目次・巻号
-
↓ 日本秀歌 [134] -
・ 目次 -
・ 万葉集長歌の概説/1 -
・ 巻一 天皇の御製の歌(雄略天皇)/18 -
・ 中大兄、三の山の歌(天智天皇)/24 -
・ 藤原宮の御井の歌(作者不明)/31 -
・ 巻二 柿本朝臣人麻呂、石見の国より妻に別れて上り来りし時の歌二首(柿本人麻呂)/42 -
・ 日並皇子尊の殯宮の時、柿本朝臣人麻呂の作れる歌(柿本人麻呂)/64 -
・ 巻二 讃岐の狭岑の島に石の中に死れる人を見て、柿本朝臣人麻呂の作れる歌(柿本人麻呂)/78 -
・ 巻三 山部宿禰赤人、不尽山を望める歌(山部赤人)/89 -
・ 不尽山を詠める歌(作者不明)/94 -
・ 覉旅の歌(作者不明)/102 -
・ 巻五 子等を思ふ歌(山上憶良)/109 -
・ 貧窮問答の歌(山上憶良)/114 -
・ 好去好来の歌(山上憶良)/125 -
・ 巻九 上総の末の珠名の娘子を詠める一首(高橋虫麻呂)/135 -
・ 水江の浦島の子を詠める一首(高橋虫麻呂)/141 -
・ 河内の大橋を独去く娘子を見る歌(高橋虫麻呂)/151 -
・ 筑波嶺に登りて嬥歌会せし日に作れる歌(高橋虫麻呂)/156 -
・ 勝鹿の真間の娘子を詠める歌(高橋虫麻呂)/161 -
・ 菟原処女の墓を見る歌(高橋虫麻呂)/168 -
・ 巻十三 雑の歌(作者不明)/181 -
・ 雑の歌(作者不明)/186 -
・ 相聞(作者不明)/192 -
・ 巻十三 相聞(柿本人麻呂)/195 -
・ 相聞(作者不明)/199 -
・ 相聞(作者不明)/205 -
・ 相聞(作者不明)/210 -
・ 相聞(作者不明)/215 -
・ 柿本朝臣人麻呂の集の歌(作者不明)/219 -
・ 挽歌(作者不明)/225 -
・ 巻十六 乞食者の詠二首(作者不明)/229
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1348618
- タイトル
- 日本秀歌. 11
- 出版者
- 春秋社
- 出版年月日
- 昭和33
- 請求記号
- 911.109-N688
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001104874
- DOI
- 10.11501/1348618
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
日本秀歌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン シュウカ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
11
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
11
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
春秋社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シュンジュウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和33
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1958
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1348616
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1348617
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
68001391
- 内容細目 (partTitle)
-
第11巻 万葉秀歌 長歌(窪田空穂)
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1348618
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1348618
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1348618
- NDL請求記号 (callNumber)
-
911.109-N688
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001104874
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
和歌--評釈
- NDC (subject:NDC)
-
911.109
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1348618
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001104874_00110thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00574118
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0004.jp2)
万葉集長歌の概説 / 1 (0006.jp2)
巻一 天皇の御製の歌(雄略天皇) / 18 (0015.jp2)
中大兄、三の山の歌(天智天皇) / 24 (0018.jp2)
藤原宮の御井の歌(作者不明) / 31 (0021.jp2)
巻二 柿本朝臣人麻呂、石見の国より妻に別れて上り来りし時の歌二首(柿本人麻呂) / 42 (0027.jp2)
日並皇子尊の殯宮の時、柿本朝臣人麻呂の作れる歌(柿本人麻呂) / 64 (0038.jp2)
巻二 讃岐の狭岑の島に石の中に死れる人を見て、柿本朝臣人麻呂の作れる歌(柿本人麻呂) / 78 (0045.jp2)
巻三 山部宿禰赤人、不尽山を望める歌(山部赤人) / 89 (0050.jp2)
不尽山を詠める歌(作者不明) / 94 (0053.jp2)
覉旅の歌(作者不明) / 102 (0057.jp2)
巻五 子等を思ふ歌(山上憶良) / 109 (0060.jp2)
貧窮問答の歌(山上憶良) / 114 (0063.jp2)
好去好来の歌(山上憶良) / 125 (0068.jp2)
巻九 上総の末の珠名の娘子を詠める一首(高橋虫麻呂) / 135 (0073.jp2)
水江の浦島の子を詠める一首(高橋虫麻呂) / 141 (0076.jp2)
河内の大橋を独去く娘子を見る歌(高橋虫麻呂) / 151 (0081.jp2)
筑波嶺に登りて嬥歌会せし日に作れる歌(高橋虫麻呂) / 156 (0084.jp2)
勝鹿の真間の娘子を詠める歌(高橋虫麻呂) / 161 (0086.jp2)
菟原処女の墓を見る歌(高橋虫麻呂) / 168 (0090.jp2)
巻十三 雑の歌(作者不明) / 181 (0096.jp2)
雑の歌(作者不明) / 186 (0099.jp2)
相聞(作者不明) / 192 (0102.jp2)
巻十三 相聞(柿本人麻呂) / 195 (0103.jp2)
相聞(作者不明) / 199 (0105.jp2)
相聞(作者不明) / 205 (0108.jp2)
相聞(作者不明) / 210 (0111.jp2)
相聞(作者不明) / 215 (0113.jp2)
柿本朝臣人麻呂の集の歌(作者不明) / 219 (0115.jp2)
挽歌(作者不明) / 225 (0118.jp2)
巻十六 乞食者の詠二首(作者不明) / 229 (0120.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1348618
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1348618/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方