目次・巻号
-
↓ 錦絵 -
・ 駒くらべ盤上太平棊 [3] -
・ 照手ひめ・横山太郎・太郎妻浅香・星川運平 [3] -
・ けいせいあやめ・紫大尽実ハ児雷也 [2] -
・ しらぬひ譚・白縫譚 [5] -
・ 金剛太郎・●男木・久かた姫・木村帯刀・大蜘の精 [3] -
・ 更科郡守之助実ハ寛行・巫子宝子実ハ児雷也・伊豆屋息子与三郎・児雷也実ハ尾形寛行・実夢上人実者児雷也・比企判官頼員実ハ寛行・伐ラレ与三 [3] -
・ 八百屋お七・土左衛門伝吉・下女お杉 [2] -
・ 倉岡丈右衛門・次部左衛門娘お早・阿古木源之丞 [2] -
・ 踊形容幕無の図 [3] -
・ 雀形屏風の張交 [3] -
・ 桜ひめ・牛若伝次・清玄 [3] -
・ 上林かつらき 沢村田之助・名古屋山三 河原崎権十郎・不破伴左衛門 中村芝翫 [3] -
・ 本田弥三左衛門・しらべひめ・乳人重ノ井・しねんじょ三吉 [2] -
・ 五人男女の内 [5] -
・ 蛍狩当風俗 [5] -
・ 一世一代岸沢古式部・踊の師匠おきの・花見帰の供奴・小船乗小六・太左衛門改望月朴清 [3] -
・ 日本駄右衛門 関三十郎・弁天小僧菊之介 市村羽左衛門・忠信利平 河原崎権十郎・赤星十三 岩井粂三郎・南郷力丸 中村芝翫 [5] -
→ 当櫓看板揃 -
・ 中老おのへ 沢村訥升・召仕おはつ 沢村田之助 [2] -
→ 魁見立十翫 -
・ 土手のお六・帯屋長右衛門・しなの屋おはん・片岡幸左衛門 [3] -
→ 東都三十六景内 -
・ 百眼の米吉・芸者小秀・茶道具屋鶴作・まゆ玉乃佐吉・なまゑい喜源太 [5] -
・ 囲女おとみ・油屋番頭藤八 わる者こうもり安・向疵の与三 [3] -
・ 漁師鰭九郎・漁師波六・鰭九郎女房小磯 [3] -
・ 鳥山秋作・若菜姫 [2] -
・ 若菜姫の変身・鷲津六郎・玄海灘右衛門 [3] -
・ 毛谷村六助・女房おその [2] -
→ 東都三十六景之内 -
→ 東都流行三十六会席 -
・ 鬼一法眼・虎蔵 知恵内 [2] -
・ 美盾十二史 [1] -
・ 小倉擬百人一首 [1] -
・ 通俗三国志英雄之壱人 [1] -
・ 宮本無三四 [1] -
・ 頼豪阿闍梨・大江匡房郷 [1] -
→ 大日本六十余州之内 -
→ 譬論草をしへ早引 -
↓ 絵兄弟道引廿四孝 -
→ 東海道五十三対 -
・ 岩戸神楽のはしまり [3] -
・ (新田左中将義貞兵庫に尊氏と戦う図) [2] -
・ 近江小藤太・工藤祐経・八幡三郎・十郎祐成・五郎時宗 [2] -
・ 当盛見立人形之内 [2] -
・ 初芝・お菊のぼうこん・粂山鉄山 [3] -
・ 毛谷村六助・吉岡の娘●・京極内匠・吉岡の娘お菊 [3] -
・ いせおんど [3] -
・ 太平記兵庫合戦 [3] -
・ 源平八嶋大合戦 [3] -
・ 風流人形尽 [3] -
・ 奥州高舘合戦義経主従勇戦働之事 [3] -
・ 近世義勇伝 [1] -
・ (火消姿絵) [4] -
→ 近世義勇伝 -
・ 東京日本橋風景 [3] -
・ 七福神宝の参宮 [3] -
・ 東京日本橋馬車道通行図 [3] -
・ 鬼一法眼・美奈鶴姫・御曹子源牛若丸・白河弾海・御厩喜三太定清 [3] -
・ 信州川中嶋大合戦 [5] -
・ 駒場野景色図 [3] -
→ 義士四拾七人之内 -
・ 後風土記英勇伝 [1] -
・ 勘略夢の枕 [1] -
・ 麻疹養生之伝 [1] -
・ 東京開花名勝ノ内 [1] -
・ 雲揚艦兵士朝鮮江華戦之図 [3] -
・ 大政大臣清盛入道浄海・飛弾三郎右エ間京経・瀬尾太郎兼安 [1] -
→ 魁題百撰相 -
・ 昔ばなし舌切雀 [3] -
→ 大江山鬼人退治 -
・ 久留米小野川才助 [1] -
・ 階ケ嶽竜右エ門 [1] -
・ 響灘五郎吉 [1] -
・ 岩見潟丈右エ門 [1] -
・ 薩州陣幕久五郎 [1] -
・ 猪王山森右エ門 [1] -
・ 横浜繁栄本町通時計台神奈川県全図 [2] -
・ 四季之遊覧 [3] -
・ 九州植木口激戦図 [3] -
・ 青物魚軍勢大合戦之図 [3] -
・ 明治十歳鹿児嶋征討図 [5] -
→ 源平英雄競 -
・ 神田大明神御祭図 [3] -
・ 東都両国夕凉之図 [3] -
・ 五体和合心臍之教訓 [2] -
・ 河内山新狂言松江侯屋舗之場 [3] -
・ こし元房野 岩井粂三郎・木浦新吾 坂東彦三郎 [1] -
・ 局岩藤 坂東彦三郎 [1] -
・ 当麻之助 [1] -
・ 御意に叶ひ大入ヲ鳥尽 [1] -
・ 七面大明神由来 [1] -
・ 伴左衛門 中村芝翫・麻蔵 市村羽左衛門 [1] -
・ 源ノ義経・常陸坊海尊・駿河ノ次郎・片岡八郎 [1] -
・ 還結頼政武飾駒 [1] -
・ おしゅん [1] -
・ (十)三里 [1] -
・ 苅萱道心・石動丸 [1] -
・ 喧嘩屋五郎吉 [1] -
・ 初雪見升蔵景清 [1] -
・ 穂積丹右衛門・夢屋かゝゑ代治 [1] -
・ 鹿児島英雄揃 [3] -
・ 祐道 中村宗十郎・白菊 岩井半四郎 [2] -
・ 士族の商法 [2] -
・ 東海道五十三次寿語六 [1] -
・ 赤松入道満祐 市川団十郎 [1] -
・ いかけ松 尾上菊五郎 [1] -
→ 諸芸美人そろえ -
・ 吉田松若丸 河原崎権十郎・清玄尼 沢村田之助 [1] -
・ 瀬郷の霊・船頭徳蔵実ハ大日丸 [1] -
・ 小稲 [1] -
・ 俗名坂東しうか [1] -
・ 八代目団十郎事市川白猿 [1] -
・ 金江谷五郎・宇治常祝 [2] -
・ 中老尾のゑ・召仕おはつ・局岩藤 [3] -
・ 鬼一法眼・牛若丸・喜三太 [3] -
・ 岩永左衛門・秩父重忠・遊君阿古屋 [3] -
・ 石川五右衛門・大願久吉 [2] -
・ 石田のつほね・真柴久次 [2] -
・ 佐々木源之助・たまき・大仁坊・桜かへ姫 [2] -
・ 伊右衛門女房お岩・あんま宅悦・民谷伊右衛門・近藤源四郎・小仏小平・仲間伴助 [3] -
・ 瀬川路三郎・沢村源之助 [1] -
・ (芝居絵) [1] -
・ 久松 沢村田之助 [1] -
・ おそめ 瀬川路孝 [1] -
・ 曽我ものがたり [3] -
・ (小栗判官兼氏照子姫対面の図) [3] -
・ 源氏四季ノ内 [3] -
・ (源氏君花月遊び) [3] -
・ 其由縁十二時斗 [3] -
・ お祭金五郎・おきくの霊・高坂甚内実ハ横山鉄山・修行者秀山 [3] -
・ 小栗宗丹・沼田須斉・万長後家お牧・在原屋成平・万長娘お駒・賄ばゝおくま [3] -
・ 狩野ノ雪姫・松永大ぜん・狩野之助直信 [3] -
・ 上州富岡製糸場 [3] -
・ 藤縁枝蔵 芝翫 [1] -
・ 麻笛近吉 訥升 [1] -
・ 柳太刀錐蔵 家橘 [1] -
・ きさらぎ十三 三升 [1] -
・ 玉屋美之介 田の助 [1] -
・ 雨過洗庭之図 [3] -
・ 日本三景之内安芸厳島之図 [3] -
・ 隅田川花の遊覧 [3] -
・ 秋園の菊花 [3] -
・ 鹿児島女隊力戦図 [3] -
・ 大日本優名鏡 [1] -
・ 大日本優名鏡 [1] -
・ 鹿児島紀聞 [3] -
・ 逆徒高千穂籠山 [3] -
→ 二十四孝 -
・ 日本八景つくしの内 [3] -
・ 奥州浄瑠璃 [3] -
・ 再改横浜風景 [6] -
・ 東都名所 [3] -
→ 江戸高名会亭尽 -
・ 名所看立十二箇月 [3] -
→ 東海道五拾三次 -
・ 江戸八景 [1] -
・ 伊賀ノ上野仇討ノ図 [3] -
・ 風流生人形 [3] -
・ 不破伴左衛門 市川団十郎・名古屋山三郎 尾上菊五郎 [2] -
・ 花菖蒲弁慶揃 [5] -
・ 市川門之助・坂東三津五郎 [2] -
・ 由利の八郎 市川海老蔵・江田の源蔵 尾上多見蔵 [2] -
・ 新島原晩華楼遊女揃 [3] -
・ 小幡小平次 [3] -
・ 吉原高名三幅対 [3] -
・ 源氏姿涼の図 [3] -
・ 花揃春対面 [3] -
・ (藤娘) [1] -
・ 仮名手本忠臣蔵九段目 [3] -
・ 此村大炊之助 市川団十郎 [1] -
・ 三浦常陸之助 松本幸四郎 [1] -
・ 本朝高名鑑 [1] -
・ 朝比奈藤兵衛 市川海老蔵 [1] -
・ 紫式部げんじかるた [1] -
→ 現時五十四情 -
→ 当勢三十二想 -
・ だいかぐら 沢村訥升・芸者おきの 沢村田之助・まりひろい 中村芝翫 [3] -
・ 夕涼花火賑 [3] -
・ 千崎弥五郎 河原崎権之助・早野勘平 尾上菊五郎・不波数右衛門 大谷紫道 [3] -
・ 朝きり島蔵 市川九蔵・一ふじ仁太郎 市川新之助・角刀猿熊 坂東薪左衛門・朝比奈藤兵衛 坂東彦三郎・船本十太夫 中村中太郎・中崎丈之助 坂東亀蔵・仁王仁太夫 河原崎権十郎・わしの長吉 市川家橘・夢の市郎兵衛 河原崎権十郎・江しまやおよし 河原崎国太郎・明石志加之助 坂東彦三郎・市郎兵衛妻おすま 岩井紫若・明石妻おなみ 中村歌女之丞 [3] -
・ 忠臣蔵五段目・忠臣蔵四段目・忠臣蔵ノ三段目 [3] -
・ ゆう女白女 坂東三津五郎・御曹子牛若丸 沢村訥升・熊坂長はん 中村芝翫 [3] -
→ 見立弁慶揃 -
→ 無題 -
・ 白縫姫 沢村田之助・鳥山秋作 中村芝翫 [2] -
・ 田舎娘実ハ九尾 沢村田之助・三浦之助 坂東彦三郎 [2] -
・ 武田勝頼 沢むら訥升・八重垣姫 沢村田之助 [2]
-
錦絵の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1312546
- タイトル
- 錦絵
- 請求記号
- 本別9-28
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000007311662
- 公開範囲
-
インターネット公開(保護期間満了)
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
JapaneseClassicalBook
- タイトル (title)
-
錦絵
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニシキエ
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1312546
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1312546
- NDL請求記号 (callNumber)
-
本別9-28
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000007311662
- 件名 (subject)
-
絵画
- 古典籍資料区分 (type:kotenType)
-
錦絵
- コレクション情報 (type:collection)
-
古典籍資料(貴重書等)-錦絵
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- 提供者 (provider)
-
貴重書データベース(錦絵)
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 公開範囲 (rights)
-
インターネット公開(保護期間満了)
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
絵兄弟道引廿四孝の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1312731
- タイトル
- 絵兄弟道引廿四孝
- 掲載雑誌名
- 錦絵
- 請求記号
- 本別9-28
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000007311662
- 公開範囲
-
インターネット公開(保護期間満了)
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
JapaneseClassicalBook
- タイトル (title)
-
絵兄弟道引廿四孝
- 掲載雑誌名 (publicationName)
-
錦絵
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1312546
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1312731
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1312731
- NDL請求記号 (callNumber)
-
本別9-28
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000007311662
- 件名 (subject)
-
絵画
- 古典籍資料区分 (type:kotenType)
-
錦絵
- コレクション情報 (type:collection)
-
古典籍資料(貴重書等)-錦絵
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- 提供者 (provider)
-
貴重書データベース(錦絵)
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 公開範囲 (rights)
-
インターネット公開(保護期間満了)
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2s
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1313223
- タイトル
- 絵兄弟道引廿四孝 呉猛
- 著者
- 一勇斎国芳
- 出版者
- 上総屋岩蔵
- 収載資料名
- 錦絵
- 請求記号
- 本別9-28
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000007311662
- DOI
- 10.11501/1313223
- 公開範囲
-
インターネット公開(保護期間満了)
- IIIF マニフェストURI
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1313223/manifest.json
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
JapaneseClassicalBook
- タイトル (title)
-
絵兄弟道引廿四孝 呉猛
- 著者 (creator)
-
一勇斎国芳
- 収載資料名 (publicationName)
-
錦絵
- 出版者 (publisher)
-
上総屋岩蔵
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
絵兄弟道引廿四孝
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1313222
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1313224
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1312731
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1313223
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1313223
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1313223
- NDL請求記号 (callNumber)
-
本別9-28
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000007311662
- 件名 (subject)
-
絵画
- 古典籍資料区分 (type:kotenType)
-
錦絵
- コレクション情報 (type:collection)
-
古典籍資料(貴重書等)-錦絵
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- 提供者 (provider)
-
貴重書データベース(錦絵)
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 公開範囲 (rights)
-
インターネット公開(保護期間満了)
- 階層レベル (type:biblevel)
-
3
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1313223
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
thumbnail_00000010.jpg
- IIIF マニフェストURI (identifier:IIIF-URI)
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1313223/manifest.json
- URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1313223
コンテンツ情報
- フィルム番号
-
1186
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1313223/1