目次・巻号
-
↓ 浪華人物誌 [56] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 義孝 -
・ 勘太郞/1 -
・ 元文五孝子/2 -
・ 孝子熊次郞兄弟/7 -
・ 孝女幸/7 -
・ 孝子源兵衛兄弟斾妹/7 -
・ 孝女みせ 忠僕長兵衛/8 -
・ 孝子喜八兄弟/8 -
・ 孝子源兵衛/8 -
・ 孝子龜市兄弟/8 -
・ 孝女かね/9 -
・ 忠僕善太郞/9 -
・ 口逹觸/10 -
・ 孝女雪 孝子音吉/15 -
・ 孝子茂吉 忠僕佐兵衛/15 -
・ 忠僕十兵衛 忠僕德兵衛/15 -
・ 幼烈女富/16 -
・ 孝女寅/17 -
・ 戲作 -
・ 井原西鶴/18 -
・ 近松門左衛門/20 -
・ 竹田出雲 同小出雲/25 -
・ 長谷川千四/26 -
・ 三好松洛 文耕堂/27 -
・ 吉田冠士 近松半二/27 -
・ 錦文流 西澤一鳳/28 -
・ 紀海音/28 -
・ 並木宗助 田中千柳/29 -
・ 安田蛙文/29 -
・ 並木又助/30 -
・ 並木永助/31 -
・ 椿園主人 並木正三/31 -
・ 司馬芝叟 雨香園柳浪/33 -
・ 辰岡萬作/34 -
・ 並木五瓶/34 -
・ 近松德叟 濱松歌國/36 -
・ 五島つう 奈河一洗/37 -
・ 好花堂野亭/37 -
・ 曉鐘成 二世曉鐘成/38 -
・ 竹田近江/39 -
・ 井上播磨掾/40 -
・ 淸水理兵衛/41 -
・ 井上市郞太夫/41 -
・ 表具屋又四郞/41 -
・ 道具屋吉右衛門/41 -
・ 岡本文彌/42 -
・ 竹本義太夫/44 -
・ 竹澤權右衛門/44 -
・ 竹本播磨少掾/47 -
・ 豐竹越前少掾/50 -
・ 辰松八郞兵衛/52 -
・ 吉田文三郞/52 -
・ 笹尾八兵衛/52 -
・ 大山次郞右衛門/54 -
・ 濡髮長五郞/54 -
・ 愛宕姑/56 -
・ 朝比奈宗兵衛/57 -
・ 根津四郞右衛門/60 -
・ 遊女夕霧/63 -
・ 首信/65 -
・ 初代市川鰕十郞/69 -
・ 二代目嵐吉三郞/73 -
・ 嵐璃寬/73 -
・ 初代中村歌右衛門/74 -
・ 中村梅玉/74 -
・ 茨木屋幸齋/85 -
・ 乞食六/86 -
・ 三勝半七/87 -
・ 於染久松/88 -
・ 梅川忠兵衛/90 -
・ 小春治兵衛/90 -
・ 於千代半兵衛/91 -
・ かしく 於園六三/94 -
・ 梅の由兵衛/96 -
・ 阿波十郞兵衛/101 -
・ 浪花五人男/102 -
・ 義孝 -
・ 勘太郞/1 -
・ 元文五孝子/2 -
・ 孝子熊次郞兄弟/7 -
・ 孝女幸/7 -
・ 孝子源兵衛兄弟斾妹/7 -
・ 孝女みせ 忠僕長兵衛/8 -
・ 孝子喜八兄弟/8 -
・ 孝子源兵衛/8 -
・ 孝子龜市兄弟/8 -
・ 孝女かね/9 -
・ 忠僕善太郞/9 -
・ 口逹觸/10 -
・ 孝女雪 孝子音吉/15 -
・ 孝子茂吉 忠僕佐兵衛/15 -
・ 忠僕十兵衛 忠僕德兵衛/15 -
・ 幼烈女富/16 -
・ 孝女寅/17 -
・ 戲作 -
・ 井原西鶴/18 -
・ 近松門左衛門/20 -
・ 竹田出雲 同小出雲/25 -
・ 長谷川千四/26 -
・ 三好松洛 文耕堂/27 -
・ 吉田冠士 近松半二/27 -
・ 錦文流 西澤一鳳/28 -
・ 紀海音/28 -
・ 並木宗助 田中千柳/29 -
・ 安田蛙文/29 -
・ 並木又助/30 -
・ 並木永助/31 -
・ 椿園主人 並木正三/31 -
・ 司馬芝叟 雨香園柳浪/33 -
・ 辰岡萬作/34 -
・ 並木五瓶/34 -
・ 近松德叟 濱松歌國/36 -
・ 五島つう 奈河一洗/37 -
・ 好花堂野亭/37 -
・ 曉鐘成 二世曉鐘成/38 -
・ 竹田近江/39 -
・ 井上播磨掾/40 -
・ 淸水理兵衛/41 -
・ 井上市郞太夫/41 -
・ 表具屋又四郞/41 -
・ 道具屋吉右衛門/41 -
・ 岡本文彌/42 -
・ 竹本義太夫/44 -
・ 竹澤權右衛門/44 -
・ 竹本播磨少掾/47 -
・ 豐竹越前少掾/50 -
・ 辰松八郞兵衛/52 -
・ 吉田文三郞/52 -
・ 笹尾八兵衛/52 -
・ 大山次郞右衛門/54 -
・ 濡髮長五郞/54 -
・ 愛宕姑/56 -
・ 朝比奈宗兵衛/57 -
・ 根津四郞右衛門/60 -
・ 遊女夕霧/63 -
・ 首信/65 -
・ 初代市川鰕十郞/69 -
・ 二代目嵐吉三郞/73 -
・ 嵐璃寬/73 -
・ 初代中村歌右衛門/74 -
・ 中村梅玉/74 -
・ 茨木屋幸齋/85 -
・ 乞食六/86 -
・ 三勝半七/87 -
・ 於染久松/88 -
・ 梅川忠兵衛/90 -
・ 小春治兵衛/90 -
・ 於千代半兵衛/91 -
・ かしく 於園六三/94 -
・ 梅の由兵衛/96
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1240930
- タイトル
- 浪華人物誌. 巻4
- 著者
- 岡本撫山 著
- 出版者
- 風俗絵巻図画刊行会
- 出版年月日
- 大正8-9
- シリーズ名
- 芸苑叢書 ; 第1期
- 請求記号
- 198-396
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000589348
- DOI
- 10.11501/1240930
- 公開範囲
-
インターネット公開(保護期間満了)
- IIIF マニフェストURI
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1240930/manifest.json
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
浪華人物誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ナニワ ジンブツシ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
巻4
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00040
- 著者 (creator)
-
岡本撫山 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
岡本, 撫山, 1840-1904
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
オカモト, ブザン
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
風俗絵巻図画刊行会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
フウゾク エマキ ズガ カンコウカイ
- 出版年月日 (issued)
-
大正8-9
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1920
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
芸苑叢書 ; 第1期
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
ゲイエン ソウショ ; 1
- 内容記述 (description)
-
装丁 : 和装
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1240927
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
43042002
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1240930
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1240930
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1240930
- NDL請求記号 (callNumber)
-
198-396
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000589348
- NDC (subject:NDC)
-
281.63
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-9-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 公開範囲 (rights)
-
インターネット公開(保護期間満了)
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1240930
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
43042002_00040thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00160889
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0001.jp2)
目次 / (0002.jp2)
義孝 / (0003.jp2)
勘太郞 / 1 (0003.jp2)
元文五孝子 / 2
孝子熊次郞兄弟 / 7 (0005.jp2)
孝女幸 / 7 (0005.jp2)
孝子源兵衛兄弟斾妹 / 7 (0005.jp2)
孝女みせ 忠僕長兵衛 / 8 (0006.jp2)
孝子喜八兄弟 / 8 (0006.jp2)
孝子源兵衛 / 8 (0006.jp2)
孝子龜市兄弟 / 8 (0006.jp2)
孝女かね / 9 (0006.jp2)
忠僕善太郞 / 9 (0006.jp2)
口逹觸 / 10 (0007.jp2)
孝女雪 孝子音吉 / 15 (0009.jp2)
孝子茂吉 忠僕佐兵衛 / 15 (0009.jp2)
忠僕十兵衛 忠僕德兵衛 / 15 (0009.jp2)
幼烈女富 / 16 (0010.jp2)
孝女寅 / 17 (0010.jp2)
戲作 / (0011.jp2)
井原西鶴 / 18 (0011.jp2)
近松門左衛門 / 20 (0012.jp2)
竹田出雲 同小出雲 / 25 (0014.jp2)
長谷川千四 / 26 (0015.jp2)
三好松洛 文耕堂 / 27 (0015.jp2)
吉田冠士 近松半二 / 27 (0015.jp2)
錦文流 西澤一鳳 / 28 (0016.jp2)
紀海音 / 28 (0016.jp2)
並木宗助 田中千柳 / 29 (0016.jp2)
安田蛙文 / 29 (0016.jp2)
並木又助 / 30 (0017.jp2)
並木永助 / 31 (0017.jp2)
椿園主人 並木正三 / 31 (0017.jp2)
司馬芝叟 雨香園柳浪 / 33 (0018.jp2)
辰岡萬作 / 34 (0019.jp2)
並木五瓶 / 34 (0019.jp2)
近松德叟 濱松歌國 / 36 (0020.jp2)
五島つう 奈河一洗 / 37 (0020.jp2)
好花堂野亭 / 37 (0020.jp2)
曉鐘成 二世曉鐘成 / 38 (0021.jp2)
竹田近江 / 39 (0021.jp2)
井上播磨掾 / 40 (0022.jp2)
淸水理兵衛 / 41 (0022.jp2)
井上市郞太夫 / 41 (0022.jp2)
表具屋又四郞 / 41 (0022.jp2)
道具屋吉右衛門 / 41 (0022.jp2)
岡本文彌 / 42 (0023.jp2)
竹本義太夫 / 44 (0024.jp2)
竹澤權右衛門 / 44 (0024.jp2)
竹本播磨少掾 / 47 (0025.jp2)
豐竹越前少掾 / 50 (0027.jp2)
辰松八郞兵衛 / 52 (0028.jp2)
吉田文三郞 / 52 (0028.jp2)
笹尾八兵衛 / 52 (0028.jp2)
大山次郞右衛門 / 54 (0029.jp2)
濡髮長五郞 / 54 (0029.jp2)
愛宕姑 / 56 (0030.jp2)
朝比奈宗兵衛 / 57 (0030.jp2)
根津四郞右衛門 / 60 (0032.jp2)
遊女夕霧 / 63 (0033.jp2)
首信 / 65 (0034.jp2)
初代市川鰕十郞 / 69 (0036.jp2)
二代目嵐吉三郞 / 73 (0038.jp2)
嵐璃寬 / 73 (0038.jp2)
初代中村歌右衛門 / 74 (0039.jp2)
中村梅玉 / 74 (0039.jp2)
茨木屋幸齋 / 85 (0044.jp2)
乞食六 / 86 (0045.jp2)
三勝半七 / 87 (0045.jp2)
於染久松 / 88 (0046.jp2)
梅川忠兵衛 / 90 (0047.jp2)
小春治兵衛 / 90 (0047.jp2)
於千代半兵衛 / 91 (0047.jp2)
かしく 於園六三 / 94 (0049.jp2)
梅の由兵衛 / 96 (0050.jp2)
阿波十郞兵衛 / 101 (0052.jp2)
浪花五人男 / 102 (0053.jp2)
義孝
勘太郞 / 1 (0003.jp2)
元文五孝子 / 2 (0004.jp2)
孝子熊次郞兄弟 / 7 (0006.jp2)
孝女幸 / 7 (0006.jp2)
孝子源兵衛兄弟斾妹 / 7 (0006.jp2)
孝女みせ 忠僕長兵衛 / 8 (0007.jp2)
孝子喜八兄弟 / 8 (0007.jp2)
孝子源兵衛 / 8 (0007.jp2)
孝子龜市兄弟 / 8 (0007.jp2)
孝女かね / 9 (0006.jp2)
忠僕善太郞 / 9 (0006.jp2)
口逹觸 / 10 (0007.jp2)
孝女雪 孝子音吉 / 15 (0009.jp2)
孝子茂吉 忠僕佐兵衛 / 15 (0009.jp2)
忠僕十兵衛 忠僕德兵衛 / 15 (0009.jp2)
幼烈女富 / 16 (0010.jp2)
孝女寅 / 17 (0010.jp2)
戲作
井原西鶴 / 18 (0011.jp2)
近松門左衛門 / 20 (0012.jp2)
竹田出雲 同小出雲 / 25 (0014.jp2)
長谷川千四 / 26 (0015.jp2)
三好松洛 文耕堂 / 27 (0015.jp2)
吉田冠士 近松半二 / 27 (0015.jp2)
錦文流 西澤一鳳 / 28 (0016.jp2)
紀海音 / 28 (0016.jp2)
並木宗助 田中千柳 / 29 (0016.jp2)
安田蛙文 / 29 (0016.jp2)
並木又助 / 30 (0017.jp2)
並木永助 / 31 (0017.jp2)
椿園主人 並木正三 / 31 (0017.jp2)
司馬芝叟 雨香園柳浪 / 33 (0018.jp2)
辰岡萬作 / 34 (0019.jp2)
並木五瓶 / 34 (0019.jp2)
近松德叟 濱松歌國 / 36 (0020.jp2)
五島つう 奈河一洗 / 37 (0020.jp2)
好花堂野亭 / 37 (0020.jp2)
曉鐘成 二世曉鐘成 / 38 (0021.jp2)
竹田近江 / 39 (0021.jp2)
井上播磨掾 / 40 (0022.jp2)
淸水理兵衛 / 41 (0022.jp2)
井上市郞太夫 / 41 (0022.jp2)
表具屋又四郞 / 41 (0022.jp2)
道具屋吉右衛門 / 41 (0022.jp2)
岡本文彌 / 42 (0023.jp2)
竹本義太夫 / 44 (0024.jp2)
竹澤權右衛門 / 44 (0024.jp2)
竹本播磨少掾 / 47 (0025.jp2)
豐竹越前少掾 / 50 (0027.jp2)
辰松八郞兵衛 / 52 (0028.jp2)
吉田文三郞 / 52 (0028.jp2)
笹尾八兵衛 / 52 (0028.jp2)
大山次郞右衛門 / 54 (0029.jp2)
濡髮長五郞 / 54 (0029.jp2)
愛宕姑 / 56 (0030.jp2)
朝比奈宗兵衛 / 57 (0030.jp2)
根津四郞右衛門 / 60 (0032.jp2)
遊女夕霧 / 63 (0033.jp2)
首信 / 65 (0034.jp2)
初代市川鰕十郞 / 69 (0036.jp2)
二代目嵐吉三郞 / 73 (0038.jp2)
嵐璃寬 / 73 (0038.jp2)
初代中村歌右衛門 / 74 (0039.jp2)
中村梅玉 / 74 (0039.jp2)
茨木屋幸齋 / 85 (0044.jp2)
乞食六 / 86 (0045.jp2)
三勝半七 / 87 (0045.jp2)
於染久松 / 88 (0046.jp2)
梅川忠兵衛 / 90 (0047.jp2)
小春治兵衛 / 90 (0047.jp2)
於千代半兵衛 / 91 (0047.jp2)
かしく 於園六三 / 94 (0049.jp2)
梅の由兵衛 / 96 (0050.jp2) - IIIF マニフェストURI (identifier:IIIF-URI)
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1240930/manifest.json
- URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1240930
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1240930/1