郷土人生読本
情報
操作方法
目次・巻号
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1218672
- タイトル
- 郷土人生読本
- 著者
- 相馬御風 著
- 出版者
- 実業之日本社
- 出版年月日
- 昭13
- 請求記号
- 743-87
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000710134
- DOI
- 10.11501/1218672
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
郷土人生読本
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
キョウド ジンセイ ドクホン
- 著者 (creator)
-
相馬御風 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
相馬, 御風, 1883-1950
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ソウマ, ギョフウ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
実業之日本社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ジツギョウ ノ ニホンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭13
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1938
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
358p ; 23cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46049546
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1218672
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1218672
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1218672
- NDL請求記号 (callNumber)
-
743-87
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000710134
- NDC (subject:NDC)
-
154
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1218672
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46049546_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00073453
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0008.jp2)
若き農民はうたふ / 1 (0010.jp2)
鄕土生活槪說 / 4 (0012.jp2)
一 鄕土の魅力 / 4 (0012.jp2)
二 鄕土生活の特徵 / 13 (0016.jp2)
三 鄕土生活の將來 / 14 (0017.jp2)
四 鄕土生活と國民生活 / 16 (0018.jp2)
五 鄕土愛 / 17 (0018.jp2)
六 鄕土生活の確立 / 21 (0020.jp2)
自然と人間 / 25 (0022.jp2)
一 はしがき / 25 (0022.jp2)
二 自然の兩面 / 26 (0023.jp2)
三 都會と田園 / 30 (0025.jp2)
四 自然の妙味 / 36 (0028.jp2)
五 健全な快樂 / 41 (0030.jp2)
六 平凡と單純 / 43 (0031.jp2)
七 むすび / 44 (0032.jp2)
社會人と宇宙人 / 46 (0033.jp2)
自然の前に立つ我 / 66 (0043.jp2)
生の味 / 76 (0048.jp2)
田舍に住む者の一人として / 83 (0051.jp2)
春夏秋冬 / 99 (0059.jp2)
田舍生活に就ての私の考察出發點 / 100 (0060.jp2)
自信なき現代 / 111 (0065.jp2)
縮むものゝ力 / 127 (0073.jp2)
風土と人 / 135 (0077.jp2)
都會と田舍 / 137 (0078.jp2)
地方人と都會人 / 144 (0082.jp2)
漁村の女、農村の女 / 147 (0083.jp2)
驅け足時代相 / 156 (0088.jp2)
運命の集配人 / 165 (0092.jp2)
こどもと自然 / 167 (0093.jp2)
中央と地方 / 190 (0105.jp2)
鄕土生活の淨化 / 195 (0107.jp2)
盆踊と一水兵 / 204 (0112.jp2)
漂泊の老勇士 / 210 (0115.jp2)
勤勞の樂み / 216 (0118.jp2)
農人勤勞圖 / 229 (0124.jp2)
新穀感謝祭の歌 / 244 (0132.jp2)
野の勇者 / 246 (0133.jp2)
「日本」の訓み方に就て / 249 (0134.jp2)
再び日本の訓み方に就て / 270 (0145.jp2)
非常時局篇 / (0147.jp2)
非常時と常時 / 277 (0148.jp2)
支那事變の意義 / 283 (0151.jp2)
起てり日本 / 287 (0153.jp2)
梅林大尉の最後と遺言 / 289 (0154.jp2)
夜天を眺めて / 299 (0159.jp2)
國民精神總動員行進譜 / 305 (0162.jp2)
この銃後の母を見よ / 307 (0163.jp2)
利鎌の光 / 313 (0166.jp2)
銃後の婦人 / 315 (0167.jp2)
戰爭と歌 / 317 (0168.jp2)
戰爭と宗敎 / 320 (0170.jp2)
陣中詩 / 326 (0173.jp2)
原田少佐 / 330 (0175.jp2)
神苑朝 / 334 (0177.jp2)
「明朗」について / 339 (0179.jp2)
黎明行進曲 / 343 (0181.jp2)
一握報國の提唱 / 347 (0183.jp2)
三恩報謝一握報國運動に就て / 353 (0186.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1218672
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1218672/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、国立国会図書館オンラインで利用規約に同意の上、サービスにログインする必要があります。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス 3利用規約))
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスも利用できます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)