銃砲火薬類取締法令の栞
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 銃砲火薬類取締法令の栞 [166] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 總論 -
・ 第一章 總說/1 -
・ 第一節 銃砲火藥類の沿革と銃砲火藥類取締法令/1 -
・ 第二節 銃砲火藥類取締法令と官公署/2 -
・ 第三節 行政處分/2 -
・ 第四節 營業者事業者及從事者の刑罰責任/3 -
・ 第二章 銃砲火藥類/4 -
・ 第一節 銃砲の意義及分類/4 -
・ 第二節 火藥類の意義及分類/6 -
・ 第三節 火藥類の製法性狀及用途の槪要/7 -
・ 各論 -
・ 第一章 製造/13 -
・ 第一節 銃砲の製造/13 -
・ 第二節 火藥類の製造/19 -
・ 第三節 作業主任者/25 -
・ 第二章 販賣/30 -
・ 第一節 銃砲の販賣營業/30 -
・ 第二節 火藥類の販賣營業/32 -
・ 第三章 讓渡、讓受/38 -
・ 第一節 銃砲の讓渡、讓受/38 -
・ 第二節 火藥類の讓渡、讓受/41 -
・ 第四章 火藥類の使用及消費/51 -
・ 第五章 貯藏及收納/56 -
・ 第一節 火藥類の貯藏/56 -
・ 第二節 火藥類の收納/75 -
・ 第六章 運搬及取扱/77 -
・ 第一節 火藥類の運搬/77 -
・ 第二節 火藥類の取扱/83 -
・ 第七章 火藥類取扱人及係員/83 -
・ 第一節 火藥類取扱人/83 -
・ 第二節 火藥類係員/88 -
・ 第八章 火藥類の檢査及不良品の措置/88 -
・ 第九章 所持及取得/88 -
・ 第一節 火藥類の所持/88 -
・ 第二節 銃砲火藥類取得の屆出/91 -
・ 第十章 輸出及輸入/91 -
・ 第一節 銃砲火藥類の輸出/91 -
・ 第二節 銃砲火藥類の輸入/93 -
・ 第三節 輸出入の禁止及制限/94 -
・ 第十一章 拳銃、短銃、仕込銃及其他變裝戎器の授受運搬携帶其他/94 -
・ 第十二章 緩燃導火線に對する除外例/100 -
・ 第十三章 煙火/102 -
・ 第一節 煙火の沿革及分類/102 -
・ 第二節 煙火並煙火原料用火藥爆藥に對する銃砲火藥類取締法令の適用範圍/103 -
・ 第三節 煙火及煙火原料火藥爆藥の製造/104 -
・ 第四節 煙火の販賣營業/113 -
・ 第五節 煙火貯藏/116 -
・ 第六節 煙火の運搬/118 -
・ 第七節 煙火の打揚/118 -
・ 第八節 煙火打揚火藥の讓受/122 -
・ 第九節 行政處分/123 -
・ 第十節 司法處分/123 -
・ 附錄 -
・ 銃砲火藥類の取締要項/138 -
・ メートル法度量衡/145 -
・ 法令ノ部 -
・ 銃砲火藥類取締法/1 -
・ 銃砲火藥類取締法施行規則/5 -
・ 銃砲火藥類取締法施行細則/17 -
・ 銃砲火藥類取締法令施行手續/63 -
・ 玩具用火工品取締規則/72 -
・ 銃砲火藥類取締法令取扱心得/75 -
・ 短刀、匕首其他之ニ類似スル戎器携帶禁止ニ關スル件/89 -
・ 短刀、匕首其他之ニ類似スル戎器携帶禁止ニ關スル件取扱心得/89 -
・ 陸軍々用銃砲及火藥類拂下規則/91 -
・ 海軍無煙火藥賣却規則/92 -
・ 火藥類鐵道運送規程/93 -
・ 火藥類船舶運送及貯藏規則/97 -
・ 壓縮瓦斯及液化瓦斯取締法/101 -
・ 壓縮瓦斯及液化瓦斯取締法施行令/103 -
・ 壓縮瓦斯及液化瓦斯取締法令取扱心得/113 -
・ 射擊取締規則/116 -
・ 射擊取締規則取扱心得/127 -
・ 壓縮瓦斯及液化瓦斯販賣業者ノ設備ニ關スル件通牒/129 -
・ 威銃取締規則/131 -
・ 威銃取締規則取扱心得/133
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1176825
- タイトル
- 銃砲火薬類取締法令の栞
- 著者
- 長谷川清吉 著
- 出版者
- 静岡県警察部保安課
- 出版年月日
- 昭和5
- 請求記号
- 607-232
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000751312
- DOI
- 10.11501/1176825
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
銃砲火薬類取締法令の栞
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ジュウホウ カヤクルイ トリシマリ ホウレイ ノ シオリ
- 著者 (creator)
-
長谷川清吉 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
長谷川, 清吉
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ハセガワ, セイキチ
- 出版地 (publicationPlace)
-
[静岡]
- 出版者 (publisher)
-
静岡県警察部保安課
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シズオカケン ケイサツブ ホアンカ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和5
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1930
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
147, 133p ; 19cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46091298
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1176825
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1176825
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1176825
- NDL請求記号 (callNumber)
-
607-232
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000751312
- NDC (subject:NDC)
-
317.7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1176825
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46091298_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00327693
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0008.jp2)
總論 / (0015.jp2)
第一章 總說 / 1 (0015.jp2)
第一節 銃砲火藥類の沿革と銃砲火藥類取締法令 / 1 (0015.jp2)
第二節 銃砲火藥類取締法令と官公署 / 2 (0016.jp2)
第三節 行政處分 / 2 (0016.jp2)
第四節 營業者事業者及從事者の刑罰責任 / 3 (0016.jp2)
第二章 銃砲火藥類 / 4 (0017.jp2)
第一節 銃砲の意義及分類 / 4 (0017.jp2)
第二節 火藥類の意義及分類 / 6 (0018.jp2)
第三節 火藥類の製法性狀及用途の槪要 / 7 (0018.jp2)
各論 / (0021.jp2)
第一章 製造 / 13 (0021.jp2)
第一節 銃砲の製造 / 13 (0021.jp2)
第二節 火藥類の製造 / 19 (0024.jp2)
第三節 作業主任者 / 25 (0027.jp2)
第二章 販賣 / 30 (0030.jp2)
第一節 銃砲の販賣營業 / 30 (0030.jp2)
第二節 火藥類の販賣營業 / 32 (0031.jp2)
第三章 讓渡、讓受 / 38 (0034.jp2)
第一節 銃砲の讓渡、讓受 / 38 (0034.jp2)
第二節 火藥類の讓渡、讓受 / 41 (0035.jp2)
第四章 火藥類の使用及消費 / 51 (0040.jp2)
第五章 貯藏及收納 / 56 (0043.jp2)
第一節 火藥類の貯藏 / 56 (0043.jp2)
第二節 火藥類の收納 / 75 (0052.jp2)
第六章 運搬及取扱 / 77 (0053.jp2)
第一節 火藥類の運搬 / 77 (0053.jp2)
第二節 火藥類の取扱 / 83 (0056.jp2)
第七章 火藥類取扱人及係員 / 83 (0056.jp2)
第一節 火藥類取扱人 / 83 (0056.jp2)
第二節 火藥類係員 / 88 (0059.jp2)
第八章 火藥類の檢査及不良品の措置 / 88 (0059.jp2)
第九章 所持及取得 / 88 (0059.jp2)
第一節 火藥類の所持 / 88 (0059.jp2)
第二節 銃砲火藥類取得の屆出 / 91 (0060.jp2)
第十章 輸出及輸入 / 91 (0060.jp2)
第一節 銃砲火藥類の輸出 / 91 (0060.jp2)
第二節 銃砲火藥類の輸入 / 93 (0061.jp2)
第三節 輸出入の禁止及制限 / 94 (0062.jp2)
第十一章 拳銃、短銃、仕込銃及其他變裝戎器の授受運搬携帶其他 / 94 (0062.jp2)
第十二章 緩燃導火線に對する除外例 / 100 (0065.jp2)
第十三章 煙火 / 102 (0066.jp2)
第一節 煙火の沿革及分類 / 102 (0066.jp2)
第二節 煙火並煙火原料用火藥爆藥に對する銃砲火藥類取締法令の適用範圍 / 103 (0066.jp2)
第三節 煙火及煙火原料火藥爆藥の製造 / 104 (0067.jp2)
第四節 煙火の販賣營業 / 113 (0071.jp2)
第五節 煙火貯藏 / 116 (0073.jp2)
第六節 煙火の運搬 / 118 (0074.jp2)
第七節 煙火の打揚 / 118 (0074.jp2)
第八節 煙火打揚火藥の讓受 / 122 (0076.jp2)
第九節 行政處分 / 123 (0076.jp2)
第十節 司法處分 / 123 (0076.jp2)
附錄 / (0083.jp2)
銃砲火藥類の取締要項 / 138 (0084.jp2)
メートル法度量衡 / 145 (0087.jp2)
法令ノ部 / (0089.jp2)
銃砲火藥類取締法 / 1 (0090.jp2)
銃砲火藥類取締法施行規則 / 5 (0093.jp2)
銃砲火藥類取締法施行細則 / 17 (0100.jp2)
銃砲火藥類取締法令施行手續 / 63 (0124.jp2)
玩具用火工品取締規則 / 72 (0129.jp2)
銃砲火藥類取締法令取扱心得 / 75 (0131.jp2)
短刀、匕首其他之ニ類似スル戎器携帶禁止ニ關スル件 / 89 (0138.jp2)
短刀、匕首其他之ニ類似スル戎器携帶禁止ニ關スル件取扱心得 / 89 (0138.jp2)
陸軍々用銃砲及火藥類拂下規則 / 91 (0140.jp2)
海軍無煙火藥賣却規則 / 92 (0141.jp2)
火藥類鐵道運送規程 / 93 (0141.jp2)
火藥類船舶運送及貯藏規則 / 97 (0143.jp2)
壓縮瓦斯及液化瓦斯取締法 / 101 (0146.jp2)
壓縮瓦斯及液化瓦斯取締法施行令 / 103 (0147.jp2)
壓縮瓦斯及液化瓦斯取締法令取扱心得 / 113 (0152.jp2)
射擊取締規則 / 116 (0154.jp2)
射擊取締規則取扱心得 / 127 (0159.jp2)
壓縮瓦斯及液化瓦斯販賣業者ノ設備ニ關スル件通牒 / 129 (0160.jp2)
威銃取締規則 / 131 (0161.jp2)
威銃取締規則取扱心得 / 133 (0162.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1176825
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1176825/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方