平沼騏一郎伝
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 平沼騏一郎伝 [161] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 長期建設首相(序)/11 -
・ 故鄕の頃 -
・ 作州津山/16 -
・ 宇田川家/19 -
・ 箕作家/22 -
・ 環境と人材/26 -
・ その父/29 -
・ 慶應三四年/31 -
・ 栴檀は双葉から/33 -
・ 根問ひ/38 -
・ この祖母、この父母/46 -
・ 初登城/58 -
・ 日本精神/66 -
・ 恩師の鞭/73 -
・ 旋風時代/76 -
・ 出京時代 -
・ 兄弟の出發/82 -
・ 出發第一夜/88 -
・ 日本の大通りに出た/94 -
・ 初めて見る異人/98 -
・ 嗚呼忠臣楠子墓/100 -
・ 神戶港/105 -
・ 道伴れ/108 -
・ 蒸汽船の客/112 -
・ 東京生活第一年 -
・ 都入り/118 -
・ 東京の生活/120 -
・ 學問/124 -
・ ラムネと氷小豆/129 -
・ 學舍いろ[イロ]/132 -
・ 家に母あり/136 -
・ 惡友/141 -
・ 修學時代 -
・ 宇田川塾/146 -
・ 書道/147 -
・ 箕作塾/149 -
・ 會讀/151 -
・ 論講/154 -
・ 先生種々相/157 -
・ 家庭生活 -
・ 兄弟和樂/166 -
・ 軍書と繪本/170 -
・ 繪を描く/173 -
・ 演劇/176 -
・ 實演/181 -
・ 相撲/185 -
・ 明治十年前後 -
・ 征韓論/194 -
・ 自由民權/202 -
・ 霜雪の中に/205 -
・ 一家總動員/209 -
・ 二人袴/212 -
・ 大學時代 -
・ ストライキ/220 -
・ 兄平沼の道/224 -
・ 人物論/226 -
・ 板垣死すとも/228 -
・ 朝鮮問題/232 -
・ 司直一路 -
・ ナースレディン/238 -
・ 社會主義/242 -
・ シーメンス事件/246 -
・ 製鐵所事件/255 -
・ 平沼人物論 -
・ 明敏/262 -
・ 人情その一/264 -
・ 人情その二/270 -
・ 獨身生活/276 -
・ 國本社/280 -
・ 修養團/282 -
・ 萬民輔翼/283 -
・ 略歷/293
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1257580
- タイトル
- 平沼騏一郎伝
- 著者
- 岩崎栄 著
- 出版者
- 偕成社
- 出版年月日
- 昭14
- 請求記号
- 765-59
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000731850
- DOI
- 10.11501/1257580
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
平沼騏一郎伝
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ヒラヌマ キイチロウ デン
- 著者 (creator)
-
岩崎栄 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
岩崎, 栄, 1891-1973
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
イワサキ, サカエ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
偕成社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
カイセイシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭14
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1939
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
293p ; 20cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46071571
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1257580
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1257580
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1257580
- NDL請求記号 (callNumber)
-
765-59
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000731850
- NDC (subject:NDC)
-
289.1
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1257580
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46071571_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00023963
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0006.jp2)
長期建設首相(序) / 11 (0011.jp2)
故鄕の頃 / (0013.jp2)
作州津山 / 16 (0014.jp2)
宇田川家 / 19 (0015.jp2)
箕作家 / 22 (0017.jp2)
環境と人材 / 26 (0019.jp2)
その父 / 29 (0020.jp2)
慶應三四年 / 31 (0021.jp2)
栴檀は双葉から / 33 (0022.jp2)
根問ひ / 38 (0025.jp2)
この祖母、この父母 / 46 (0029.jp2)
初登城 / 58 (0035.jp2)
日本精神 / 66 (0039.jp2)
恩師の鞭 / 73 (0042.jp2)
旋風時代 / 76 (0044.jp2)
出京時代 / (0046.jp2)
兄弟の出發 / 82 (0047.jp2)
出發第一夜 / 88 (0050.jp2)
日本の大通りに出た / 94 (0053.jp2)
初めて見る異人 / 98 (0055.jp2)
嗚呼忠臣楠子墓 / 100 (0056.jp2)
神戶港 / 105 (0058.jp2)
道伴れ / 108 (0060.jp2)
蒸汽船の客 / 112 (0062.jp2)
東京生活第一年 / (0064.jp2)
都入り / 118 (0065.jp2)
東京の生活 / 120 (0066.jp2)
學問 / 124 (0068.jp2)
ラムネと氷小豆 / 129 (0070.jp2)
學舍いろ[イロ] / 132 (0072.jp2)
家に母あり / 136 (0074.jp2)
惡友 / 141 (0076.jp2)
修學時代 / (0078.jp2)
宇田川塾 / 146 (0079.jp2)
書道 / 147 (0079.jp2)
箕作塾 / 149 (0080.jp2)
會讀 / 151 (0081.jp2)
論講 / 154 (0083.jp2)
先生種々相 / 157 (0084.jp2)
家庭生活 / (0088.jp2)
兄弟和樂 / 166 (0089.jp2)
軍書と繪本 / 170 (0091.jp2)
繪を描く / 173 (0092.jp2)
演劇 / 176 (0094.jp2)
實演 / 181 (0096.jp2)
相撲 / 185 (0098.jp2)
明治十年前後 / (0102.jp2)
征韓論 / 194 (0103.jp2)
自由民權 / 202 (0107.jp2)
霜雪の中に / 205 (0108.jp2)
一家總動員 / 209 (0110.jp2)
二人袴 / 212 (0112.jp2)
大學時代 / (0115.jp2)
ストライキ / 220 (0116.jp2)
兄平沼の道 / 224 (0118.jp2)
人物論 / 226 (0119.jp2)
板垣死すとも / 228 (0120.jp2)
朝鮮問題 / 232 (0122.jp2)
司直一路 / (0124.jp2)
ナースレディン / 238 (0125.jp2)
社會主義 / 242 (0127.jp2)
シーメンス事件 / 246 (0129.jp2)
製鐵所事件 / 255 (0133.jp2)
平沼人物論 / (0136.jp2)
明敏 / 262 (0137.jp2)
人情その一 / 264 (0138.jp2)
人情その二 / 270 (0141.jp2)
獨身生活 / 276 (0144.jp2)
國本社 / 280 (0146.jp2)
修養團 / 282 (0147.jp2)
萬民輔翼 / 283 (0147.jp2)
略歷 / 293 (0152.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1257580
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1257580/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)