目次・巻号
-
↓ 春陽堂支那語講座 [120] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 第一章 電報/1 -
・ 第一 日本開始軍事行動/1 -
・ 第二 日本啓釁/2 -
・ 第三 審訊關玉衡/3 -
・ 第四 排斥日貨/4 -
・ 第五 劉崇傑常川駐平辦事/5 -
・ 第六 宋哲元發謝電/6 -
・ 第七 取消中日關稅協定/10 -
・ 第八 顏代表提議討論中日事件/11 -
・ 第九 萬寶山事件/13 -
・ 第十 袁金鎧發表宣言/14 -
・ 第十一 中國欲接收東省/15 -
・ 第十二 十九路軍發電表示抗日/18 -
・ 第二章 公文/20 -
・ 第一 任免令(其一)/20 -
・ 第二 任免令(其二)/22 -
・ 第三 公布令/24 -
・ 第四 臨時執政令/26 -
・ 第五 訓令/27 -
・ 第六 袁大總統遺令/28 -
・ 第七 徐謙等之通緝令/32 -
・ 第八 懲辦禍首命令/33 -
・ 第九 裁釐辦法令/35 -
・ 第十 内務部通令保護孔廟/37 -
・ 第十一 改訂旅大租地及南滿安奉兩鐵路期限/39 -
・ 第十二 抗議山東出兵/40 -
・ 第十三 五國提議停止中日衝突/42 -
・ 第十四 外交部向英使提出之抗議/44 -
・ 第十五 國務院咨内務部/45 -
・ 第十六 國民政府指令朱培德/47 -
・ 第十七 關於祀孔呈請大總統/48 -
・ 第十八 呈送地方自治私議/49 -
・ 第十九 孫大元帥諮詞外交方針/50 -
・ 第二十 孫臨時大總統誓詞/52 -
・ 第二十一 袁臨時大總統誓詞/53 -
・ 第二十二 宣告戒嚴/54 -
・ 第二十三 樹德絕交/55 -
・ 第二十四 日本之山東出兵聲明書/57 -
・ 第二十五 植田司令官致察廷鍇之哀的美敦書/60 -
・ 第二十六 滿洲國執政宣言/64 -
・ 第二十七 國府遷都洛陽宣言/66 -
・ 第二十八 滿洲國建國宣言/70 -
・ 第二十九 關於共同防敵中國駐使致日本外務大臣/79 -
・ 第三十 蔡廷鍇覆植田謙吉書/82 -
・ 第三十一 國際聯盟調査團報告書/84 -
・ 第三十二 孫總理遣囑/89 -
・ 第三章 上諭/91 -
・ 第一 剿討革匪/91 -
・ 第二 宣統皇帝退位/94 -
・ 第四章 法令/97 -
・ 第一 菸酒進口稅條例/97 -
・ 第二 中華民國臨時政府制/98 -
・ 第三 國民政府組織法/99 -
・ 第五章 條約/112 -
・ 第一 中日陸軍共同防敵軍事協定/112 -
・ 第六章 合同/120 -
・ 第一 吉黑兩省金礦及森林借欵合同/120 -
・ 第七章 記事/125 -
・ 第一 臨城匪案/125 -
・ 第二 秦漢磚瓦被日人購去/127 -
・ 第三 東北血淚談/129 -
・ 第四 帝制之籌備/131 -
・ 第五 收囘靑島及膠路/134 -
・ 第六 商務印書館燒燬/136 -
・ 第七 華盛頓會議與中國/139 -
・ 第八 張學良昨乖飛機抵滬/142 -
・ 第九 山東問題與五四運動/144 -
・ 第十 復辟之役/148 -
・ 第八章 論說/157 -
・ 第一 公理是否能戰勝强權/157 -
・ 第二 新中國歷史之第一頁/160 -
・ 第九章 廣告/169 -
・ 第一 西婦敎授英文/169 -
・ 第二 遺失團章聲明/170 -
・ 第三 中國書店新出廉價書目/170 -
・ 第四 天津中原商業儲蓄銀行廣告/171 -
・ 第五 運賃汽車出賃/172 -
・ 特別講座目次 -
・ 滿洲國政府組織法/1 -
・ 國務院各部局官制/10 -
・ 資政局官制/18 -
・ 法制局官制/19 -
・ 統計處官制/19 -
・ 興安局官制/20 -
・ 省公署官制/22 -
・ 滿洲國政府組織表/26 -
・ 王道救世之要義/28 -
・ 王道或問/30
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1211189
- タイトル
- 春陽堂支那語講座. 第4卷
- 出版者
- 春陽堂
- 出版年月日
- 昭和7-8
- 請求記号
- 623-54
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000753337
- DOI
- 10.11501/1211189
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
春陽堂支那語講座
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シュンヨウドウ シナゴ コウザ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第4卷
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00040
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
春陽堂
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
春陽堂
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シュンヨウドウ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和7-8
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1933
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1211180
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1211195
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46093347
- 内容細目 (partTitle)
-
第1巻 発音篇(神谷衡平) 会話篇(杉武夫) 第2巻 文法作文篇(杉武夫) 第3巻 読本篇(神谷衡平,有馬健之助) 第4巻 時文篇(渡俊治) 第5巻 書簡文篇(奥平定世,中田謙二郎)
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1211189
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1211189
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1211189
- NDL請求記号 (callNumber)
-
623-54
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000753337
- NDC (subject:NDC)
-
820
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1211189
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46093347_00040thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00318695
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0005.jp2)
目次 / (0008.jp2)
第一章 電報 / 1 (0013.jp2)
第一 日本開始軍事行動 / 1 (0013.jp2)
第二 日本啓釁 / 2 (0014.jp2)
第三 審訊關玉衡 / 3 (0014.jp2)
第四 排斥日貨 / 4 (0015.jp2)
第五 劉崇傑常川駐平辦事 / 5 (0015.jp2)
第六 宋哲元發謝電 / 6 (0016.jp2)
第七 取消中日關稅協定 / 10 (0018.jp2)
第八 顏代表提議討論中日事件 / 11 (0018.jp2)
第九 萬寶山事件 / 13 (0019.jp2)
第十 袁金鎧發表宣言 / 14 (0020.jp2)
第十一 中國欲接收東省 / 15 (0020.jp2)
第十二 十九路軍發電表示抗日 / 18 (0022.jp2)
第二章 公文 / 20 (0023.jp2)
第一 任免令(其一) / 20 (0023.jp2)
第二 任免令(其二) / 22 (0024.jp2)
第三 公布令 / 24 (0025.jp2)
第四 臨時執政令 / 26 (0026.jp2)
第五 訓令 / 27 (0026.jp2)
第六 袁大總統遺令 / 28 (0027.jp2)
第七 徐謙等之通緝令 / 32 (0029.jp2)
第八 懲辦禍首命令 / 33 (0029.jp2)
第九 裁釐辦法令 / 35 (0030.jp2)
第十 内務部通令保護孔廟 / 37 (0031.jp2)
第十一 改訂旅大租地及南滿安奉兩鐵路期限 / 39 (0032.jp2)
第十二 抗議山東出兵 / 40 (0033.jp2)
第十三 五國提議停止中日衝突 / 42 (0034.jp2)
第十四 外交部向英使提出之抗議 / 44 (0035.jp2)
第十五 國務院咨内務部 / 45 (0035.jp2)
第十六 國民政府指令朱培德 / 47 (0036.jp2)
第十七 關於祀孔呈請大總統 / 48 (0037.jp2)
第十八 呈送地方自治私議 / 49 (0037.jp2)
第十九 孫大元帥諮詞外交方針 / 50 (0038.jp2)
第二十 孫臨時大總統誓詞 / 52 (0039.jp2)
第二十一 袁臨時大總統誓詞 / 53 (0039.jp2)
第二十二 宣告戒嚴 / 54 (0040.jp2)
第二十三 樹德絕交 / 55 (0040.jp2)
第二十四 日本之山東出兵聲明書 / 57 (0041.jp2)
第二十五 植田司令官致察廷鍇之哀的美敦書 / 60 (0043.jp2)
第二十六 滿洲國執政宣言 / 64 (0045.jp2)
第二十七 國府遷都洛陽宣言 / 66 (0046.jp2)
第二十八 滿洲國建國宣言 / 70 (0048.jp2)
第二十九 關於共同防敵中國駐使致日本外務大臣 / 79 (0052.jp2)
第三十 蔡廷鍇覆植田謙吉書 / 82 (0054.jp2)
第三十一 國際聯盟調査團報告書 / 84 (0055.jp2)
第三十二 孫總理遣囑 / 89 (0057.jp2)
第三章 上諭 / 91 (0058.jp2)
第一 剿討革匪 / 91 (0058.jp2)
第二 宣統皇帝退位 / 94 (0060.jp2)
第四章 法令 / 97 (0061.jp2)
第一 菸酒進口稅條例 / 97 (0061.jp2)
第二 中華民國臨時政府制 / 98 (0062.jp2)
第三 國民政府組織法 / 99 (0062.jp2)
第五章 條約 / 112 (0069.jp2)
第一 中日陸軍共同防敵軍事協定 / 112 (0069.jp2)
第六章 合同 / 120 (0073.jp2)
第一 吉黑兩省金礦及森林借欵合同 / 120 (0073.jp2)
第七章 記事 / 125 (0075.jp2)
第一 臨城匪案 / 125 (0075.jp2)
第二 秦漢磚瓦被日人購去 / 127 (0076.jp2)
第三 東北血淚談 / 129 (0077.jp2)
第四 帝制之籌備 / 131 (0078.jp2)
第五 收囘靑島及膠路 / 134 (0080.jp2)
第六 商務印書館燒燬 / 136 (0081.jp2)
第七 華盛頓會議與中國 / 139 (0082.jp2)
第八 張學良昨乖飛機抵滬 / 142 (0084.jp2)
第九 山東問題與五四運動 / 144 (0085.jp2)
第十 復辟之役 / 148 (0087.jp2)
第八章 論說 / 157 (0091.jp2)
第一 公理是否能戰勝强權 / 157 (0091.jp2)
第二 新中國歷史之第一頁 / 160 (0093.jp2)
第九章 廣告 / 169 (0097.jp2)
第一 西婦敎授英文 / 169 (0097.jp2)
第二 遺失團章聲明 / 170 (0098.jp2)
第三 中國書店新出廉價書目 / 170 (0098.jp2)
第四 天津中原商業儲蓄銀行廣告 / 171 (0098.jp2)
第五 運賃汽車出賃 / 172 (0099.jp2)
特別講座目次 / (0099.jp2)
滿洲國政府組織法 / 1 (0100.jp2)
國務院各部局官制 / 10 (0105.jp2)
資政局官制 / 18 (0109.jp2)
法制局官制 / 19 (0109.jp2)
統計處官制 / 19 (0109.jp2)
興安局官制 / 20 (0110.jp2)
省公署官制 / 22 (0111.jp2)
滿洲國政府組織表 / 26 (0113.jp2)
王道救世之要義 / 28 (0114.jp2)
王道或問 / 30 (0115.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1211189
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1211189/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、国立国会図書館オンラインで利用規約に同意の上、サービスにログインする必要があります。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス 3利用規約))
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスも利用できます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)