聖書六十六巻之要領 : 附・神の経綸一覧表
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 聖書六十六巻之要領 : 附・神の経綸一覧表 [106] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 舊約聖書之部 -
・ 創世記/1 -
・ 出埃及記/3 -
・ 利來記/5 -
・ 民數紀略/7 -
・ 申命記/9 -
・ 約書亞記/12 -
・ 士師記/14 -
・ 路得記/16 -
・ 撒母耳前後書/18 -
・ 列王紀略(上・下)/21 -
・ 歷代志略(上・下)/24 -
・ 以士喇書/26 -
・ 尼希米亞記/28 -
・ 以士帖記/29 -
・ 約百記/30 -
・ 詩篇/34 -
・ 箴言/37 -
・ 傳道之書/39 -
・ 雅歌/40 -
・ 以賽亞書/42 -
・ 耶利米亞記/45 -
・ 耶利米亞哀歌/47 -
・ 以西結書/49 -
・ 但以理書/51 -
・ 何西阿書/54 -
・ 約耳書/56 -
・ 亞麼士書/58 -
・ 阿巴底亞書/60 -
・ 約拿書/61 -
・ 米迦書/63 -
・ 拿翁書/65 -
・ 哈巴谷書/67 -
・ 西番雅書/69 -
・ 哈基書/71 -
・ 撒加利亞書/73 -
・ 馬拉基書/77 -
・ 新約聖書之部 -
・ マタイ傳/81 -
・ マルコ傳/86 -
・ ルカ傳/90 -
・ ヨハネ書/93 -
・ 使徒行傳/97 -
・ ロマ書/99 -
・ コリント前書/103 -
・ コリント後書/107 -
・ ガラテヤ書/112 -
・ エペソ書/116 -
・ ビリビ書/122 -
・ コロサイ書/126 -
・ テサロニケ前書/130 -
・ テサロニケ後書/134 -
・ テモテ前書/137 -
・ テモテ後書/141 -
・ テトス書/144 -
・ ピレモン書/146 -
・ ヘブル書/148 -
・ ヤコブ書/157 -
・ ペテロ前書/160 -
・ ペテロ後書/163 -
・ ヨハネ第一書/165 -
・ ヨハネ第二書/168 -
・ ヨハネ第三書/169 -
・ ユダ書/170 -
・ ヨハネ默示錄/173
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1211917
- タイトル
- 聖書六十六巻之要領 : 附・神の経綸一覧表
- 著者
- 花房飛虎二 著
- 出版者
- 同信社
- 出版年月日
- 昭和7
- 請求記号
- 619-151
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000758233
- DOI
- 10.11501/1211917
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
聖書六十六巻之要領 : 附・神の経綸一覧表
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
セイショ 66カン ノ ヨウリョウ : フ カミ ノ ケイリン イチランヒョウ
- 著者 (creator)
-
花房飛虎二 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
花房, 飛虎二
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ハナブサ, ヒコジ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
同信社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ドウシンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和7
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1932
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
176p ; 20cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
47004504
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1211917
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1211917
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1211917
- NDL請求記号 (callNumber)
-
619-151
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000758233
- NDC (subject:NDC)
-
193
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1211917
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
47004504_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00400486
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0006.jp2)
舊約聖書之部 / (0009.jp2)
創世記 / 1 (0010.jp2)
出埃及記 / 3 (0011.jp2)
利來記 / 5 (0012.jp2)
民數紀略 / 7 (0013.jp2)
申命記 / 9 (0014.jp2)
約書亞記 / 12 (0016.jp2)
士師記 / 14 (0017.jp2)
路得記 / 16 (0018.jp2)
撒母耳前後書 / 18 (0019.jp2)
列王紀略(上・下) / 21 (0020.jp2)
歷代志略(上・下) / 24 (0022.jp2)
以士喇書 / 26 (0023.jp2)
尼希米亞記 / 28 (0024.jp2)
以士帖記 / 29 (0024.jp2)
約百記 / 30 (0025.jp2)
詩篇 / 34 (0027.jp2)
箴言 / 37 (0028.jp2)
傳道之書 / 39 (0029.jp2)
雅歌 / 40 (0030.jp2)
以賽亞書 / 42 (0031.jp2)
耶利米亞記 / 45 (0032.jp2)
耶利米亞哀歌 / 47 (0033.jp2)
以西結書 / 49 (0034.jp2)
但以理書 / 51 (0035.jp2)
何西阿書 / 54 (0037.jp2)
約耳書 / 56 (0038.jp2)
亞麼士書 / 58 (0039.jp2)
阿巴底亞書 / 60 (0040.jp2)
約拿書 / 61 (0040.jp2)
米迦書 / 63 (0041.jp2)
拿翁書 / 65 (0042.jp2)
哈巴谷書 / 67 (0043.jp2)
西番雅書 / 69 (0044.jp2)
哈基書 / 71 (0045.jp2)
撒加利亞書 / 73 (0046.jp2)
馬拉基書 / 77 (0048.jp2)
新約聖書之部 / (0049.jp2)
マタイ傳 / 81 (0050.jp2)
マルコ傳 / 86 (0053.jp2)
ルカ傳 / 90 (0055.jp2)
ヨハネ書 / 93 (0056.jp2)
使徒行傳 / 97 (0058.jp2)
ロマ書 / 99 (0059.jp2)
コリント前書 / 103 (0061.jp2)
コリント後書 / 107 (0063.jp2)
ガラテヤ書 / 112 (0066.jp2)
エペソ書 / 116 (0068.jp2)
ビリビ書 / 122 (0071.jp2)
コロサイ書 / 126 (0073.jp2)
テサロニケ前書 / 130 (0075.jp2)
テサロニケ後書 / 134 (0077.jp2)
テモテ前書 / 137 (0078.jp2)
テモテ後書 / 141 (0080.jp2)
テトス書 / 144 (0082.jp2)
ピレモン書 / 146 (0083.jp2)
ヘブル書 / 148 (0084.jp2)
ヤコブ書 / 157 (0088.jp2)
ペテロ前書 / 160 (0090.jp2)
ペテロ後書 / 163 (0091.jp2)
ヨハネ第一書 / 165 (0092.jp2)
ヨハネ第二書 / 168 (0094.jp2)
ヨハネ第三書 / 169 (0094.jp2)
ユダ書 / 170 (0095.jp2)
ヨハネ默示錄 / 173 (0096.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1211917
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1211917/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方