東西文学評論
情報
操作方法
目次・巻号
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1340921
- タイトル
- 東西文学評論
- 著者
- ラフカディオ・ヘルン 著[他]
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月日
- 1950
- シリーズ名
- 岩波文庫
- 請求記号
- 904-cH43t-Z
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000870309
- DOI
- 10.11501/1340921
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
東西文学評論
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
トウザイ ブンガク ヒョウロン
- 著者 (creator)
-
ラフカディオ・ヘルン 著
十一谷義三郎, 三宅幾三郎 共訳 - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
Hearn, Lafcadio, 1850-1904
十一谷, 義三郎, 1897-1937
三宅, 幾三郎, 1897-1941 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ジュウイチヤ, ギサブロウ
ミヤケ, イクサブロウ - 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
岩波書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イワナミ ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
1950
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1950
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
312p ; 15cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
岩波文庫
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
イワナミ ブンコ
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
50005505
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1340921
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1340921
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1340921
- NDL請求記号 (callNumber)
-
904-cH43t-Z
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000870309
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
文学
- NDC (subject:NDC)
-
904
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1340921
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000870309_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00442817
00098711
00044842 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00560981
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0003.jp2)
緖言 / 7 (0005.jp2)
第一編 文藝上の諸問題 / 15 (0009.jp2)
理想主義の將來 / 16 (0010.jp2)
理想主義と自然主義 / 21 (0012.jp2)
寫實主義と理想主義 / 26 (0015.jp2)
文學進化の敎訓 / 29 (0016.jp2)
科學と文學 / 32 (0018.jp2)
頽廢の藝術 / 36 (0020.jp2)
雜誌文學に於ける包含主義 / 41 (0022.jp2)
第二編 フランス文學雜感 / 45 (0024.jp2)
狂へる浪漫主義者(ヂエラール・ド・ネルヴアル) / 46 (0025.jp2)
奇人の偶像(ボードレール) / 56 (0030.jp2)
フローベルの友人 / 64 (0034.jp2)
考古學的小說(サランボ) / 72 (0038.jp2)
大散文家(モーパツサン) / 77 (0040.jp2)
文學上の厭世主義(ベラミ) / 83 (0043.jp2)
孤獨(モーパツサン) / 88 (0046.jp2)
厭世主義の武器(モーパツサン) / 93 (0048.jp2)
女劍客 / 97 (0050.jp2)
ゾラの『百貨店』 / 104 (0054.jp2)
『制作』(ゾラ) / 110 (0057.jp2)
新しき浪漫主義者(ロテイ) / 113 (0058.jp2)
最も獨創的なる現代作家(ロテイ) / 120 (0062.jp2)
現代小說に於ける構想(ロテイ) / 127 (0065.jp2)
ネイシヨン紙のロテイ論 / 131 (0067.jp2)
苦惱の宗敎(プールヂエの「戀の罪」) / 137 (0070.jp2)
ゴンクール兄弟の日記 / 141 (0072.jp2)
死の恐怖(フランス文學に於ける) / 147 (0075.jp2)
ボヘミヤン生活の回顧(ミユールヂエの「ボヘミヤン生活」) / 152 (0078.jp2)
「文人不遇」 / 158 (0081.jp2)
第三編 ロシヤ、イギリス、ドイツ及イタリヤ文學の硏究 / 163 (0083.jp2)
外國に於けるロシヤ文學 / 164 (0084.jp2)
恐ろしい小說(「罪と罰」) / 169 (0086.jp2)
トルストイの求道心 / 174 (0089.jp2)
アーノオド二人(マシウとエドヰン) / 178 (0091.jp2)
その國に容れられず(エドヰン・アーノオド) / 181 (0092.jp2)
エドヰン・アーノオドの新著(死の祕密) / 186 (0095.jp2)
定本ロウゼツテイ全集 / 198 (0101.jp2)
人性の弱點(ロウゼツテイ) / 207 (0105.jp2)
テニスンの「ロツクスリー・ホール」 / 213 (0108.jp2)
ハインリツヒ・ハイネの妻 / 230 (0117.jp2)
ハイネ 續 / 240 (0122.jp2)
メルシエ博士のダンテ論 / 245 (0124.jp2)
第四編 東洋文學 / 251 (0127.jp2)
佛敎とは何ぞや / 252 (0128.jp2)
最近の佛敎文學(亞細亞の光新版その他) / 257 (0130.jp2)
マハーバーラタの英譯 / 263 (0133.jp2)
バガヴアド・ギータの英譯 / 269 (0136.jp2)
印度の女流詩人 / 280 (0142.jp2)
「列王紀詩」(ツイムメルン女史の意譯) / 285 (0144.jp2)
支那の敬神思想 / 289 (0146.jp2)
日本の詩瞥見 / 300 (0152.jp2)
譯者小言 / 312 (0158.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1340921
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1340921/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方