↓ | 昭和大礼記録 [345] |
・ | 標題 |
・ | 目次 |
・ | 第二編 大禮使官制公布ヨリ大禮關係諸儀終了迄 |
・ | 第九章 齋田供納米、儀裝馬車、御羽車及大禮關係用品ノ輸送/1 |
・ | 第一節 大嘗祭關係品/1 |
・ | 第二節 儀裝馬車、馬匹/16 |
・ | 第三節 御羽車/115 |
・ | 第四節 御用品/120 |
・ | 第五節 造營材料/123 |
・ | 第六節 大禮關係用品/126 |
・ | 第七節 官廳關係用品/165 |
・ | 第十章 運賃及料金/170 |
・ | 第一節 旅客運賃/170 |
・ | 第二節 手小荷物運賃及料金/171 |
・ | 第三節 貨物運賃/172 |
・ | 第十一章 警備及取締/180 |
・ | 第一節 警備方針/180 |
・ | 第二節 御料車竝儀裝馬車ニ對スル警備/185 |
・ | 第三節 驛關係/191 |
・ | 第四節 保線關係/204 |
・ | 第五節 電氣關係/206 |
・ | 第六節 行違、待避列車及電車關係/296 |
・ | 第七節 一般旅客取扱制限/299 |
・ | 第八節 其ノ他/307 |
・ | 第九節 鐵道部外警備槪要/311 |
・ | 第十二章 衞生及防災/315 |
・ | 第一節 總說/315 |
・ | 第二節 救護/315 |
・ | 第三節 健康診斷/318 |
・ | 第四節 列車、驛舍、官舍其ノ他ノ淸掃及飮食物ノ取締/321 |
・ | 第五節 防疫/323 |
・ | 第六節 防災/324 |
・ | 第十三章 經理/329 |
・ | 第一節 豫算決算/329 |
・ | 第二節 會計/340 |
・ | 第三節 物品/353 |
・ | 第十四章 儀禮、奉祝其ノ他/424 |
・ | 第一節 儀禮、附服裝/424 |
・ | 第二節 奉祝/436 |
・ | 第三節 職員ノ奉拜/447 |
・ | 第十五章 雜/450 |
・ | 第一節 新聞寫眞/450 |
・ | 第二節 鐵道用地ノ部外使用/467 |
・ | 第三節 敍位敍勳/470 |
・ | 第四節 服務/470 |
・ | 第五節 增員及助勤/471 |
・ | 第六節 懲戒免除及辨償責任免除/479 |
・ | 第七節 宿舍及自動車/480 |
・ | 第八節 無賃乘車證/491 |
・ | 第九節 外人鹵簿拜觀/495 |
・ | 第三編 大禮終了後ノ始末 |
・ | 第一章 訓示/497 |
・ | 第二章 大禮使、大禮委員會ノ廢止、殘務取扱/498 |
・ | 第一節 大禮使官制其ノ他ノ廢止/498 |
・ | 第二節 大禮使殘務取扱其ノ他ノ任命/498 |
・ | 第三章 行賞其ノ他/501 |
・ | 第一節 行賞/501 |
・ | 第二節 御下賜品/503 |
・ | 第四章 大禮使鐵道部財產ノ處理/505 |
・ | 第四編 大禮ニ伴フ輸送 |
・ | 第一章 觀兵式、觀艦式、御親閲及地方饗饌ニ關スル輸送/525 |
・ | 第一節 地方饗饌參集者/525 |
・ | 第二節 大禮觀兵式出場部隊及軍旗/526 |
・ | 第三節 大禮觀艦式陪觀者/529 |
・ | 第四節 御親閲在郷軍人、靑少年團/531 |
・ | 第二章 一般輸送ニ及ボシタル影響/535 |
・ | 第一節 旅客輸送/535 |
・ | 第二節 手小荷物輸送/557 |
・ | 第三節 貨物輸送/557 |
・ | 第三章 大禮ノ運輸收入ニ及ボシタル影響/586 |
・ | 第一節 客車收入/586 |
・ | 第二節 貨車收入/588 |
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1234372/1
機能 | マウス操作 | キーボード操作 |
---|---|---|
コマ送りの向きを反転する | ![]() ![]() | |
次のコマに進む | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
前のコマに戻る | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
先頭コマに移動 | ![]() ![]() | Home |
最終コマに移動 | ![]() ![]() | End |
コマ数指定移動 | [コマ番号]からコマ数を選択 | |
画像を拡大 | ホイールを上に回す![]() | + |
画像を縮小 | ホイールを下に回す![]() | - |
画像の表示範囲を動かす | 画像をクリック&ドラッグ | |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)表示 | ![]() | F |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)解除 | [フルスクリーン解除] | F |
画像全体を画面内に収める | ![]() | G |
画像の横幅を画面内に収める | ![]() | H |
90°回転(反時計周り) | ![]() | J |
90°回転(時計回り) | ![]() | K |
サムネイル一覧を表示する | ![]() | T |
複数の画像を合成した全体画像を表示する | ![]() ※この機能は古典籍資料の一部資料でのみ使用できます。 | |
表示画像の画質を調整する | ![]() ※このボタンで調整できるのは閲覧画面に表示している画像です。印刷時の画質は印刷調整画面で調整してください。 | |
書誌、目次、解題・翻刻を表示する | ![]() | |
書誌、目次、解題・翻刻を閉じる | ![]() | |
印刷する | ![]() | *P |
JPEG形式で表示 | ![]() | |
画像を全コマダウンロードする | ![]() ※公開範囲が「インターネット公開(保護期間満了)」の資料でのみ利用可能です。 | |
特定コマのURLを表示する | [URL] | *U |
音声/映像を再生する | ![]() | P |
音声/映像を一時停止する | ![]() | P |
音声/映像を停止する | ![]() | S |
音声/映像をコマ送りする | ![]() | Ctrl+→:コマ送り Ctrl+←:コマ戻し |
音声/映像の表示領域比率を4:3に設定する | ![]() | W |
音声/映像の表示領域比率を16:9に設定する | ![]() | W |
音声/映像を任意の位置から再生する | ![]() ※シークバーのドラッグも可能です。 | SHIFT+→:+10秒 SHIFT+←:-10秒 |
音声を消す(ミュート) | ![]() | M |
音声を消す(ミュート)を解除 | ![]() | M |
音量を調整する | ![]() | ↑↓ |
再生速度を変更する | ![]() | U(速くする) D(遅くする) |
*アクセスキーの場合は、表中に「*」をつけています。
Windows IEでは「ALT」+アクセスキー、Windows FireFoxでは「ALT」+「SHIFT」+アクセスキーのように押して利用します。