目次・巻号
-
↓ 世界大思想全集 [202] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 第四編 韻律/1 -
・ 第一章 詩的韻律の最も單純な形式要素/1 -
・ 第二章 韻律的形式要素に關する細說/20 -
・ 第三章 韻律的運動統一體/32 -
・ 第四章 單純な韻律的全體/45 -
・ 第五章 韻律的運動の諸形式/63 -
・ 第六章 韻律的全體の發生/91 -
・ 第七章 前章の續き 部分つ交互作用/107 -
・ 第八章 韻律と押韻/131 -
・ 第九章 音樂的韻律及び一般的事項/138 -
・ 第五編 色、音及び語/160 -
・ 第一章 色及び色の結合/160 -
・ 第二章 色への感情移入/178 -
・ 第三章 協和と不協和/190 -
・ 第四章 音樂美學の根柢/204 -
・ 第五章 言語の象徵性 聽覺的要素と形式的要素/228 -
・ 第六章 續き 言語的表現の對象的側面/247 -
・ 第六編 美の樣態/255 -
・ 第一章 快感情の質/255 -
・ 第二章 續き 快感情の其他の質/269 -
・ 第三章 崇高/280 -
・ 第四章 崇高の種類/294 -
・ 第五章 美的混合感情/306 -
・ 第六章 悲壯/317 -
・ 第七章 滑稽とその類似者/335 -
・ 第八章 フモール/349 -
・ 第九章 美の樣態の補遺/359
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1180862
- タイトル
- 世界大思想全集. 第103巻
- 出版者
- 春秋社
- 出版年月日
- 昭和11
- 請求記号
- 545-59
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000787249
- DOI
- 10.11501/1180862
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
世界大思想全集
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
セカイ ダイシソウ ゼンシュウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第103巻
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00020
- 並列タイトル (alternative)
-
美学. 上,下
Aesthetik - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ビガク. 1
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
Lipps, Theodor, 1851-1914
佐藤, 恒久 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
サトウ, ツネヒサ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
春秋社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シュンジュウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和11
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1936
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 各巻タイトル (volumeTitle)
-
美学. 上,下
- 各巻タイトルよみ (volumeTitleTranscription)
-
ビガク. 1
- 内容記述 (description)
-
原タイトル: Aesthetik
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1180850
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
47033927
- 内容細目著者 (partCreator)
-
テオドール, リップス 著
佐藤恒久 訳 - 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1180862
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1180862
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1180862
- NDL請求記号 (callNumber)
-
545-59
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000787249
- NDC (subject:NDC)
-
080
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 原文の言語(ISO639-2形式) (originalLanguage:ISO639-2)
-
ger
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-9-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1180862
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
47033927_00020thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00523878
00355450 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0006.jp2)
第四編 韻律 / 1 (0013.jp2)
第一章 詩的韻律の最も單純な形式要素 / 1 (0013.jp2)
第二章 韻律的形式要素に關する細說 / 20 (0023.jp2)
第三章 韻律的運動統一體 / 32 (0029.jp2)
第四章 單純な韻律的全體 / 45 (0035.jp2)
第五章 韻律的運動の諸形式 / 63 (0044.jp2)
第六章 韻律的全體の發生 / 91 (0058.jp2)
第七章 前章の續き 部分つ交互作用 / 107 (0066.jp2)
第八章 韻律と押韻 / 131 (0078.jp2)
第九章 音樂的韻律及び一般的事項 / 138 (0082.jp2)
第五編 色、音及び語 / 160 (0093.jp2)
第一章 色及び色の結合 / 160 (0093.jp2)
第二章 色への感情移入 / 178 (0102.jp2)
第三章 協和と不協和 / 190 (0108.jp2)
第四章 音樂美學の根柢 / 204 (0115.jp2)
第五章 言語の象徵性 聽覺的要素と形式的要素 / 228 (0127.jp2)
第六章 續き 言語的表現の對象的側面 / 247 (0136.jp2)
第六編 美の樣態 / 255 (0140.jp2)
第一章 快感情の質 / 255 (0140.jp2)
第二章 續き 快感情の其他の質 / 269 (0147.jp2)
第三章 崇高 / 280 (0153.jp2)
第四章 崇高の種類 / 294 (0160.jp2)
第五章 美的混合感情 / 306 (0166.jp2)
第六章 悲壯 / 317 (0171.jp2)
第七章 滑稽とその類似者 / 335 (0180.jp2)
第八章 フモール / 349 (0187.jp2)
第九章 美の樣態の補遺 / 359 (0192.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1180862
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1180862/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)