目次・巻号
-
↓ 近畿の名蹟 [74] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 總說/1丁 -
・ 近畿/1 -
・ 山城/2 -
・ 京都附近の部/4丁 -
・ 京都/4 -
・ 東山の南部/9丁 -
・ 東福寺/9 -
・ 東福寺山上陵/11 -
・ 戊辰役戰歿者墓/12 -
・ 俊成卿墓/12 -
・ 兆殿司墓/13 -
・ 萬壽寺/13 -
・ 伏見街道一の橋/14 -
・ 夢の浮橋/15 -
・ 那須與市宗高墓/15 -
・ 今熊野觀音/17 -
・ 泉涌寺/18 -
・ 後月輪東山陵/20 -
・ 後月輪東北陵/22 -
・ 後月輪陵/22 -
・ 月輪陵/23 -
・ 戶田大和守碑/25 -
・ 觀音寺陵/25 -
・ 新熊野社/26 -
・ 南大門/26 -
・ 三十三間堂/26 -
・ 法住寺陵/31 -
・ 養源院/32 -
・ 智積院/33 -
・ 新日吉社/34 -
・ 阿彌陀ケ峰/35 -
・ 豊太閤墓/35 -
・ 妙法院/36 -
・ 恩賜京都博物館/39 -
・ 別格官幣社豊國神社/41 -
・ 方廣寺/43 -
・ 耳塜/48 -
・ 六波羅殿址/50 -
・ 小松谷/53 -
・ 燈籠堂址/53 -
・ 淸閑寺/54 -
・ 淸閑寺陵/54 -
・ 後淸閑寺陵/55 -
・ 歌の中山/56 -
・ 淸水寺/56 -
・ 西大谷見眞大師廟/61 -
・ 淸水燒/62 -
・ 八坂塔/63 -
・ 八坂/64 -
・ 東山の中部/65丁 -
・ 六波羅廳址/65 -
・ 六波羅密寺/65 -
・ 靈山/67 -
・ 高台寺/69 -
・ 建仁寺/71 -
・ 安井神社/72 -
・ 雙林寺/73 -
・ 東大谷/76 -
・ 長樂寺/76 -
・ 賴山陽墓/76 -
・ 眞葛ケ原/77 -
・ 圓山安養寺/78 -
・ 官幣大社八坂神社/80 -
・ 祇園町/88 -
・ 知恩院/89 -
・ 十樂院陵/92 -
・ 粟田靑蓮院/93 -
・ 華頂山/95 -
・ 將軍塜/95 -
・ 粟田口/95 -
・ 粟田神社/95 -
・ 粟田口鍜冶/95 -
・ 粟田山/96 -
・ 日岡太神宮/96 -
・ 京都疏水/97 -
・ 金地院/99 -
・ 天授庵/100 -
・ 東山の北部/101丁 -
・ 南禪寺/101 -
・ 頂妙寺/105 -
・ 六勝寺址/105 -
・ 岡崎神社/106 -
・ 市立動物園/106 -
・ 武德殿/107 -
・ 滿願寺/107 -
・ 風羅堂の址/107 -
・ 官幣大社平安神宮/108 -
・ 熊野神社/109 -
・ 聖護院/109 -
・ 黑谷/110 -
・ 永觀堂/112 -
・ 岡崎別院/113 -
・ 若王寺社/113 -
・ 眞如堂/113 -
・ 神樂岡/115 -
・ 黑住宗忠神社/115 -
・ 神樂岡東陵/115 -
・ 菩提樹院陵/116 -
・ 吉田齊塲太元宮/116 -
・ 吉田神社/117 -
・ 吉田神道家/118 -
・ 京都帝國大學/118 -
・ 百萬遍智恩寺/119 -
・ 北白河陵/120
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1240954
- タイトル
- 近畿の名蹟. 第1
- 著者
- 辰馬六郎 著
- 出版者
- 金剛社
- 出版年月日
- 昭和2至4
- 請求記号
- 549-298
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000742390
- DOI
- 10.11501/1240954
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
近畿の名蹟
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
キンキ ノ メイセキ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第1
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00010
- 著者 (creator)
-
辰馬六郎 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
辰馬, 六郎
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
タツマ, ロクロウ
- 出版地 (publicationPlace)
-
神戸
- 出版者 (publisher)
-
金剛社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
コンゴウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和2至4
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1929
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 内容記述 (description)
-
第1巻の発行者: 辰馬六郎
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1240962
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46082254
- 内容細目 (partTitle)
-
第1 京都東山の巻 第5 京都西北の巻 第6 京都西北郊外の巻 第8 京都保津川流域の巻 第9 京都西南部の巻
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1240954
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1240954
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1240954
- NDL請求記号 (callNumber)
-
549-298
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000742390
- NDC (subject:NDC)
-
291.6
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-9-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1240954
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46082254_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00338398
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0005.jp2)
目次 / (0007.jp2)
總說 / 1丁 (0009.jp2)
近畿 / 1 (0009.jp2)
山城 / 2 (0010.jp2)
京都附近の部 / 4丁 (0011.jp2)
京都 / 4 (0011.jp2)
東山の南部 / 9丁 (0013.jp2)
東福寺 / 9 (0013.jp2)
東福寺山上陵 / 11 (0014.jp2)
戊辰役戰歿者墓 / 12 (0015.jp2)
俊成卿墓 / 12 (0015.jp2)
兆殿司墓 / 13 (0015.jp2)
萬壽寺 / 13 (0015.jp2)
伏見街道一の橋 / 14 (0016.jp2)
夢の浮橋 / 15 (0016.jp2)
那須與市宗高墓 / 15 (0016.jp2)
今熊野觀音 / 17 (0017.jp2)
泉涌寺 / 18 (0018.jp2)
後月輪東山陵 / 20 (0019.jp2)
後月輪東北陵 / 22 (0020.jp2)
後月輪陵 / 22 (0020.jp2)
月輪陵 / 23 (0020.jp2)
戶田大和守碑 / 25 (0021.jp2)
觀音寺陵 / 25 (0021.jp2)
新熊野社 / 26 (0022.jp2)
南大門 / 26 (0022.jp2)
三十三間堂 / 26 (0022.jp2)
法住寺陵 / 31 (0024.jp2)
養源院 / 32 (0025.jp2)
智積院 / 33 (0025.jp2)
新日吉社 / 34 (0026.jp2)
阿彌陀ケ峰 / 35 (0026.jp2)
豊太閤墓 / 35 (0026.jp2)
妙法院 / 36 (0027.jp2)
恩賜京都博物館 / 39 (0028.jp2)
別格官幣社豊國神社 / 41 (0029.jp2)
方廣寺 / 43 (0030.jp2)
耳塜 / 48 (0033.jp2)
六波羅殿址 / 50 (0034.jp2)
小松谷 / 53 (0035.jp2)
燈籠堂址 / 53 (0035.jp2)
淸閑寺 / 54 (0036.jp2)
淸閑寺陵 / 54 (0036.jp2)
後淸閑寺陵 / 55 (0036.jp2)
歌の中山 / 56 (0037.jp2)
淸水寺 / 56 (0037.jp2)
西大谷見眞大師廟 / 61 (0039.jp2)
淸水燒 / 62 (0040.jp2)
八坂塔 / 63 (0040.jp2)
八坂 / 64 (0041.jp2)
東山の中部 / 65丁 (0041.jp2)
六波羅廳址 / 65 (0041.jp2)
六波羅密寺 / 65 (0041.jp2)
靈山 / 67 (0042.jp2)
高台寺 / 69 (0043.jp2)
建仁寺 / 71 (0044.jp2)
安井神社 / 72 (0045.jp2)
雙林寺 / 73 (0045.jp2)
東大谷 / 76 (0047.jp2)
長樂寺 / 76 (0047.jp2)
賴山陽墓 / 76 (0047.jp2)
眞葛ケ原 / 77 (0047.jp2)
圓山安養寺 / 78 (0048.jp2)
官幣大社八坂神社 / 80 (0049.jp2)
祇園町 / 88 (0053.jp2)
知恩院 / 89 (0053.jp2)
十樂院陵 / 92 (0055.jp2)
粟田靑蓮院 / 93 (0055.jp2)
華頂山 / 95 (0056.jp2)
將軍塜 / 95 (0056.jp2)
粟田口 / 95 (0056.jp2)
粟田神社 / 95 (0056.jp2)
粟田口鍜冶 / 95 (0056.jp2)
粟田山 / 96 (0057.jp2)
日岡太神宮 / 96 (0057.jp2)
京都疏水 / 97 (0057.jp2)
金地院 / 99 (0058.jp2)
天授庵 / 100 (0059.jp2)
東山の北部 / 101丁 (0059.jp2)
南禪寺 / 101 (0059.jp2)
頂妙寺 / 105 (0061.jp2)
六勝寺址 / 105 (0061.jp2)
岡崎神社 / 106 (0062.jp2)
市立動物園 / 106 (0062.jp2)
武德殿 / 107 (0062.jp2)
滿願寺 / 107 (0062.jp2)
風羅堂の址 / 107 (0062.jp2)
官幣大社平安神宮 / 108 (0063.jp2)
熊野神社 / 109 (0063.jp2)
聖護院 / 109 (0063.jp2)
黑谷 / 110 (0064.jp2)
永觀堂 / 112 (0065.jp2)
岡崎別院 / 113 (0065.jp2)
若王寺社 / 113 (0065.jp2)
眞如堂 / 113 (0065.jp2)
神樂岡 / 115 (0066.jp2)
黑住宗忠神社 / 115 (0066.jp2)
神樂岡東陵 / 115 (0066.jp2)
菩提樹院陵 / 116 (0067.jp2)
吉田齊塲太元宮 / 116 (0067.jp2)
吉田神社 / 117 (0067.jp2)
吉田神道家 / 118 (0068.jp2)
京都帝國大學 / 118 (0068.jp2)
百萬遍智恩寺 / 119 (0068.jp2)
北白河陵 / 120 (0069.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1240954
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1240954/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)