百貨店論
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 百貨店論 [249] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 前編 形態論/1 -
・ 第一章 百貨店の定義/1 -
・ 第一節 米國諸學者の解釋/1 -
・ 第二節 歐洲諸學者の解釋/2 -
・ 第三節 我國諸學者の解釋/4 -
・ 第四節 筆者の見解/5 -
・ 第二章 百貨店の發達/12 -
・ 第一節 歐米百貨店の歷史/12 -
・ 第二節 我國百貨店の歷史/25 -
・ 第三章 我國家の拘束/40 -
・ 第一節 拘束及び統制の槪觀/40 -
・ 第二節 拘束及び統制の歷史及び運動/42 -
・ 第四章 百貨店の店舖/53 -
・ 第一節 店舖の位置/53 -
・ 第二節 店舖建築の變遷及び一般的要項/64 -
・ 第三節 店舖外部の構造/69 -
・ 第四節 店舖内部の構造及び設備/77 -
・ 第五節 各部の配置/89 -
・ 第五章 百貨店の組織/99 -
・ 第一節 營業の組織/99 -
・ 第二節 經營の組織/101 -
・ 第三節 組織及び職制の實例/120 -
・ 後編 經營論/143 -
・ 第一章 總括的の問題/143 -
・ 第一節 事業經營の目的及び科學化/143 -
・ 第二節 商品の組織化及び經營豫算/149 -
・ 第二章 經營財產及び經營資本並に商品劵/157 -
・ 第一節 經營財產及び經營資本/157 -
・ 第二節 商品劵/180 -
・ 第三章 商品の仕入及び回轉/191 -
・ 第一節 商品の仕入及び百貨店の製造事業/191 -
・ 第二節 商品の回轉率及び單位統制/217 -
・ 第四章 商品の販賣、廣告及び陳列/236 -
・ 第一節 商品の販賣/236 -
・ 第二節 商品の廣告及び陳列/251 -
・ 第五章 商品の受入、保管及び配達/269 -
・ 第一節 商品の受入及び保管/269 -
・ 第二節 商品の配達/281 -
・ 第六章 人事及び經費問題/295 -
・ 第一節 人事問題/295 -
・ 第二節 經費問題/325 -
・ 第七章 記錄及び統計に關する方面/332 -
・ 續編 將來論/349 -
・ 第一節 百貨店形態の本質特徵と資本主義配給組織に於ける地位/349 -
・ 第二節 百貨店の他の小賣形態に對する關係、主として對一般小賣商問題/355 -
・ 第三節 連鎖化及び合同の機運、有機的綜合經營の發揮、所謂統制經濟の拘束/357 -
・ 附錄一 百貨店の硏究文獻/363 -
・ 附錄二 百貨店の關係規約/403
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1231723
- タイトル
- 百貨店論
- 著者
- 水野祐吉 著
- 出版者
- 日本評論社
- 出版年月日
- 昭12
- 請求記号
- 727-14
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000731639
- DOI
- 10.11501/1231723
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
百貨店論
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ヒャッカテン ロン
- 著者 (creator)
-
水野祐吉 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
水野, 祐吉, 1904-
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ミズノ, ユウキチ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本評論社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン ヒョウロンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭12
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1937
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
464p ; 23cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46071357
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1231723
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1231723
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1231723
- NDL請求記号 (callNumber)
-
727-14
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000731639
- NDC (subject:NDC)
-
673
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1231723
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46071357_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00046213
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0007.jp2)
前編 形態論 / 1 (0013.jp2)
第一章 百貨店の定義 / 1 (0013.jp2)
第一節 米國諸學者の解釋 / 1 (0013.jp2)
第二節 歐洲諸學者の解釋 / 2 (0014.jp2)
第三節 我國諸學者の解釋 / 4 (0015.jp2)
第四節 筆者の見解 / 5 (0015.jp2)
第二章 百貨店の發達 / 12 (0019.jp2)
第一節 歐米百貨店の歷史 / 12 (0019.jp2)
第二節 我國百貨店の歷史 / 25 (0025.jp2)
第三章 我國家の拘束 / 40 (0033.jp2)
第一節 拘束及び統制の槪觀 / 40 (0033.jp2)
第二節 拘束及び統制の歷史及び運動 / 42 (0034.jp2)
第四章 百貨店の店舖 / 53 (0039.jp2)
第一節 店舖の位置 / 53 (0039.jp2)
第二節 店舖建築の變遷及び一般的要項 / 64 (0045.jp2)
第三節 店舖外部の構造 / 69 (0047.jp2)
第四節 店舖内部の構造及び設備 / 77 (0051.jp2)
第五節 各部の配置 / 89 (0057.jp2)
第五章 百貨店の組織 / 99 (0062.jp2)
第一節 營業の組織 / 99 (0062.jp2)
第二節 經營の組織 / 101 (0063.jp2)
第三節 組織及び職制の實例 / 120 (0073.jp2)
後編 經營論 / 143 (0084.jp2)
第一章 總括的の問題 / 143 (0084.jp2)
第一節 事業經營の目的及び科學化 / 143 (0084.jp2)
第二節 商品の組織化及び經營豫算 / 149 (0087.jp2)
第二章 經營財產及び經營資本並に商品劵 / 157 (0091.jp2)
第一節 經營財產及び經營資本 / 157 (0091.jp2)
第二節 商品劵 / 180 (0103.jp2)
第三章 商品の仕入及び回轉 / 191 (0108.jp2)
第一節 商品の仕入及び百貨店の製造事業 / 191 (0108.jp2)
第二節 商品の回轉率及び單位統制 / 217 (0121.jp2)
第四章 商品の販賣、廣告及び陳列 / 236 (0131.jp2)
第一節 商品の販賣 / 236 (0131.jp2)
第二節 商品の廣告及び陳列 / 251 (0138.jp2)
第五章 商品の受入、保管及び配達 / 269 (0147.jp2)
第一節 商品の受入及び保管 / 269 (0147.jp2)
第二節 商品の配達 / 281 (0153.jp2)
第六章 人事及び經費問題 / 295 (0160.jp2)
第一節 人事問題 / 295 (0160.jp2)
第二節 經費問題 / 325 (0175.jp2)
第七章 記錄及び統計に關する方面 / 332 (0179.jp2)
續編 將來論 / 349 (0187.jp2)
第一節 百貨店形態の本質特徵と資本主義配給組織に於ける地位 / 349 (0187.jp2)
第二節 百貨店の他の小賣形態に對する關係、主として對一般小賣商問題 / 355 (0190.jp2)
第三節 連鎖化及び合同の機運、有機的綜合經營の發揮、所謂統制經濟の拘束 / 357 (0191.jp2)
附錄一 百貨店の硏究文獻 / 363 (0194.jp2)
附錄二 百貨店の關係規約 / 403 (0214.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1231723
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1231723/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)