露西亜の真相
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 露西亜の真相 [151] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 第一編 ロシヤの眞相/1 -
・ 第一章 序言/1 -
・ 第二章 勞働階級及勞働組合の狀態/15 -
・ 一 勞働者の狀態/18 -
・ 二 農村勞働/20 -
・ 三 住宅問題/21 -
・ 四 失業/22 -
・ 五 勞働組合と勞働者/24 -
・ 第三章 農業問題/26 -
・ 一 農民間の階級分化/29 -
・ 二 協同組合制度/32 -
・ 第四章 國營工業/34 -
・ 一 工業的發展の速度/34 -
・ 二 價格/36 -
・ 三 國營企業委員會の五年計畫/37 -
・ 四 ソヴィエットユニオンと國際資本主義的經濟/40 -
・ 五 手段は如何に?/44 -
・ 第五章 ソヴィエット/50 -
・ 第六章 民族問題/57 -
・ 第七章 黨/64 -
・ 一 實際的提案/78 -
・ 第八章 共產主義靑年同盟/84 -
・ 第九章 國際問題及戰爭の危險/88 -
・ 一 世界に於けるソヴィエットユニオン/88 -
・ 二 支那革命の崩壊とその原因/93 -
・ 三 資本主義の再興と共產黨インターナシナルの戰術/101 -
・ 四 主要結論/110 -
・ 第十章 赤衛陸海軍/116 -
・ 第十一章 意見衝突の眞僞/117 -
・ 第十二章 日和見主義排擊―黨の統一の爲めに/126 -
・ 第二編 スターリン歷史を僞る(公開狀)/136 -
・ 第一段 戰爭と私のペテロゲラード入り/137 -
・ 第二段 ラスコルニコフの二枚舌/143 -
・ 第三段 一九一七年五月より十月迄/147 -
・ 第四段 私の十月革命參加/151 -
・ 第五段 失はれた文書/156 -
・ 第六段 ヤロスラウスキーの二枚舌/162 -
・ 第七段 オルミンスキーとルナチァルスキーとの二の意見/165 -
・ 第八段 ブレスト・リトウスク及勞働組合に關する論爭/169 -
・ 第九段 インターナショナルに於ける私とレーニン/175 -
・ 第十段 農民問題に於ける私とレーニン/179 -
・ 第十一段 私の軍事的活動/183 -
・ 第十二段 スターリン派の卑劣極まる虛言/190 -
・ 第十三段 レーニンの白紙全權委任狀/195 -
・ 第十四段 勞働軍事化に關する虛構/197 -
・ 第十五段 產業建設に於ける私とレーニンとの一致/201 -
・ 第十六段 レーニンの發病後/207 -
・ 第十七段 政府の經濟指導/217 -
・ 第十八段 レーニンと共にスターリンに對抗す/219 -
・ 第十九段 レーニンと共にスターリン、リイコフ、カリニン及ブハーリンと鬪ふ/227 -
・ 第二十段 私とレーニンとの最後の會談/230 -
・ 第廿一段 レーニン決定的にスターリンと決裂す/232 -
・ 第廿二段 若干の結論/235 -
・ 第三編 文書/242 -
・ 一 レーニンの遺言/242 -
・ 二 アドルフ・ヨッフェの遺書/246 -
・ 三 スターリン=ブハーリンと支那革命/254 -
・ 四 露西亞の狀態に關する佛蘭西共產主義者の一判斷/260 -
・ 五 トロツキー追放/266
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1181603
- タイトル
- 露西亜の真相
- 著者
- トロッキー 著[他]
- 出版者
- 富士書房
- 出版年月日
- 昭和4
- 請求記号
- 607-135イ
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000786920
- DOI
- 10.11501/1181603
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
露西亜の真相
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ロシア ノ シンソウ
- 著者 (creator)
-
トロッキー 著
南黒黎 訳 - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
Trotsky, Leon, 1879-1940
南, 黒黎 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ミナミ, コクレイ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
富士書房
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
フジ ショボウ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和4
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1929
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
270p ; 20cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
47033591
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1181603
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1181603
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1181603
- NDL請求記号 (callNumber)
-
607-135イ
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000786920
- NDC (subject:NDC)
-
312.3
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1181603
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
47033591_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00459140
00423995 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0005.jp2)
目次 / (0006.jp2)
第一編 ロシヤの眞相 / 1 (0009.jp2)
第一章 序言 / 1 (0009.jp2)
第二章 勞働階級及勞働組合の狀態 / 15 (0016.jp2)
一 勞働者の狀態 / 18 (0018.jp2)
二 農村勞働 / 20 (0019.jp2)
三 住宅問題 / 21 (0019.jp2)
四 失業 / 22 (0020.jp2)
五 勞働組合と勞働者 / 24 (0021.jp2)
第三章 農業問題 / 26 (0022.jp2)
一 農民間の階級分化 / 29 (0023.jp2)
二 協同組合制度 / 32 (0025.jp2)
第四章 國營工業 / 34 (0026.jp2)
一 工業的發展の速度 / 34 (0026.jp2)
二 價格 / 36 (0027.jp2)
三 國營企業委員會の五年計畫 / 37 (0027.jp2)
四 ソヴィエットユニオンと國際資本主義的經濟 / 40 (0029.jp2)
五 手段は如何に? / 44 (0031.jp2)
第五章 ソヴィエット / 50 (0034.jp2)
第六章 民族問題 / 57 (0037.jp2)
第七章 黨 / 64 (0041.jp2)
一 實際的提案 / 78 (0048.jp2)
第八章 共產主義靑年同盟 / 84 (0051.jp2)
第九章 國際問題及戰爭の危險 / 88 (0053.jp2)
一 世界に於けるソヴィエットユニオン / 88 (0053.jp2)
二 支那革命の崩壊とその原因 / 93 (0055.jp2)
三 資本主義の再興と共產黨インターナシナルの戰術 / 101 (0059.jp2)
四 主要結論 / 110 (0064.jp2)
第十章 赤衛陸海軍 / 116 (0067.jp2)
第十一章 意見衝突の眞僞 / 117 (0067.jp2)
第十二章 日和見主義排擊―黨の統一の爲めに / 126 (0072.jp2)
第二編 スターリン歷史を僞る(公開狀) / 136 (0077.jp2)
第一段 戰爭と私のペテロゲラード入り / 137 (0077.jp2)
第二段 ラスコルニコフの二枚舌 / 143 (0080.jp2)
第三段 一九一七年五月より十月迄 / 147 (0082.jp2)
第四段 私の十月革命參加 / 151 (0084.jp2)
第五段 失はれた文書 / 156 (0087.jp2)
第六段 ヤロスラウスキーの二枚舌 / 162 (0090.jp2)
第七段 オルミンスキーとルナチァルスキーとの二の意見 / 165 (0091.jp2)
第八段 ブレスト・リトウスク及勞働組合に關する論爭 / 169 (0093.jp2)
第九段 インターナショナルに於ける私とレーニン / 175 (0096.jp2)
第十段 農民問題に於ける私とレーニン / 179 (0098.jp2)
第十一段 私の軍事的活動 / 183 (0100.jp2)
第十二段 スターリン派の卑劣極まる虛言 / 190 (0104.jp2)
第十三段 レーニンの白紙全權委任狀 / 195 (0106.jp2)
第十四段 勞働軍事化に關する虛構 / 197 (0107.jp2)
第十五段 產業建設に於ける私とレーニンとの一致 / 201 (0109.jp2)
第十六段 レーニンの發病後 / 207 (0112.jp2)
第十七段 政府の經濟指導 / 217 (0117.jp2)
第十八段 レーニンと共にスターリンに對抗す / 219 (0118.jp2)
第十九段 レーニンと共にスターリン、リイコフ、カリニン及ブハーリンと鬪ふ / 227 (0122.jp2)
第二十段 私とレーニンとの最後の會談 / 230 (0124.jp2)
第廿一段 レーニン決定的にスターリンと決裂す / 232 (0125.jp2)
第廿二段 若干の結論 / 235 (0126.jp2)
第三編 文書 / 242 (0130.jp2)
一 レーニンの遺言 / 242 (0130.jp2)
二 アドルフ・ヨッフェの遺書 / 246 (0132.jp2)
三 スターリン=ブハーリンと支那革命 / 254 (0136.jp2)
四 露西亞の狀態に關する佛蘭西共產主義者の一判斷 / 260 (0139.jp2)
五 トロツキー追放 / 266 (0142.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1181603
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1181603/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、国立国会図書館オンラインで利用規約に同意の上、サービスにログインする必要があります。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス 3利用規約))
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスも利用できます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)