長宗我部元親伝
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 長宗我部元親伝 [125] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 第一章 元親公以前/1-25 -
・ 第一節 戰國土佐の英雄/1 -
・ 第二節 元親公の系譜/3 -
・ 第三節 土佐一條氏/7 -
・ 第四節 長宗我部國親の出世/11 -
・ 第五節 國親の復讐/16 -
・ 第二章 元親公の土佐一統/26-49 -
・ 第一節 本山氏滅亡/26 -
・ 第二節 一條懷柔政策/32 -
・ 第三節 安藝國虎の最期/36 -
・ 第四節 藝東諸城の攻略/45 -
・ 第三章 一條衰亡史/49-61 -
・ 第一節 高岡郡征伐/49 -
・ 第二節 戀の兼定行狀記/53 -
・ 第三節 平田御殿と雪女物語/56 -
・ 第四章 四國職役/61-84 -
・ 第一節 四國戰役と土佐精神/61 -
・ 第二節 阿波陣/65 -
・ 第三節 讃岐陣/68 -
・ 第四節 伊豫陣/73 -
・ 第五節 織田信長と元親/80 -
・ 第五章 四國統一の覇業/85-103 -
・ 第一節 一領具足の精神/85 -
・ 鋸二節 中富川の合戰/88 -
・ 第三節 元親公仁義/92 -
・ 第四節 豫讃の討平/97 -
・ 第六章 秀吉との對戰、講和/104-123 -
・ 第一節 谷忠兵衞の大雄辯/104 -
・ 第二節 秀吉との對戰/112 -
・ 第三節 講和の苦杯/116 -
・ 第七章 太閤麾下の元親公/123-143 -
・ 第一節 秀吉元親の交歡/123 -
・ 第二節 嗚呼戶次川戰/127 -
・ 第八章 晚年の元親公/143-154 -
・ 第一節 天正の學厄/143 -
・ 第二節 掉尾の元親公/154 -
・ 第九章 政治家としての元親公/161-182 -
・ 第一節 神佛崇敬/161 -
・ 第二節 王道政治家としての元親公/166 -
・ 第三節 元親公の文勳/170 -
・ 第四節 生活規範の元親公/173 -
・ 第五節 生活訓練の元親公/176 -
・ 長宗我部盛親公傳 -
・ 第一章 土佐を亡ぼす者/183-194 -
・ 第一節 盛親公月旦/183 -
・ 第二節 領國沒收/187 -
・ 第二章 浦戸一揆/194-202 -
・ 第三章 大阪陣の盛親 / 202-215 -
・ 第一節 大阪城の盛親主從 / 202 -
・ 第二節 八尾戰の敗衂 / 206 -
・ 第三節 盛親再擧の意圖/209
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1221657
- タイトル
- 長宗我部元親伝
- 著者
- 中島鹿吉 著
- 出版者
- 秦神社社務所
- 出版年月日
- 昭13
- 請求記号
- 734-212
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000724745
- DOI
- 10.11501/1221657
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 電子化時の注記
- 欠ページ:195-206ページ
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
長宗我部元親伝
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
チョウソカベ モトチカ デン
- 著者 (creator)
-
中島鹿吉 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
中島, 鹿吉
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ナカジマ, シカキチ
- 出版地 (publicationPlace)
-
高知県長浜町
- 出版者 (publisher)
-
秦神社社務所
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ハダ ジンジャ シャムショ
- 出版年月日 (issued)
-
昭13
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1938
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
215p ; 20cm
- 電子化時の注記 (description:digitize)
-
欠ページ:195-206ページ
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46064385
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1221657
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1221657
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1221657
- NDL請求記号 (callNumber)
-
734-212
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000724745
- NDC (subject:NDC)
-
289.1
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1221657
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46064385_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00149570
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0017.jp2)
第一章 元親公以前 / 1-25 (0019.jp2)
第一節 戰國土佐の英雄 / 1 (0019.jp2)
第二節 元親公の系譜 / 3 (0020.jp2)
第三節 土佐一條氏 / 7 (0022.jp2)
第四節 長宗我部國親の出世 / 11 (0024.jp2)
第五節 國親の復讐 / 16 (0027.jp2)
第二章 元親公の土佐一統 / 26-49 (0032.jp2)
第一節 本山氏滅亡 / 26 (0032.jp2)
第二節 一條懷柔政策 / 32 (0035.jp2)
第三節 安藝國虎の最期 / 36 (0037.jp2)
第四節 藝東諸城の攻略 / 45 (0041.jp2)
第三章 一條衰亡史 / 49-61 (0043.jp2)
第一節 高岡郡征伐 / 49 (0043.jp2)
第二節 戀の兼定行狀記 / 53 (0045.jp2)
第三節 平田御殿と雪女物語 / 56 (0047.jp2)
第四章 四國職役 / 61-84 (0049.jp2)
第一節 四國戰役と土佐精神 / 61 (0049.jp2)
第二節 阿波陣 / 65 (0051.jp2)
第三節 讃岐陣 / 68 (0053.jp2)
第四節 伊豫陣 / 73 (0055.jp2)
第五節 織田信長と元親 / 80 (0059.jp2)
第五章 四國統一の覇業 / 85-103 (0061.jp2)
第一節 一領具足の精神 / 85 (0061.jp2)
鋸二節 中富川の合戰 / 88 (0063.jp2)
第三節 元親公仁義 / 92 (0065.jp2)
第四節 豫讃の討平 / 97 (0067.jp2)
第六章 秀吉との對戰、講和 / 104-123 (0071.jp2)
第一節 谷忠兵衞の大雄辯 / 104 (0071.jp2)
第二節 秀吉との對戰 / 112 (0075.jp2)
第三節 講和の苦杯 / 116 (0077.jp2)
第七章 太閤麾下の元親公 / 123-143 (0080.jp2)
第一節 秀吉元親の交歡 / 123 (0080.jp2)
第二節 嗚呼戶次川戰 / 127 (0082.jp2)
第八章 晚年の元親公 / 143-154 (0090.jp2)
第一節 天正の學厄 / 143 (0090.jp2)
第二節 掉尾の元親公 / 154 (0096.jp2)
第九章 政治家としての元親公 / 161-182 (0099.jp2)
第一節 神佛崇敬 / 161 (0099.jp2)
第二節 王道政治家としての元親公 / 166 (0102.jp2)
第三節 元親公の文勳 / 170 (0104.jp2)
第四節 生活規範の元親公 / 173 (0105.jp2)
第五節 生活訓練の元親公 / 176 (0107.jp2)
長宗我部盛親公傳 / (0110.jp2)
第一章 土佐を亡ぼす者 / 183-194 (0110.jp2)
第一節 盛親公月旦 / 183 (0110.jp2)
第二節 領國沒收 / 187 (0112.jp2)
第二章 浦戸一揆 / 194-202 (0116.jp2)
第三章 大阪陣の盛親 / 202-215
第一節 大阪城の盛親主從 / 202
第二節 八尾戰の敗衂 / 206
第三節 盛親再擧の意圖 / 209 (0117.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1221657
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1221657/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)