目次・巻号
-
↓ 農業経済学 [348] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 著者より -
・ 譯者序文 -
・ 第一章 農業經濟學の對象と方法/1 -
・ 第一節 農業經濟學の對象と方法/1 -
・ 第二節 農業經濟學の對象/5 -
・ 第三節 農業經濟學の方法/18 -
・ 第四節 農業經濟學の體系地位および限界/35 -
・ 第五節 農業經濟學に關する文獻の槪觀 -
・ 第二章 農業經濟學の自然主義的槪念と肥沃度遞減の『法則』 -
・ 第一節 文獻における問題の提起/71 -
・ 第二節 肥沃度遞減說の技術的=農學的基礎づけ/83 -
・ 第三節 重農學派および古典學派における、農業における『生產性遞減の法則』の社會經濟的内容/95 -
・ 第四節 英米學派におけるこの『法則』の普遍的解釋/106 -
・ 第五節 生產性遞減說の具體的=歷史的および經濟的檢討と反駁/119 -
・ 第六節 連續的費用生產性變化の社會經濟的本質/146 -
・ 第三章 農業經濟學に於ける地代の問題 -
・ 第一節 地代の起源と先資本主義的地代諸形態/160 -
・ 第二節 農業の資本主義的發展における資本主義的地代の發生とその諸形態/168 -
・ 第三節 ソヴェート經濟における地代の問題/210 -
・ 第四章 農業の社會經濟的發展における土地所有および土地諸關係の類型 -
・ 第一節 資本主義的經濟における土地所有の問題とその社會經濟的意義/221 -
・ 第二節 資本主義による先資本主義的土地所有形態の解體と、新しき土地諸關係の創造/231 -
・ 第三節 土地諸關係の類型、イギリスにおける土地諸關係/239 -
・ 第四節 ドイツに於ける土地諸關係/252 -
・ 第五節 フランスに於ける土地諸關係/262 -
・ 第六節 北アメリカ合衆國における土地諸關係の發達/269 -
・ 第七節 土地諸關係の資本主義的諸形態の發達の總括/294 -
・ 第五章 ロシアに於ける土地諸關係 -
・ 第一節 ロシアに於ける土地諸關係の特殊性/304 -
・ 第二節 土地共同體とその起源本質および諸形態/307 -
・ 第三節 共同體土地利用の技術的經濟的缺陷/323 -
・ 第四節 土地共同體の分解とストルィピン立法/327 -
・ 第五節 十月革命以後の土地共同體/333 -
・ 第六節 ロシアに於ける土地所有、その形成發達/334 -
・ 第七節 地主貴族的土地所有と資本主義の發達/339 -
・ 第八節 農民的土地諸關係と資本主義の發達/352 -
・ 第九節 總括/359 -
・ 第六章 資本主義の土地諸關係および土地所有獨占の問題 -
・ 第一節 新しい土地諸關係の本質/364 -
・ 第二節 經濟的範疇としての土地、および土地價格/369 -
・ 第三節 ロシヤに於ける土地價格/388 -
・ 第四節 土地所有の動員とその經濟的内容/394 -
・ 第五節 土地の賃借と借地諸關係/410 -
・ 第六節 ロシヤに於ける借地諸關係/426 -
・ 第七節 ソヴェート同盟における借地/435 -
・ 第八節 抵當および抵當債務/438 -
・ 第九節 土地および地代の國有化/459 -
・ 第十節 ソヴェート同盟における土地國有/467 -
・ 第七章 資本主義的農業における勞働並びに勞働力形成の問題 -
・ 第一節 問題の一般的提起/470 -
・ 第二節 人口および農村人口過剩の問題/475 -
・ 第三節 ロシアおよびソヴェート・ロシアにおける農村人口過剩/486 -
・ 第四節 移民と移住/492 -
・ 第五節 農村人口の社會經濟的構成と社會的分解/504 -
・ 第六節 農業における勞働の技術的特殊性/515 -
・ 第七節 農業におげる勞働生產性/520 -
・ 第八節 農業における勞働の雇傭および勞賃諸形態/530 -
・ 第九節 農業における勞賃の經濟/541 -
・ 第十節 革命前のロシアとソヴェート・ロシアにおける農業勞働者の狀態/555 -
・ 第八章 農業經濟學における資本の問題 -
・ 第一節 農業における資本の問題の本質/564 -
・ 第二節 農業資本の有機的構成/573 -
・ 第三節 農業の生產的=技術的特殊性/581 -
・ 第四節 農業における資本と生產手段の資本化/590 -
・ 第五節 農業における大生產と小生產/610 -
・ 第六節 農業協同組合と農業の資本主義化/632 -
・ 第七節 農業社會經濟學に於ける集約性の問題/640
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1237567
- タイトル
- 農業経済学. 上巻
- 著者
- リャシチェンコ 著[他]
- 出版者
- ナウカ社
- 出版年月日
- 昭和9
- 請求記号
- 675-89
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000785564
- DOI
- 10.11501/1237567
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
農業経済学
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ノウギョウ ケイザイガク
- 巻次、部編番号 (volume)
-
上巻
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00010
- 著者 (creator)
-
リャシチェンコ 著
直井武夫 訳 - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
Liashchenko, Petr Ivanovich, 1876-
直井, 武夫, 1897-1990 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ナオイ, タケオ
- 版表示 (edition)
-
再版
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
ナウカ社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ナウカシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和9
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1934
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1237584
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
47032211
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1237567
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1237567
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1237567
- NDL請求記号 (callNumber)
-
675-89
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000785564
- NDC (subject:NDC)
-
611
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1237567
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
47032211_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00447633
00053882 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0007.jp2)
著者より / (0005.jp2)
譯者序文
第一章 農業經濟學の對象と方法 / 1 (0010.jp2)
第一節 農業經濟學の對象と方法 / 1 (0010.jp2)
第二節 農業經濟學の對象 / 5 (0012.jp2)
第三節 農業經濟學の方法 / 18 (0019.jp2)
第四節 農業經濟學の體系地位および限界 / 35 (0027.jp2)
第五節 農業經濟學に關する文獻の槪觀 / (0034.jp2)
第二章 農業經濟學の自然主義的槪念と肥沃度遞減の『法則』 / (0045.jp2)
第一節 文獻における問題の提起 / 71 (0045.jp2)
第二節 肥沃度遞減說の技術的=農學的基礎づけ / 83 (0051.jp2)
第三節 重農學派および古典學派における、農業における『生產性遞減の法則』の社會經濟的内容 / 95 (0057.jp2)
第四節 英米學派におけるこの『法則』の普遍的解釋 / 106 (0063.jp2)
第五節 生產性遞減說の具體的=歷史的および經濟的檢討と反駁 / 119 (0069.jp2)
第六節 連續的費用生產性變化の社會經濟的本質 / 146 (0083.jp2)
第三章 農業經濟學に於ける地代の問題 / (0090.jp2)
第一節 地代の起源と先資本主義的地代諸形態 / 160 (0090.jp2)
第二節 農業の資本主義的發展における資本主義的地代の發生とその諸形態 / 168 (0094.jp2)
第三節 ソヴェート經濟における地代の問題 / 210 (0115.jp2)
第四章 農業の社會經濟的發展における土地所有および土地諸關係の類型 / (0120.jp2)
第一節 資本主義的經濟における土地所有の問題とその社會經濟的意義 / 221 (0120.jp2)
第二節 資本主義による先資本主義的土地所有形態の解體と、新しき土地諸關係の創造 / 231 (0125.jp2)
第三節 土地諸關係の類型、イギリスにおける土地諸關係 / 239 (0129.jp2)
第四節 ドイツに於ける土地諸關係 / 252 (0136.jp2)
第五節 フランスに於ける土地諸關係 / 262 (0141.jp2)
第六節 北アメリカ合衆國における土地諸關係の發達 / 269 (0144.jp2)
第七節 土地諸關係の資本主義的諸形態の發達の總括 / 294 (0157.jp2)
第五章 ロシアに於ける土地諸關係 / (0162.jp2)
第一節 ロシアに於ける土地諸關係の特殊性 / 304 (0162.jp2)
第二節 土地共同體とその起源本質および諸形態 / 307 (0163.jp2)
第三節 共同體土地利用の技術的經濟的缺陷 / 323 (0171.jp2)
第四節 土地共同體の分解とストルィピン立法 / 327 (0173.jp2)
第五節 十月革命以後の土地共同體 / 333 (0176.jp2)
第六節 ロシアに於ける土地所有、その形成發達 / 334 (0177.jp2)
第七節 地主貴族的土地所有と資本主義の發達 / 339 (0179.jp2)
第八節 農民的土地諸關係と資本主義の發達 / 352 (0186.jp2)
第九節 總括 / 359 (0189.jp2)
第六章 資本主義の土地諸關係および土地所有獨占の問題 / (0192.jp2)
第一節 新しい土地諸關係の本質 / 364 (0192.jp2)
第二節 經濟的範疇としての土地、および土地價格 / 369 (0194.jp2)
第三節 ロシヤに於ける土地價格 / 388 (0204.jp2)
第四節 土地所有の動員とその經濟的内容 / 394 (0207.jp2)
第五節 土地の賃借と借地諸關係 / 410 (0215.jp2)
第六節 ロシヤに於ける借地諸關係 / 426 (0223.jp2)
第七節 ソヴェート同盟における借地 / 435 (0227.jp2)
第八節 抵當および抵當債務 / 438 (0229.jp2)
第九節 土地および地代の國有化 / 459 (0239.jp2)
第十節 ソヴェート同盟における土地國有 / 467 (0243.jp2)
第七章 資本主義的農業における勞働並びに勞働力形成の問題 / (0245.jp2)
第一節 問題の一般的提起 / 470 (0245.jp2)
第二節 人口および農村人口過剩の問題 / 475 (0247.jp2)
第三節 ロシアおよびソヴェート・ロシアにおける農村人口過剩 / 486 (0253.jp2)
第四節 移民と移住 / 492 (0256.jp2)
第五節 農村人口の社會經濟的構成と社會的分解 / 504 (0262.jp2)
第六節 農業における勞働の技術的特殊性 / 515 (0267.jp2)
第七節 農業におげる勞働生產性 / 520 (0270.jp2)
第八節 農業における勞働の雇傭および勞賃諸形態 / 530 (0275.jp2)
第九節 農業における勞賃の經濟 / 541 (0280.jp2)
第十節 革命前のロシアとソヴェート・ロシアにおける農業勞働者の狀態 / 555 (0287.jp2)
第八章 農業經濟學における資本の問題 / (0290.jp2)
第一節 農業における資本の問題の本質 / 564 (0292.jp2)
第二節 農業資本の有機的構成 / 573 (0296.jp2)
第三節 農業の生產的=技術的特殊性 / 581 (0300.jp2)
第四節 農業における資本と生產手段の資本化 / 590 (0305.jp2)
第五節 農業における大生產と小生產 / 610 (0315.jp2)
第六節 農業協同組合と農業の資本主義化 / 632 (0326.jp2)
第七節 農業社會經濟學に於ける集約性の問題 / 640 (0330.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1237567
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1237567/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、国立国会図書館オンラインで利用規約に同意の上、サービスにログインする必要があります。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス 3利用規約))
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスも利用できます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)