目次・巻号
-
↓ [東京商工会議所]商工調査 [117] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 第一 序說/1 -
・ 第二 銀行發達の趨勢/3 -
・ (イ) 普道銀行條例施行に至る時代/4 -
・ (ロ) 銀行制度の整頓に至る時代/15 -
・ (ハ) 銀行業の充實發展するに至れる時代/32 -
・ 第三 銀行合同論と政府の方針/46 -
・ (イ) 銀行合同論の擡頭/47 -
・ (一) 先進國の趨勢に倣はんとするもの/47 -
・ (二) 大戰後の經濟戰に備へんとするもの/50 -
・ (三) 銀行改善のためとなすもの/51 -
・ (ロ) 政府の合同方針/54 -
・ 第四 英國に於ける銀行合同の結果/70 -
・ (イ) 銀行合同の影響/73 -
・ (ロ) 合同の利害/101 -
・ (一) 合同の利益/101 -
・ (二) 合同の不利益/103 -
・ 附 獨逸に於ける銀行合同の趨勢/110 -
・ 第五 我國に於ける銀行合同の趨勢/113 -
・ (イ) 總說/113 -
・ (ロ) 昭和二年恐慌以前/123 -
・ (一) 業務擴張時代の銀行合同/125 -
・ (二) 整理時代の銀行合同/127 -
・ (三) 昭和二年恐慌以前に於ける銀行合同の結果/131 -
・ (ハ) 昭和二年恐慌以後/149 -
・ (一) 恐慌後に於ける銀行合同の增加/149 -
・ (二) 恐慌後に於ける銀行合同の結果/158 -
・ (三) 銀行合同の方法、種類及分布/173 -
・ (ニ) 合同に關する世評/183 -
・ 第六 結論/192 -
・ 附錄 -
・ 合同に關する參考法規/199 -
・ 本邦普通銀行分布圖(資本一千萬圓以上) 別圖
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1243193
- タイトル
- [東京商工会議所]商工調査. 第27号
- 出版者
- 東京商工会議所
- 出版年月日
- 昭和3-11
- 請求記号
- 579-49
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000778602
- DOI
- 10.11501/1243193
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
[東京商工会議所]商工調査
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
トウキョウ ショウコウ カイギショ ショウコウ チョウサ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第27号
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00170
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
東京商工会議所
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
東京商工会議所
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウキョウ ショウコウ カイギショ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和3-11
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1936
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 内容記述 (description)
-
『[東京商業会議所]商工調査』の改題
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1243186
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1243203
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
47025180
- 内容細目 (partTitle)
-
第9号 政府の中小商工業者に対する運転資金融通に関する調査 第10号 東京市及其の附近に於ける家内工業の情態 第11号 東京地方電気料金に関する調査 第12号 株式取引所限月問題に関する調査(上林正矩) 第13号 保証準備拡張問題に関する参考資料 第15号 中央銀行の発券機能 第16号 各国支払猶予令 第17号 中央銀行の組織及金融市場との関係(キツシユ等著 東京商工会議所訳編) 第18号 支那改訂輸入税率表 第20号 中小商工業金融と我国金融機関の現状 第21号 我国に於ける百貨店対小売商問題に関する調査 第22号 各国産業助長施設概要 第23号 帝都経済復興と不動産金融問題 第24号 興行税及観覧税に関する調査 第25号 月賦販売制度 第26号 都市計画及工場取締改正ニ関スル参考資料 第27号 我国銀行の合同問題(三浦一)
第28号 労働組合法に関する調査 第29号 欧洲戦後本邦貿易ノ趨勢 第30号 配当課税問題に関する参考資料 第31号 国民負担軽減ニ関スル参考資料 第32号 各国労働組合の法規と其の現勢 第33号 購買組合に関する調査 第34号 不正競争の取締に関する調査 第35号 取引照会件数より観たる海外市場需要本邦商品調査 第36号 我国に於ける生産並販売の統制現状 第37号 中華民国新旧関税率対照表 第38号 解雇手当に関する調査 第41号 英、独失業保険法とその実施状態 第42号 最近英国及独逸の財政状態 第43号 独仏両国の為替管理並資本逃避防止に関する法令 第44号 金本位制停止後の英国財界 第45号 各国為替管理令(独逸貿易中央局編 東京商工会議所訳編)
第46号 購買組合の受くる寵遇と商工業者の蒙る圧迫 第47号 本邦並に満蒙に於ける牧羊事業開発助成の急務(井島重保) 第48号 インフレーションに関する調査 第1巻 墺国諸産業に及ぼしたるインフレーションの影響 第2巻 大戦中独逸に於けるインフレーションの情勢 第3巻 仏国のインフレーションとフラン貨の安定 第4巻 インフレーション時代に於ける利益配当の方法 第5巻 貨幣価値下落期に於ける資金調達と価格決定の方法 第6巻 仮装利益に対する課税方法 第7巻 大戦後独逸に於けるインフレーションの概要 第49号 何故貿易は好転したか 第50号 独逸に於ける新カルテル法令と価格取締令(東京商工会議所訳編)
第51号 独逸小売商保護法及関係法規 第52号 伊太利ニ於ケル公衆販売業並行商取締ニ関スル法規 第53号 英国植民地の織物輸入割当制 第54号 新興産業に関する調査 第55号 輸出統制の改善問題 第56号 支那の経済恐慌に関する調査 第1巻 金融及国際貸借 第2巻 農業 第3巻 商工業 第4巻 支那経済恐慌の特質 第57号 東洋市場に於ける本邦品対欧洲品の競争-特に金ブロツク諸国との関係 第58号 商業組合に関する調査 第1巻 東京地方に於ける商業組合の実情 第2巻 大阪及名古屋地方に於ける当業者の意見並に同地方に於ける組合の実情 第59号 最近米国の財政政策 第60号 財界前途に関する諸観察 - 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1243193
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1243193
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1243193
- NDL請求記号 (callNumber)
-
579-49
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000778602
- NDC (subject:NDC)
-
330
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1243193
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
47025180_00170thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00256603
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0001.jp2)
目次 / (0003.jp2)
第一 序說 / 1 (0005.jp2)
第二 銀行發達の趨勢 / 3 (0006.jp2)
(イ) 普道銀行條例施行に至る時代 / 4 (0007.jp2)
(ロ) 銀行制度の整頓に至る時代 / 15 (0012.jp2)
(ハ) 銀行業の充實發展するに至れる時代 / 32 (0021.jp2)
第三 銀行合同論と政府の方針 / 46 (0028.jp2)
(イ) 銀行合同論の擡頭 / 47 (0028.jp2)
(一) 先進國の趨勢に倣はんとするもの / 47 (0028.jp2)
(二) 大戰後の經濟戰に備へんとするもの / 50 (0030.jp2)
(三) 銀行改善のためとなすもの / 51 (0030.jp2)
(ロ) 政府の合同方針 / 54 (0032.jp2)
第四 英國に於ける銀行合同の結果 / 70 (0040.jp2)
(イ) 銀行合同の影響 / 73 (0041.jp2)
(ロ) 合同の利害 / 101 (0055.jp2)
(一) 合同の利益 / 101 (0055.jp2)
(二) 合同の不利益 / 103 (0056.jp2)
附 獨逸に於ける銀行合同の趨勢 / 110 (0060.jp2)
第五 我國に於ける銀行合同の趨勢 / 113 (0061.jp2)
(イ) 總說 / 113 (0061.jp2)
(ロ) 昭和二年恐慌以前 / 123 (0066.jp2)
(一) 業務擴張時代の銀行合同 / 125 (0067.jp2)
(二) 整理時代の銀行合同 / 127 (0068.jp2)
(三) 昭和二年恐慌以前に於ける銀行合同の結果 / 131 (0070.jp2)
(ハ) 昭和二年恐慌以後 / 149 (0079.jp2)
(一) 恐慌後に於ける銀行合同の增加 / 149 (0079.jp2)
(二) 恐慌後に於ける銀行合同の結果 / 158 (0084.jp2)
(三) 銀行合同の方法、種類及分布 / 173 (0091.jp2)
(ニ) 合同に關する世評 / 183 (0096.jp2)
第六 結論 / 192 (0101.jp2)
附錄 / (0104.jp2)
合同に關する參考法規 / 199 (0104.jp2)
本邦普通銀行分布圖(資本一千萬圓以上) 別圖 / (0112.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1243193
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1243193/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)