臨床四十年 : 新輯西野教授講義講演集
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 臨床四十年 : 新輯西野教授講義講演集 [148] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ まえがき -
・ 上篇 -
・ 1. 腦溢血及びその近接症の診斷と治療/6 -
・ 2. 腦溢血/41 -
・ 3. 腦膜炎及び腦膜出血の豫後/51 -
・ 4. 經過中躁狂發作を伴へる蜘蛛膜下出血/61 -
・ 5. 昏睡及び嗜眠の診斷と治療/65 -
・ 6. 昏睡を語る/96 -
・ 7. 脊髓梅毒/124 -
・ 8. 脊髓癆及び假性脊髓癆/131 -
・ 中篇 -
・ 9. 肝臟部打診及び聽診の種々相/144 -
・ 10. 脾腫三題/151 -
・ 11. 蛔虫病及び十二指腸虫病の症候/160 -
・ 12. 内科領域に於ける發熱と微熱/167 -
・ 13. 臨床經過と剖檢所見/177 -
・ 14. 腸チフスと發疹チフス/195 -
・ 下篇 -
・ 15. 治療の心得/216 -
・ 16. 治療の實際/223 -
・ 17. 人體病理解剖と動物試驗/225 -
・ 18. 所感/228 -
・ 19. 三浦守治先生の回想/231 -
・ 20. 山極勝三郎先生/234 -
・ 21. 診療功罪簿/237 -
・ 22. 臨床慢筆/243 -
・ 附録 -
・ 臨床ノート/246 -
・ 略歴と重要論文一覽表/275 -
・ あとがき/282
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1154228
- タイトル
- 臨床四十年 : 新輯西野教授講義講演集
- 著者
- 慶応義塾大学医学部内科学教室 編
- 出版者
- 近代書房
- 出版年月日
- 1948
- 請求記号
- a496-2
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000834527
- DOI
- 10.11501/1154228
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
臨床四十年 : 新輯西野教授講義講演集
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
リンショウ 40ネン : シンシュウ ニシノ キョウジュ コウギ コウエンシュウ
- 著者 (creator)
-
慶応義塾大学医学部内科学教室 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
慶応義塾大学医学部
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
近代書房
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
キンダイ ショボウ
- 出版年月日 (issued)
-
1948
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1948
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
282p ; 21cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
48000262
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1154228
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1154228
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1154228
- NDL請求記号 (callNumber)
-
a496-2
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000834527
- NDC (subject:NDC)
-
493
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00633315
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0006.jp2)
まえがき / (0004.jp2)
上篇 / (0007.jp2)
1. 腦溢血及びその近接症の診斷と治療 / 6 (0008.jp2)
2. 腦溢血 / 41 (0025.jp2)
3. 腦膜炎及び腦膜出血の豫後 / 51 (0030.jp2)
4. 經過中躁狂發作を伴へる蜘蛛膜下出血 / 61 (0035.jp2)
5. 昏睡及び嗜眠の診斷と治療 / 65 (0037.jp2)
6. 昏睡を語る / 96 (0053.jp2)
7. 脊髓梅毒 / 124 (0067.jp2)
8. 脊髓癆及び假性脊髓癆 / 131 (0070.jp2)
中篇 / (0076.jp2)
9. 肝臟部打診及び聽診の種々相 / 144 (0077.jp2)
10. 脾腫三題 / 151 (0080.jp2)
11. 蛔虫病及び十二指腸虫病の症候 / 160 (0085.jp2)
12. 内科領域に於ける發熱と微熱 / 167 (0088.jp2)
13. 臨床經過と剖檢所見 / 177 (0093.jp2)
14. 腸チフスと發疹チフス / 195 (0102.jp2)
下篇 / (0112.jp2)
15. 治療の心得 / 216 (0113.jp2)
16. 治療の實際 / 223 (0116.jp2)
17. 人體病理解剖と動物試驗 / 225 (0117.jp2)
18. 所感 / 228 (0119.jp2)
19. 三浦守治先生の回想 / 231 (0120.jp2)
20. 山極勝三郎先生 / 234 (0122.jp2)
21. 診療功罪簿 / 237 (0123.jp2)
22. 臨床慢筆 / 243 (0126.jp2)
附録 / (0127.jp2)
臨床ノート / 246 (0128.jp2)
略歴と重要論文一覽表 / 275 (0142.jp2)
あとがき / 282 (0146.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1154228
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1154228/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)