岩礁
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 岩礁 [89] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 昭和十年 -
・ 龜ケ城址/3 -
・ 磐梯深秋/5 -
・ 檜原湖/8 -
・ 藥師如來/11 -
・ 昭和十一年 -
・ 石廊崎/17 -
・ 空穗先生/21 -
・ 節分大雪/24 -
・ 多摩御陵/28 -
・ 新藥師寺金堂/30 -
・ 西芳寺林泉/32 -
・ 惜春/35 -
・ 關東尾長の營巢見學/38 -
・ 大菩薩嶺/42 -
・ 向日葵と波の群/46 -
・ 向日葵と巖の群/48 -
・ 波太島所見/50 -
・ 狐/52 -
・ 栗/55 -
・ 柿/57 -
・ 昭和十二年 -
・ 寒木瓜/61 -
・ 鯉を池に放つ/64 -
・ 佐伯祐三氏遺作展/66 -
・ 島薗千朶先生/69 -
・ 裏千家今日庵/72 -
・ 孤篷庵雨庭/76 -
・ 夢殿秘佛/78 -
・ 中宮寺/82 -
・ 祭/84 -
・ 畫家/87 -
・ 琵琶湖畔/89 -
・ 田端自笑軒/92 -
・ 三寶寺池/95 -
・ 秩父の驛にて/97 -
・ 遊船/100 -
・ 鯛の生洲/103 -
・ おせんころがし/105 -
・ 染付大皿/107 -
・ 霧降牧場と霧降瀧/109 -
・ 赤城の鷹/111 -
・ 赤城の小沼/113 -
・ 柿の帶/116 -
・ 千人針(一)/118 -
・ 千人針(二)/120 -
・ 梶田君出征/124 -
・ 八ケ岳/126 -
・ 養狐場/128 -
・ 鎌倉國寶館/131 -
・ 武笠君出征/134 -
・ 深大寺/136 -
・ 中尾白雨君墓前/138 -
・ 鵠沼の家/140 -
・ 葬り火/142
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1228073
- タイトル
- 岩礁
- 著者
- 水原豊 著
- 出版者
- 沙羅書店
- 出版年月日
- 昭12
- 請求記号
- 742-179
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000709132
- DOI
- 10.11501/1228073
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
岩礁
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ガンショウ
- 著者 (creator)
-
水原豊 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
水原, 秋桜子, 1892-1981
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ミズハラ, シュウオウシ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
沙羅書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サラ ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
昭12
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1937
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
143p ; 19cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46048526
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1228073
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1228073
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1228073
- NDL請求記号 (callNumber)
-
742-179
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000709132
- NDC (subject:NDC)
-
911.36
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1228073
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46048526_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00045974
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0006.jp2)
昭和十年 / (0010.jp2)
龜ケ城址 / 3 (0011.jp2)
磐梯深秋 / 5 (0012.jp2)
檜原湖 / 8 (0014.jp2)
藥師如來 / 11 (0015.jp2)
昭和十一年 / (0017.jp2)
石廊崎 / 17 (0018.jp2)
空穗先生 / 21 (0020.jp2)
節分大雪 / 24 (0022.jp2)
多摩御陵 / 28 (0024.jp2)
新藥師寺金堂 / 30 (0025.jp2)
西芳寺林泉 / 32 (0026.jp2)
惜春 / 35 (0027.jp2)
關東尾長の營巢見學 / 38 (0029.jp2)
大菩薩嶺 / 42 (0031.jp2)
向日葵と波の群 / 46 (0033.jp2)
向日葵と巖の群 / 48 (0034.jp2)
波太島所見 / 50 (0035.jp2)
狐 / 52 (0036.jp2)
栗 / 55 (0037.jp2)
柿 / 57 (0038.jp2)
昭和十二年 / (0039.jp2)
寒木瓜 / 61 (0040.jp2)
鯉を池に放つ / 64 (0042.jp2)
佐伯祐三氏遺作展 / 66 (0043.jp2)
島薗千朶先生 / 69 (0044.jp2)
裏千家今日庵 / 72 (0046.jp2)
孤篷庵雨庭 / 76 (0048.jp2)
夢殿秘佛 / 78 (0049.jp2)
中宮寺 / 82 (0051.jp2)
祭 / 84 (0052.jp2)
畫家 / 87 (0053.jp2)
琵琶湖畔 / 89 (0054.jp2)
田端自笑軒 / 92 (0056.jp2)
三寶寺池 / 95 (0057.jp2)
秩父の驛にて / 97 (0058.jp2)
遊船 / 100 (0060.jp2)
鯛の生洲 / 103 (0061.jp2)
おせんころがし / 105 (0062.jp2)
染付大皿 / 107 (0063.jp2)
霧降牧場と霧降瀧 / 109 (0064.jp2)
赤城の鷹 / 111 (0065.jp2)
赤城の小沼 / 113 (0066.jp2)
柿の帶 / 116 (0068.jp2)
千人針(一) / 118 (0069.jp2)
千人針(二) / 120 (0070.jp2)
梶田君出征 / 124 (0072.jp2)
八ケ岳 / 126 (0073.jp2)
養狐場 / 128 (0074.jp2)
鎌倉國寶館 / 131 (0075.jp2)
武笠君出征 / 134 (0077.jp2)
深大寺 / 136 (0078.jp2)
中尾白雨君墓前 / 138 (0079.jp2)
鵠沼の家 / 140 (0080.jp2)
葬り火 / 142 (0081.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1228073
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1228073/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)