わが旅の記 : 全紀行集
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ わが旅の記 : 全紀行集 [237] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 落柿舍を訪ふ記/9 -
・ 伊賀の旅/22 -
・ 芭蕉の墓に詣づる記/33 -
・ 富士山記/43 -
・ 出羽三山行の記/57 -
・ 陸中平泉行/73 -
・ 北陸の旅/84 -
・ 高野山遍路/100 -
・ 上高地遊記/121 -
・ 旅日記/141 -
・ 芳野紀行/164 -
・ 修善寺行/180 -
・ 十日の旅/191 -
・ 高千穗に登るの記/200 -
・ 天城を越ゆ/214 -
・ 七月の旅/219 -
・ 南の旅/226 -
・ 仙石原/236 -
・ 松島紀行/243 -
・ 光悅寺まで/250 -
・ 八月の霧島/258 -
・ 楡の都/278 -
・ 伊豆韮山行/291 -
・ 犬吠岬紀行/298 -
・ 名工柿右衞門の村を訪ふ/306 -
・ 信濃だより/316 -
・ 雲仙嶽紀行/323 -
・ 常陸の濱にて/332 -
・ 大井川/340 -
・ 伊豆の海/348 -
・ 雪の箱根を越えて/357 -
・ 潮來紀行/362 -
・ 小夜の中山/368 -
・ 「おくのほそ道」を步む/373 -
・ 信濃の旅/382 -
・ 柴屋寺を訪ふ記/396 -
・ 霧島紀行/399 -
・ 南薩をめぐりて/445
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1246260
- タイトル
- わが旅の記 : 全紀行集
- 著者
- 吉田絃二郎 著
- 出版者
- 第一書房
- 出版年月日
- 昭13
- 請求記号
- 757-157
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000726892
- DOI
- 10.11501/1246260
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
わが旅の記 : 全紀行集
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ワガ タビ ノ キ : ゼン キコウシュウ
- 著者 (creator)
-
吉田絃二郎 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
吉田, 絃二郎, 1886-1956
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ヨシダ, ゲンジロウ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
第一書房
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ダイイチ ショボウ
- 出版年月日 (issued)
-
昭13
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1938
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
451p ; 20cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46066550
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1246260
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1246260
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1246260
- NDL請求記号 (callNumber)
-
757-157
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000726892
- NDC (subject:NDC)
-
915
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1246260
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46066550_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00096729
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0004.jp2)
落柿舍を訪ふ記 / 9 (0008.jp2)
伊賀の旅 / 22 (0015.jp2)
芭蕉の墓に詣づる記 / 33 (0020.jp2)
富士山記 / 43 (0025.jp2)
出羽三山行の記 / 57 (0032.jp2)
陸中平泉行 / 73 (0040.jp2)
北陸の旅 / 84 (0046.jp2)
高野山遍路 / 100 (0054.jp2)
上高地遊記 / 121 (0064.jp2)
旅日記 / 141 (0074.jp2)
芳野紀行 / 164 (0086.jp2)
修善寺行 / 180 (0094.jp2)
十日の旅 / 191 (0099.jp2)
高千穗に登るの記 / 200 (0104.jp2)
天城を越ゆ / 214 (0111.jp2)
七月の旅 / 219 (0113.jp2)
南の旅 / 226 (0117.jp2)
仙石原 / 236 (0122.jp2)
松島紀行 / 243 (0125.jp2)
光悅寺まで / 250 (0129.jp2)
八月の霧島 / 258 (0133.jp2)
楡の都 / 278 (0143.jp2)
伊豆韮山行 / 291 (0149.jp2)
犬吠岬紀行 / 298 (0153.jp2)
名工柿右衞門の村を訪ふ / 306 (0157.jp2)
信濃だより / 316 (0162.jp2)
雲仙嶽紀行 / 323 (0165.jp2)
常陸の濱にて / 332 (0170.jp2)
大井川 / 340 (0174.jp2)
伊豆の海 / 348 (0178.jp2)
雪の箱根を越えて / 357 (0182.jp2)
潮來紀行 / 362 (0185.jp2)
小夜の中山 / 368 (0188.jp2)
「おくのほそ道」を步む / 373 (0190.jp2)
信濃の旅 / 382 (0195.jp2)
柴屋寺を訪ふ記 / 396 (0202.jp2)
霧島紀行 / 399 (0203.jp2)
南薩をめぐりて / 445 (0226.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1246260
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1246260/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方