↓ | 地震錦絵 |
・ | 見立ちう身ぐら [1] |
・ | 浅草寺大塔解訳 [1] |
・ | 地震後野宿の図 [1] |
・ | 安政二年十月二日地震出火後日角力 [1] |
・ | 大施餓鬼法会図・数万亡者得脱成仏之図 [1] |
・ | 役原居 [1] |
・ | 五大力 [1] |
・ | ぢしんミやうさく下徳参 [1] |
・ | ゑんまの子のわけ [1] |
・ | 四民不動礎 [1] |
・ | 自身除妙法 [1] |
・ | 恵比寿天申訳之記 [1] |
・ | 上方震下り瓢磐鯰の化物 [1] |
・ | 地震吉凶之弁 [3] |
・ | 生捕ました三度の大地震 [1] |
・ | 玉屋地新兵衛桶伏の段火夜苦の門並 [1] |
・ | 聖代要石治 [2] |
・ | あんしん要石 [1] |
・ | 安政天下太平 [1] |
・ | 平の建舞 [1] |
・ | 世直し鯰の情 [1] |
・ | 鹿島恐 [1] |
・ | 流行三人生酔 [1] |
・ | 地震けん [1] |
・ | 世直し拳 [1] |
・ | 道外地しん拳 [1] |
・ | 三職世直し拳 [1] |
・ | 地震のすちやらか [1] |
・ | 地震鞠うた [1] |
・ | 地震用心の歌 [1] |
・ | 地震よけの歌 [1] |
・ | 持丸長者 [1] |
・ | 持○長者 [1] |
・ | 当世仮宅遊 [2] |
・ | 当時おあいだ [1] |
・ | 古今まれなる大地しん [1] |
・ | (焼死大法会図) [1] |
・ | (江戸鯰と信州鯰) [1] |
・ | (太平の御恩沢) [1] |
・ | (八幡宮・太神宮・鹿島大明神) [1] |
・ | (要石を背負う鯰) [1] |
・ | (大黒のつち) [1] |
・ | (鯰と要石) [1] |
・ | (福助・大黒・恵比寿) [1] |
・ | (鯰の力競べ) [1] |
・ | (安政二乙卯年神無月二日の夜大地震に津木) [1] |
・ | 差出し申御詫一札之事 [1] |
・ | お老なまづ [1] |
・ | (鯰の親子) [1] |
・ | 二日はなし地震亭念魚町々庵炎上 [1] |
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1302139/1
機能 | マウス操作 | キーボード操作 |
---|---|---|
コマ送りの向きを反転する | ![]() ![]() | |
次のコマに進む | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
前のコマに戻る | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
先頭コマに移動 | ![]() ![]() | Home |
最終コマに移動 | ![]() ![]() | End |
コマ数指定移動 | [コマ番号]からコマ数を選択 | |
画像を拡大 | ホイールを上に回す![]() | + |
画像を縮小 | ホイールを下に回す![]() | - |
画像の表示範囲を動かす | 画像をクリック&ドラッグ | |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)表示 | ![]() | F |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)解除 | [フルスクリーン解除] | F |
画像全体を画面内に収める | ![]() | G |
画像の横幅を画面内に収める | ![]() | H |
90°回転(反時計周り) | ![]() | J |
90°回転(時計回り) | ![]() | K |
サムネイル一覧を表示する | ![]() | T |
複数の画像を合成した全体画像を表示する | ![]() ※この機能は古典籍資料の一部資料でのみ使用できます。 | |
表示画像の画質を調整する | ![]() ※このボタンで調整できるのは閲覧画面に表示している画像です。印刷時の画質は印刷調整画面で調整してください。 | |
書誌、目次、解題・翻刻を表示する | ![]() | |
書誌、目次、解題・翻刻を閉じる | ![]() | |
印刷する | ![]() | *P |
JPEG形式で表示 | ![]() | |
画像を全コマダウンロードする | ![]() ※公開範囲が「インターネット公開(保護期間満了)」の資料でのみ利用可能です。 | |
特定コマのURLを表示する | [URL] | *U |
音声/映像を再生する | ![]() | P |
音声/映像を一時停止する | ![]() | P |
音声/映像を停止する | ![]() | S |
音声/映像をコマ送りする | ![]() | Ctrl+→:コマ送り Ctrl+←:コマ戻し |
音声/映像の表示領域比率を4:3に設定する | ![]() | W |
音声/映像の表示領域比率を16:9に設定する | ![]() | W |
音声/映像を任意の位置から再生する | ![]() ※シークバーのドラッグも可能です。 | SHIFT+→:+10秒 SHIFT+←:-10秒 |
音声を消す(ミュート) | ![]() | M |
音声を消す(ミュート)を解除 | ![]() | M |
音量を調整する | ![]() | ↑↓ |
再生速度を変更する | ![]() | U(速くする) D(遅くする) |
*アクセスキーの場合は、表中に「*」をつけています。
Windows IEでは「ALT」+アクセスキー、Windows FireFoxでは「ALT」+「SHIFT」+アクセスキーのように押して利用します。