癌の生化学
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 癌の生化学 [184] -
・ 目次 -
・ I. 生化学的癌研究の展望と考察 癌研究所長 中原和郎/p1 -
・ 1. 細胞癌性化の機構/p2 -
・ 2. 癌細胞の増殖/p10 -
・ 3. 癌=宿主関係/p15 -
・ 4. むすび/p19 -
・ II. 癌組織・細胞の生化学/p23 -
・ A. 細胞分裂の生化学 東大教授 藤井隆/p23 -
・ 1. 細胞分裂に必要とされるenergy/p24 -
・ 2. 細胞分裂とhormoneとの関係/p29 -
・ 3. 腫瘍組織における補酵素/p31 -
・ 4. 細胞分裂とDPN/p35 -
・ B. 核酸 山口県立医大教授 柴谷篤弘/p39 -
・ 1. 核酸を主として/p39 -
・ C. 蛋白質 癌研究所 小野哲生/p65 -
・ 1. 癌組織蛋白質の特異性/p65 -
・ 2. 癌組織の蛋白の合成/p77 -
・ D. Energy代謝 癌研究所 小野哲生/p86 -
・ E. 糖代謝 東大教授 木村雄吉/p95 -
・ 1. Warburgの研究と立場/p96 -
・ 2. Warburg学説への批判/p109 -
・ 3. 癌細胞の呼吸/p114 -
・ F. 脂質代謝 東大教授 木村雄吉/p127 -
・ G. 無機物質 癌研究所 大橋望彦/p135 -
・ III. 発癌の生化学/p155 -
・ A. 人工肝癌の発生の生化学 東大助教授 寺山宏/p155 -
・ 1. 肝癌原性物質/p156 -
・ 2. 肝癌原性物質の化学構造と発癌性/p158 -
・ 3. 発癌性物質の投与量と発癌率の関係/p163 -
・ 4. 発癌性物質間の相乗効果と拮抗効果/p164 -
・ 5. 実験動物の種類,性別と発癌性/p165 -
・ 6. 食餌その他同時投与物の肝発癌に及ぼす影響/p166 -
・ 7. 人工肝癌発生に及ぼすhormoneの影響/p171 -
・ 8. 肝癌原性物質の代謝/p171 -
・ 9. 肝癌原性物質と細胞成分との結合/p179 -
・ 10. 肝癌原性物質投与によつて起る実験動物の生化学的変化/p188 -
・ B. Hydrocarbonによる発癌 癌研究所 遠藤英也/p213 -
・ 1. 概説/p213 -
・ 2. Hydrocarbonの構造と発癌性/p214 -
・ 3. Hydrocarbonと細胞とのInteraction及びHydrocarbonの体内分布と中間代謝/p225 -
・ IV. 癌の化学療法/p235 -
・ A. 制癌作用と発癌作用との相関 癌研究所 福岡文子/p235 -
・ 1. Haddowの提唱/p236 -
・ 2. Aminostilben/p237 -
・ 3. Alkylating Agents/p238 -
・ 4. Quinone/p239 -
・ 5. Quinoline類/p241 -
・ 6. Quinone及びquinoline誘導体の解糖阻害/p243 -
・ 7. 制癌機構と発癌機構/p245 -
・ B. 化学療法 東大助教授 三浦義彰/p248 -
・ 1. はしがき/p248 -
・ 2. Alkyl化剤の細胞のenergy生産系に対する影響/p249 -
・ 3. Alkyl化剤のribonucleic acidのnucleotide比に及ぼす影響について/p253 -
・ 4. Alkyl化剤のribonucleic acid及び蛋白質合成に及ぼす影響について/p255 -
・ 5. 蛋白合成酸素に対するalkyl化剤の影響について/p257 -
・ 6. 考察/p259 -
・ 7. 総括/p260 -
・ C. 代謝拮抗物質 国立予防衛生研究所部長 水野伝一/p262 -
・ 1. 代謝拮抗物質と必須代謝物質/p262 -
・ 2. Sulfonamideとp‐amino benzoic acid/p263 -
・ 3. 代謝拮抗物質発見への試み/p265 -
・ 4. 拮抗物質と代謝物質との可逆的平衡関係/p267 -
・ 5. 癌細胞の核酸代謝とその拮抗阻害/p269 -
・ 6. 癌細胞のenergy代謝とその拮抗阻害/p270 -
・ 7. 核酸塩基生成とその阻害/p270 -
・ 8. 致死的合成と代謝拮抗物質/p274 -
・ 9. 拮抗物質の多面的作用/p277 -
・ 10. むすび/p278 -
・ V. 癌‐宿主の相互関係/p285 -
・ A. 担癌生体の生化学 癌研究所 遠藤英也/p285 -
・ 1. 緒言/p285 -
・ 2. 担癌生体の蛋白代謝/p285 -
・ 3. 担癌生体の核酸代謝/p289 -
・ 4. 担癌生体の脂質代謝/p294 -
・ 5. 担癌動物の糖代謝/p297 -
・ 6. 担癌生体の肝catalaseとtoxohormone/p301 -
・ 7. 担癌生体の血液/p310 -
・ 8. 担癌生体とhormone/p312 -
・ B. 癌と栄養 癌研究所 杉村隆/p320 -
・ 1. はしがき/p320 -
・ 2. 栄養と腫瘍の発生/p321 -
・ 3. 栄養と癌の増殖との関係/p326 -
・ 索引/p1
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1378246
- タイトル
- 癌の生化学
- 著者
- 中原和郎 編
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- 1960
- 請求記号
- 491.49-N333g
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001008031
- DOI
- 10.11501/1378246
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
癌の生化学
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ガン ノ セイカガク
- 著者 (creator)
-
中原和郎 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
中原, 和郎, 1896-1976
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ナカハラ, ワロウ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
1960
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1960
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
332p ; 26cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
60010178
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1378246
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1378246
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1378246
- NDL請求記号 (callNumber)
-
491.49-N333g
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001008031
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
癌
生化学 - NDC (subject:NDC)
-
491.49
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1378246
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001008031_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00051242
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00562220
00570312 - 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0005.jp2)
I. 生化学的癌研究の展望と考察 癌研究所長 中原和郎 / p1 (0008.jp2)
1. 細胞癌性化の機構 / p2 (0009.jp2)
2. 癌細胞の増殖 / p10 (0013.jp2)
3. 癌=宿主関係 / p15 (0015.jp2)
4. むすび / p19 (0017.jp2)
II. 癌組織・細胞の生化学 / p23 (0019.jp2)
A. 細胞分裂の生化学 東大教授 藤井隆 / p23 (0019.jp2)
1. 細胞分裂に必要とされるenergy / p24 (0020.jp2)
2. 細胞分裂とhormoneとの関係 / p29 (0022.jp2)
3. 腫瘍組織における補酵素 / p31 (0023.jp2)
4. 細胞分裂とDPN / p35 (0025.jp2)
B. 核酸 山口県立医大教授 柴谷篤弘 / p39 (0027.jp2)
1. 核酸を主として / p39 (0027.jp2)
C. 蛋白質 癌研究所 小野哲生 / p65 (0040.jp2)
1. 癌組織蛋白質の特異性 / p65 (0040.jp2)
2. 癌組織の蛋白の合成 / p77 (0046.jp2)
D. Energy代謝 癌研究所 小野哲生 / p86 (0051.jp2)
E. 糖代謝 東大教授 木村雄吉 / p95 (0055.jp2)
1. Warburgの研究と立場 / p96 (0056.jp2)
2. Warburg学説への批判 / p109 (0062.jp2)
3. 癌細胞の呼吸 / p114 (0065.jp2)
F. 脂質代謝 東大教授 木村雄吉 / p127 (0071.jp2)
G. 無機物質 癌研究所 大橋望彦 / p135 (0075.jp2)
III. 発癌の生化学 / p155 (0085.jp2)
A. 人工肝癌の発生の生化学 東大助教授 寺山宏 / p155 (0085.jp2)
1. 肝癌原性物質 / p156 (0086.jp2)
2. 肝癌原性物質の化学構造と発癌性 / p158 (0087.jp2)
3. 発癌性物質の投与量と発癌率の関係 / p163 (0089.jp2)
4. 発癌性物質間の相乗効果と拮抗効果 / p164 (0090.jp2)
5. 実験動物の種類,性別と発癌性 / p165 (0090.jp2)
6. 食餌その他同時投与物の肝発癌に及ぼす影響 / p166 (0091.jp2)
7. 人工肝癌発生に及ぼすhormoneの影響 / p171 (0093.jp2)
8. 肝癌原性物質の代謝 / p171 (0093.jp2)
9. 肝癌原性物質と細胞成分との結合 / p179 (0097.jp2)
10. 肝癌原性物質投与によつて起る実験動物の生化学的変化 / p188 (0102.jp2)
B. Hydrocarbonによる発癌 癌研究所 遠藤英也 / p213 (0114.jp2)
1. 概説 / p213 (0114.jp2)
2. Hydrocarbonの構造と発癌性 / p214 (0115.jp2)
3. Hydrocarbonと細胞とのInteraction及びHydrocarbonの体内分布と中間代謝 / p225 (0120.jp2)
IV. 癌の化学療法 / p235 (0125.jp2)
A. 制癌作用と発癌作用との相関 癌研究所 福岡文子 / p235 (0125.jp2)
1. Haddowの提唱 / p236 (0126.jp2)
2. Aminostilben / p237 (0126.jp2)
3. Alkylating Agents / p238 (0127.jp2)
4. Quinone / p239 (0127.jp2)
5. Quinoline類 / p241 (0128.jp2)
6. Quinone及びquinoline誘導体の解糖阻害 / p243 (0129.jp2)
7. 制癌機構と発癌機構 / p245 (0130.jp2)
B. 化学療法 東大助教授 三浦義彰 / p248 (0132.jp2)
1. はしがき / p248 (0132.jp2)
2. Alkyl化剤の細胞のenergy生産系に対する影響 / p249 (0132.jp2)
3. Alkyl化剤のribonucleic acidのnucleotide比に及ぼす影響について / p253 (0134.jp2)
4. Alkyl化剤のribonucleic acid及び蛋白質合成に及ぼす影響について / p255 (0135.jp2)
5. 蛋白合成酸素に対するalkyl化剤の影響について / p257 (0136.jp2)
6. 考察 / p259 (0137.jp2)
7. 総括 / p260 (0138.jp2)
C. 代謝拮抗物質 国立予防衛生研究所部長 水野伝一 / p262 (0139.jp2)
1. 代謝拮抗物質と必須代謝物質 / p262 (0139.jp2)
2. Sulfonamideとp‐amino benzoic acid / p263 (0139.jp2)
3. 代謝拮抗物質発見への試み / p265 (0140.jp2)
4. 拮抗物質と代謝物質との可逆的平衡関係 / p267 (0141.jp2)
5. 癌細胞の核酸代謝とその拮抗阻害 / p269 (0142.jp2)
6. 癌細胞のenergy代謝とその拮抗阻害 / p270 (0143.jp2)
7. 核酸塩基生成とその阻害 / p270 (0143.jp2)
8. 致死的合成と代謝拮抗物質 / p274 (0145.jp2)
9. 拮抗物質の多面的作用 / p277 (0146.jp2)
10. むすび / p278 (0147.jp2)
V. 癌‐宿主の相互関係 / p285 (0150.jp2)
A. 担癌生体の生化学 癌研究所 遠藤英也 / p285 (0150.jp2)
1. 緒言 / p285 (0150.jp2)
2. 担癌生体の蛋白代謝 / p285 (0150.jp2)
3. 担癌生体の核酸代謝 / p289 (0152.jp2)
4. 担癌生体の脂質代謝 / p294 (0155.jp2)
5. 担癌動物の糖代謝 / p297 (0156.jp2)
6. 担癌生体の肝catalaseとtoxohormone / p301 (0158.jp2)
7. 担癌生体の血液 / p310 (0163.jp2)
8. 担癌生体とhormone / p312 (0164.jp2)
B. 癌と栄養 癌研究所 杉村隆 / p320 (0168.jp2)
1. はしがき / p320 (0168.jp2)
2. 栄養と腫瘍の発生 / p321 (0168.jp2)
3. 栄養と癌の増殖との関係 / p326 (0171.jp2)
索引 / p1 (0174.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1378246
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1378246/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方