日本精神発達史
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 日本精神発達史 [221] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 第一章 日本精神の特色/1 -
・ 第二章 日本民族性と國體/17 -
・ 第三章 中世に於ける武士道の發達/33 -
・ 序說 武士道の本質と國民性/35 -
・ 第一節 武士社會の成立と武士道德の發達/41 -
・ 第二節 鎌倉時代に於ける武士氣質/49 -
・ 第三節 室町時代に於ける武士道の鍛鍊/81 -
・ 第四章 近世に於ける我が國家觀念の發達/127 -
・ 序說 江戶時代の國家觀念の特質/129 -
・ 第一節 近世國家觀念の源流/134 -
・ 第二節 英雄の輩出と民政の發達/143 -
・ 第三節 江戶時代の日本國家/153 -
・ 第四節 外尊内卑の思想より國家觀念の自覺へ/163 -
・ 第五節 國體觀念の高調/173 -
・ 第六節 國家觀念の展開/182 -
・ 第七節 新日本建設の國民運動/207 -
・ 第五章 明治時代國民思想の硏究/231 -
・ 序說 時代の槪觀と特色/233 -
・ 第一節 明治初年の二大思潮/239 -
・ 第二節 明治十五年を中心とした國民的自覺/257 -
・ 第三節 帝國憲法と敎育勅語/285 -
・ 第四節 日本主義の興隆/303 -
・ 第五節 國民思想の高調と其の展開/314
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1173420
- タイトル
- 日本精神発達史
- 著者
- 河野省三 著
- 出版者
- 大岡山書店
- 出版年月日
- 昭11
- 請求記号
- 619-33イ
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000728394
- DOI
- 10.11501/1173420
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
日本精神発達史
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン セイシン ハッタツシ
- 著者 (creator)
-
河野省三 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
河野, 省三, 1882-1963
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
コウノ, セイゾウ
- 版表示 (edition)
-
改版
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
大岡山書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
オオオカヤマ ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
昭11
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1936
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
406p ; 23cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46068070
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1173420
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1173420
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1173420
- NDL請求記号 (callNumber)
-
619-33イ
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000728394
- NDC (subject:NDC)
-
121.1
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1173420
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46068070_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00035488
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0010.jp2)
第一章 日本精神の特色 / 1 (0014.jp2)
第二章 日本民族性と國體 / 17 (0022.jp2)
第三章 中世に於ける武士道の發達 / 33 (0030.jp2)
序說 武士道の本質と國民性 / 35 (0031.jp2)
第一節 武士社會の成立と武士道德の發達 / 41 (0034.jp2)
第二節 鎌倉時代に於ける武士氣質 / 49 (0038.jp2)
第三節 室町時代に於ける武士道の鍛鍊 / 81 (0054.jp2)
第四章 近世に於ける我が國家觀念の發達 / 127 (0077.jp2)
序說 江戶時代の國家觀念の特質 / 129 (0078.jp2)
第一節 近世國家觀念の源流 / 134 (0081.jp2)
第二節 英雄の輩出と民政の發達 / 143 (0085.jp2)
第三節 江戶時代の日本國家 / 153 (0090.jp2)
第四節 外尊内卑の思想より國家觀念の自覺へ / 163 (0095.jp2)
第五節 國體觀念の高調 / 173 (0100.jp2)
第六節 國家觀念の展開 / 182 (0105.jp2)
第七節 新日本建設の國民運動 / 207 (0117.jp2)
第五章 明治時代國民思想の硏究 / 231 (0129.jp2)
序說 時代の槪觀と特色 / 233 (0130.jp2)
第一節 明治初年の二大思潮 / 239 (0133.jp2)
第二節 明治十五年を中心とした國民的自覺 / 257 (0142.jp2)
第三節 帝國憲法と敎育勅語 / 285 (0156.jp2)
第四節 日本主義の興隆 / 303 (0165.jp2)
第五節 國民思想の高調と其の展開 / 314 (0171.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1173420
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1173420/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方