有機化学文献の調べ方
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 有機化学文献の調べ方 [94] -
・ 目次 -
・ 第1章 學術雜誌/p1 -
・ 第1節 原報と學術雜誌/p1 -
・ 第2節 原報の發見/p3 -
・ 第3節 原報,特に新刊雜誌の調べ方/p11 -
・ 第2章 特許文献/p14 -
・ 第1節 日本特許文獻の調べ方/p14 -
・ 第2節 外國特許文獻の調べ方/p16 -
・ 第3章 文献の解說/p23 -
・ 第1節 學術雜誌の解說(學術雜誌一覽)/p23 -
・ 第2節 學術書の解說(學術書一覽)/p30 -
・ 第4章 Beilstein全書による有機化合物の檢索法/p49 -
・ 第1節 全書の組織に就て/p49 -
・ 第1項 全書に就て/p49 -
・ 第2項 有機化合物の大別法――4類及28綱の編成/p51 -
・ 〔A〕 4類の編成/p51 -
・ 〔B〕 28綱の編成/p55 -
・ 第3項 有機化合物の細別法――28綱を個々の化合物に分類/p58 -
・ 〔A〕 母體(標記化合物)の分類/p58 -
・ 〔B〕誘導體の分類/p63 -
・ 第4項 全書の内容と化合物の記載要項/p70 -
・ 〔A〕 全書の内容一覽/p70 -
・ 第1類 非環式化合物/p70 -
・ 第2類 炭素環式化合物/p73 -
・ 第3類 複素環式化合物/p77 -
・ 第4類 天然物/p80 -
・ 〔B〕 化合物の記載事項/p81 -
・ 第2節 有機化合物の檢索法/p83 -
・ 第1項 檢索の手順/p83 -
・ 〔A〕 標記化合物(母體)のとき/p84 -
・ 〔B〕 誘導體のとき/p85 -
・ 第2項 特例の主なるもの/p87 -
・ 附錄 -
・ 略語表/p93 -
・ Chemisches Zentralblattの略語表/p93 -
・ Chemical Abstractsの略語表/p97 -
・ 學術雜誌の發行年代表/p102 -
・ 特許番號と年代對照表/p108 -
・ 有機化合物の命名法/p111 -
・ 索引/p133 -
・ 追補目次 -
・ I. 圖書の目錄及び索引/p133 -
・ A. 目錄/p133 -
・ B. 索引/p133 -
・ (1) 索引名の排列 -
・ (2) 著者名索引 -
・ (3) 事物索引 -
・ (4) 化合物名索引 -
・ (5) 分子式索引 -
・ (6) 環狀化合物名索引 -
・ II. 文献の共同目錄/p136 -
・ A. 外國學術雜誌目錄/p137 -
・ B. 科學技術重要文献目錄/p137 -
・ III. 最近の外國文献について/p138 -
・ A. CIE圖書館/p138 -
・ B. 化學の領域/p138 -
・ C. 文献通信/p139 -
・ D. マイクロフイルム/p139 -
・ IV. 原報の記載要項/p139 -
・ V. 最近の特許文献について/p141 -
・ A. 新分類法/p141 -
・ B. 公報類/p141 -
・ C. 新しい外國特許文献/p141 -
・ VI. 學術雜誌(追加)/p142 -
・ VII. 學術書(追加)/p142 -
・ 1. 理論有機化學,有機物分析法 -
・ 2. 有機化學 -
・ 3. 合成化學 -
・ 4. 生物化學,生化學 -
・ 5. 植物化學 -
・ 6. 應用化學 -
・ 7. 特許書 -
・ 8. 實驗書 -
・ 9. 便覽,要覽,恒數表 -
・ VIII. Chemical Abstractsについて/p146 -
・ IX. British Chemical Abstractsについて/p147 -
・ X. 主なる飽和脂肪族化合物同族體の慣用名/p148 -
・ XI. 炭水化合物の命名について/p149 -
・ (1) 炭素番號 -
・ (2) 立體構造の系列の記号 -
・ (3) 立体構造の系列 -
・ (4) 立體構造の表示 -
・ (5) 單糖類の環狀構造式の命名 -
・ (6) 炭水化物の置換體 -
・ (7) 化合物の總稱名 -
・ (8) 環狀アセタールの命名 -
・ (9) 多價アルコールの名稱 -
・ (10) アルドン酸の名稱
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1372369
- タイトル
- 有機化学文献の調べ方
- 著者
- 中沢浩一 著
- 出版者
- 広川書店
- 出版年月日
- 1951
- 請求記号
- 437-N558y-(h3)
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000903826
- DOI
- 10.11501/1372369
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
有機化学文献の調べ方
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ユウキ カガク ブンケン ノ シラベカタ
- 著者 (creator)
-
中沢浩一 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
中沢, 浩一, 1905-
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ナカザワ, コウイチ
- 版表示 (edition)
-
増補3版
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
広川書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ヒロカワ ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
1951
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1951
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
165p ; 22cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
53007891
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1372369
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1372369
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1372369
- NDL請求記号 (callNumber)
-
437-N558y-(h3)
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000903826
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
有機化学
- NDC (subject:NDC)
-
437
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1372369
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000903826_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00053244
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00574472
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0006.jp2)
第1章 學術雜誌 / p1 (0008.jp2)
第1節 原報と學術雜誌 / p1 (0008.jp2)
第2節 原報の發見 / p3 (0009.jp2)
第3節 原報,特に新刊雜誌の調べ方 / p11 (0013.jp2)
第2章 特許文献 / p14 (0015.jp2)
第1節 日本特許文獻の調べ方 / p14 (0015.jp2)
第2節 外國特許文獻の調べ方 / p16 (0016.jp2)
第3章 文献の解說 / p23 (0019.jp2)
第1節 學術雜誌の解說(學術雜誌一覽) / p23 (0019.jp2)
第2節 學術書の解說(學術書一覽) / p30 (0023.jp2)
第4章 Beilstein全書による有機化合物の檢索法 / p49 (0032.jp2)
第1節 全書の組織に就て / p49 (0032.jp2)
第1項 全書に就て / p49 (0032.jp2)
第2項 有機化合物の大別法――4類及28綱の編成 / p51 (0033.jp2)
〔A〕 4類の編成 / p51 (0033.jp2)
〔B〕 28綱の編成 / p55 (0035.jp2)
第3項 有機化合物の細別法――28綱を個々の化合物に分類 / p58 (0037.jp2)
〔A〕 母體(標記化合物)の分類 / p58 (0037.jp2)
〔B〕誘導體の分類 / p63 (0039.jp2)
第4項 全書の内容と化合物の記載要項 / p70 (0043.jp2)
〔A〕 全書の内容一覽 / p70 (0043.jp2)
第1類 非環式化合物 / p70 (0043.jp2)
第2類 炭素環式化合物 / p73 (0044.jp2)
第3類 複素環式化合物 / p77 (0046.jp2)
第4類 天然物 / p80 (0048.jp2)
〔B〕 化合物の記載事項 / p81 (0048.jp2)
第2節 有機化合物の檢索法 / p83 (0049.jp2)
第1項 檢索の手順 / p83 (0049.jp2)
〔A〕 標記化合物(母體)のとき / p84 (0050.jp2)
〔B〕 誘導體のとき / p85 (0050.jp2)
第2項 特例の主なるもの / p87 (0051.jp2)
附錄 / (0054.jp2)
略語表 / p93 (0054.jp2)
Chemisches Zentralblattの略語表 / p93 (0054.jp2)
Chemical Abstractsの略語表 / p97 (0056.jp2)
學術雜誌の發行年代表 / p102 (0059.jp2)
特許番號と年代對照表 / p108 (0062.jp2)
有機化合物の命名法 / p111 (0063.jp2)
索引 / p133 (0074.jp2)
追補目次 / (0007.jp2)
I. 圖書の目錄及び索引 / p133 (0074.jp2)
A. 目錄 / p133 (0074.jp2)
B. 索引 / p133 (0074.jp2)
(1) 索引名の排列 / (0074.jp2)
(2) 著者名索引 / (0075.jp2)
(3) 事物索引 / (0075.jp2)
(4) 化合物名索引 / (0075.jp2)
(5) 分子式索引 / (0076.jp2)
(6) 環狀化合物名索引 / (0076.jp2)
II. 文献の共同目錄 / p136 (0076.jp2)
A. 外國學術雜誌目錄 / p137 (0076.jp2)
B. 科學技術重要文献目錄 / p137 (0076.jp2)
III. 最近の外國文献について / p138 (0077.jp2)
A. CIE圖書館 / p138 (0077.jp2)
B. 化學の領域 / p138 (0077.jp2)
C. 文献通信 / p139 (0077.jp2)
D. マイクロフイルム / p139 (0077.jp2)
IV. 原報の記載要項 / p139 (0077.jp2)
V. 最近の特許文献について / p141 (0078.jp2)
A. 新分類法 / p141 (0078.jp2)
B. 公報類 / p141 (0078.jp2)
C. 新しい外國特許文献 / p141 (0078.jp2)
VI. 學術雜誌(追加) / p142 (0079.jp2)
VII. 學術書(追加) / p142 (0079.jp2)
1. 理論有機化學,有機物分析法 / (0079.jp2)
2. 有機化學 / (0079.jp2)
3. 合成化學 / (0079.jp2)
4. 生物化學,生化學 / (0080.jp2)
5. 植物化學 / (0080.jp2)
6. 應用化學 / (0080.jp2)
7. 特許書 / (0080.jp2)
8. 實驗書 / (0080.jp2)
9. 便覽,要覽,恒數表 / (0081.jp2)
VIII. Chemical Abstractsについて / p146 (0081.jp2)
IX. British Chemical Abstractsについて / p147 (0081.jp2)
X. 主なる飽和脂肪族化合物同族體の慣用名 / p148 (0082.jp2)
XI. 炭水化合物の命名について / p149 (0082.jp2)
(1) 炭素番號 / (0082.jp2)
(2) 立體構造の系列の記号 / (0082.jp2)
(3) 立体構造の系列 / (0083.jp2)
(4) 立體構造の表示 / (0083.jp2)
(5) 單糖類の環狀構造式の命名 / (0083.jp2)
(6) 炭水化物の置換體 / (0084.jp2)
(7) 化合物の總稱名 / (0084.jp2)
(8) 環狀アセタールの命名 / (0084.jp2)
(9) 多價アルコールの名稱 / (0084.jp2)
(10) アルドン酸の名稱 / (0084.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1372369
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1372369/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方