.jp2)
11. 寫眞作用と強度測定 / 43 (0030.jp2)
12. X線分光器 / 47 (0032.jp2)
第II章 X線光學 / 49 (0033.jp2)
A. X線の散射と廻折 / (0033.jp2)
13. Thomson散射 / 49 (0033.jp2)
14. Compton散射 / 53 (0035.jp2)
15. X線散射の波動力學的理論 / 63 (0040.jp2)
16. 氣體によるX線散射 / 73 (0045.jp2)
17. 液體によるX線散射 / 77 (0047.jp2)
18. 固體によるX線散射 / 82 (0050.jp2)
19. 細隙及び光學格子による廻折,その他 / 82 (0050.jp2)
B. X線の結晶廻折 / (0051.jp2)
20. Laueの理論 / 84 (0051.jp2)
21. 廻折強度の諸因子 / 89 (0053.jp2)
22. Darwin~Ewaldの理論 / 93 (0055.jp2)
23. モザイク結晶のX線廻折 / 97 (0057.jp2)
24. 結晶廻折の實驗的諸相 / 100 (0059.jp2)
C. X線の分散と光電吸收 / (0060.jp2)
25. X線の分散論 / 103 (0060.jp2)
26. 原子構造因子とX線の分散 / 109 (0063.jp2)
27. X線の屈折,その他 / 112 (0065.jp2)
28. X線による固體の光電效果 / 115 (0066.jp2)
29. X線による掬體の光電效果 / 118 (0068.jp2)
30. X線の光電吸收 / 121 (0069.jp2)
31. X線の螢光收量 / 125 (0071.jp2)
第III章 X線結晶學 / 127 (0072.jp2)
A. 結晶の幾何學 / (0072.jp2)
32. 結晶の形態と對稱 / 127 (0072.jp2)
33. 空間格子 / 131 (0074.jp2)
34. 逆格子 / 134 (0076.jp2)
35. 空間群 / 136 (0077.jp2)
B. 單結晶X線寫眞 / (0078.jp2)
36. Laue寫眞 / 139 (0078.jp2)
37. 廻轉結晶寫眞 / 144 (0081.jp2)
38. X線測角機 / 149 (0083.jp2)
C. 多結晶系X線寫眞 / (0084.jp2)
39. 粉末寫眞 / 151 (0084.jp2)
40. 纎維寫眞 / 154 (0086.jp2)
41. 結晶粒子の大さとX線寫眞 / 156 (0087.jp2)
D. 結晶構造の決定 / (0088.jp2)
42. 構造決定の諸段階 / 158 (0088.jp2)
43. 實測強度と構造因子 / 161 (0089.jp2)
44. 試謬法による原子位置の決定 / 165 (0091.jp2)
45. Fourier級數法による原子位置の決定 / 165 (0091.jp2)
第IV章 X線分光學 / 170 (0094.jp2)
A. 實驗裝置 / (0094.jp2)
46. X線分光學に用ひらるる結晶 / 170 (0094.jp2)
47. X線管 / 171 (0094.jp2)
48. 眞空X管線分光器 / 172 (0095.jp2)
49. X線スペクトル強度の測定 / 176 (0097.jp2)
B. 發散及び吸收スペクトル / (0097.jp2)
50. 發散スペクトルの一般性質 / 177 (0097.jp2)
51. 吸收スペクトルの一般性質 / 182 (0100.jp2)
C. X線スペクトルの理論及び系統化 / (0101.jp2)
52. X線準位.X線項 / 185 (0101.jp2)
53. UのX線準位圖型及び選擇原理 / 189 (0103.jp2)
54. スビン二重項及び遮蔽二重項 / 190 (0104.jp2)
55. X線スペクトルと原子構造 / 193 (0107.jp2)
56. X線スペクトルの相對強度 / 194 (0108.jp2)
57 X線スペクトルの固有幅 / 196 (0109.jp2)
D. 光學格子によるX線分光學 / (0110.jp2)
58. 格子法 / 198 (0110.jp2)
59. 超軟X線の測定 / 200 (0111.jp2)
60. X線スペクトル波長の絶對測定と電子電荷eの値 / 201 (0111.jp2)
E. 特殊問題 / (0112.jp2)
61. 多重電離原子のX線スペクトル;非圖型線 / 203 (0112.jp2)
62. X線スペクトルに對する化學結合の影響 / 207 (0114.jp2)
63. 吸收端の微細構造 / 210 (0116.jp2)
64. X線發散帶 / 213 (0117.jp2)
65. X線スペクトルによる化學分析 / 215 (0118.jp2)
F. 連續X線 / (0119.jp2)
66. 連續X線の短波長端の測定とPlanck恒數の決定 / 216 (0119.jp2)
67. 連續X線の總エネルギー / 217 (0119.jp2)
68. 連續X線の強度の空間の分布と偏り / 218 (0120.jp2)
69. 連續X線の理論 / 219 (0120.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1144109
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1144109/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、国立国会図書館オンラインで利用規約に同意の上、サービスにログインする必要があります。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス 3利用規約))
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスも利用できます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)