混凝土用型枠
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 混凝土用型枠 [133] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 緖言/1 -
・ 型枠の使命/2 -
・ 型枠用の木材/4 -
・ 型枠使用の度數/6 -
・ 設計と製作/7 -
・ 型枠の取付/16 -
・ 型枠の取外し/20 -
・ 梁、桁及び床構築用の型枠取外しの期間/22 -
・ 梁なし床の型枠/23 -
・ 壁用の型枠/23 -
・ 假受柱/24 -
・ 型枠構造の明細/29 -
・ (1) 礎段/29 -
・ (2) 柱/29 -
・ 餘隙/39 -
・ (3) 床版、梁及び桁/40 -
・ (4) 梁なし床/49 -
・ (5) 壁用の型枠/57 -
・ (6) 階段、蛇腹、及び胸壁/70 -
・ (7) 欄干用の型枠/74 -
・ 型枠の製作 -
・ 取外し -
・ 型枠に關する其他の注意 -
・ (8) 導水及び下水渠の型枠/79 -
・ 圓形の下水渠一、圓形の下水渠二、馬諦形の下水渠、半圓形の下水渠、卵形の下水渠、凾形の下水渠、仰拱の型枠を支持する方法 -
・ (9) 暗梁の型枠/99 -
・ 小形の凾渠 -
・ 小形の拱渠 -
・ 大形の拱渠一 -
・ 大形の拱渠二 -
・ 大形の拱渠三 -
・ 混凝土の型枠費/118 -
・ 基礎の調査/121 -
・ 型枠の見積の型枠費/122 -
・ 木材の數量/123 -
・ 一千平方呎の價格/127 -
・ 一平方呎の價格/129 -
・ 壁用型枠費/131 -
・ 柱用型枠費/132 -
・ 梁及び桁の型枠費/133 -
・ 床の床版用の型枠費/133 -
・ 構格式の型枠費/134 -
・ 橋脚及び拱形/138 -
・ 鐵製型枠/140 -
・ 階段用の型枠費/140 -
・ 見積方の例/140 -
・ 水對洋灰比の混凝土/142 -
・ 注意事項の基調/143 -
・ 水對洋灰比/144 -
・ 砂礫の調節/145 -
・ 手近の問題/146 -
・ 經濟的の配合/147 -
・ 理論の基調/149 -
・ 水對洋灰比率の混凝土仕樣書/150 -
・ 混凝土工事事に從事する檢査員及び監督者の心得/153 -
・ 材料 洋灰、砂、礫及び碎石/153 -
・ 混和 混合に要する時間/154 -
・ 敷設/155 -
・ 供試材/156 -
・ 餘錄/157 -
・ 混合機の容量/157 -
・ バツチ式混合機/157 -
・ 米國て於ける混凝土工事の近況/163 -
・ 建造物の防水塗料/164 -
・ 混凝土補强の鐵筋材/168 -
・ 鐵筋材に關する注意/168 -
・ 鐵筋材の屈曲/170 -
・ 鐵筋材の接合/178 -
・ 鐵筋材の防銹法/179 -
・ 鐵筋材の檢査/181 -
・ 新舊混凝土面の接合法/181 -
・ 鐵筋費 米國に於ける見積法/183 -
・ 工費の平均價格/184 -
・ 取卸費/185 -
・ 鐵筋の加工と取付費/185 -
・ 橋脚/187
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1174424
- タイトル
- 混凝土用型枠
- 著者
- 野沢房敬 編
- 出版者
- 大倉書店
- 出版年月日
- 昭和4
- 請求記号
- 597-138
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000749306
- DOI
- 10.11501/1174424
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
混凝土用型枠
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
コンクリートヨウ カタワク
- 著者 (creator)
-
野沢房敬 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
野沢, 房敬
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ノザワ, フサタカ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
大倉書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
オオクラ ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
昭和4
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1929
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
188, 35, 4p ; 20cm
- 内容記述 (description)
-
附: 実用表
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46089273
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1174424
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1174424
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1174424
- NDL請求記号 (callNumber)
-
597-138
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000749306
- NDC (subject:NDC)
-
511
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1174424
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46089273_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00274812
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0006.jp2)
緖言 / 1 (0014.jp2)
型枠の使命 / 2 (0015.jp2)
型枠用の木材 / 4 (0016.jp2)
型枠使用の度數 / 6 (0017.jp2)
設計と製作 / 7 (0017.jp2)
型枠の取付 / 16 (0022.jp2)
型枠の取外し / 20 (0024.jp2)
梁、桁及び床構築用の型枠取外しの期間 / 22 (0025.jp2)
梁なし床の型枠 / 23 (0025.jp2)
壁用の型枠 / 23 (0025.jp2)
假受柱 / 24 (0026.jp2)
型枠構造の明細 / 29 (0028.jp2)
(1) 礎段 / 29 (0028.jp2)
(2) 柱 / 29 (0028.jp2)
餘隙 / 39 (0033.jp2)
(3) 床版、梁及び桁 / 40 (0034.jp2)
(4) 梁なし床 / 49 (0038.jp2)
(5) 壁用の型枠 / 57 (0042.jp2)
(6) 階段、蛇腹、及び胸壁 / 70 (0049.jp2)
(7) 欄干用の型枠 / 74 (0051.jp2)
型枠の製作 / (0051.jp2)
取外し / (0052.jp2)
型枠に關する其他の注意 / (0052.jp2)
(8) 導水及び下水渠の型枠 / 79 (0053.jp2)
圓形の下水渠一、圓形の下水渠二、馬諦形の下水渠、半圓形の下水渠、卵形の下水渠、凾形の下水渠、仰拱の型枠を支持する方法 / (0058.jp2)
(9) 暗梁の型枠 / 99 (0063.jp2)
小形の凾渠 / (0065.jp2)
小形の拱渠 / (0068.jp2)
大形の拱渠一 / (0069.jp2)
大形の拱渠二 / (0070.jp2)
大形の拱渠三 / (0071.jp2)
混凝土の型枠費 / 118 (0073.jp2)
基礎の調査 / 121 (0074.jp2)
型枠の見積の型枠費 / 122 (0075.jp2)
木材の數量 / 123 (0075.jp2)
一千平方呎の價格 / 127 (0077.jp2)
一平方呎の價格 / 129 (0078.jp2)
壁用型枠費 / 131 (0079.jp2)
柱用型枠費 / 132 (0080.jp2)
梁及び桁の型枠費 / 133 (0080.jp2)
床の床版用の型枠費 / 133 (0080.jp2)
構格式の型枠費 / 134 (0081.jp2)
橋脚及び拱形 / 138 (0083.jp2)
鐵製型枠 / 140 (0084.jp2)
階段用の型枠費 / 140 (0084.jp2)
見積方の例 / 140 (0084.jp2)
水對洋灰比の混凝土 / 142 (0085.jp2)
注意事項の基調 / 143 (0085.jp2)
水對洋灰比 / 144 (0086.jp2)
砂礫の調節 / 145 (0086.jp2)
手近の問題 / 146 (0087.jp2)
經濟的の配合 / 147 (0087.jp2)
理論の基調 / 149 (0088.jp2)
水對洋灰比率の混凝土仕樣書 / 150 (0089.jp2)
混凝土工事事に從事する檢査員及び監督者の心得 / 153 (0090.jp2)
材料 洋灰、砂、礫及び碎石 / 153 (0090.jp2)
混和 混合に要する時間 / 154 (0091.jp2)
敷設 / 155 (0091.jp2)
供試材 / 156 (0092.jp2)
餘錄 / 157 (0092.jp2)
混合機の容量 / 157 (0092.jp2)
バツチ式混合機 / 157 (0092.jp2)
米國て於ける混凝土工事の近況 / 163 (0095.jp2)
建造物の防水塗料 / 164 (0096.jp2)
混凝土補强の鐵筋材 / 168 (0098.jp2)
鐵筋材に關する注意 / 168 (0098.jp2)
鐵筋材の屈曲 / 170 (0099.jp2)
鐵筋材の接合 / 178 (0103.jp2)
鐵筋材の防銹法 / 179 (0103.jp2)
鐵筋材の檢査 / 181 (0104.jp2)
新舊混凝土面の接合法 / 181 (0104.jp2)
鐵筋費 米國に於ける見積法 / 183 (0105.jp2)
工費の平均價格 / 184 (0106.jp2)
取卸費 / 185 (0106.jp2)
鐵筋の加工と取付費 / 185 (0106.jp2)
橋脚 / 187 (0107.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1174424
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1174424/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方