振動論
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 振動論 [125] -
・ 目次 -
・ 1.単振動/p1 -
・ 1‐1 単振動/p1 -
・ 1‐2 減衰振動/p8 -
・ 1‐3 強制振動/p10 -
・ 1‐4 単振動の例/p14 -
・ 1‐5 単振動の合成/p23 -
・ 演習問題1/p28 -
・ 2.パラメタの周期的変化/p31 -
・ 2‐1 パラメタ励振の機構/p31 -
・ 2‐2 励振の条件と安定条件/p38 -
・ 2‐3 逆立ち振り子/p40 -
・ 2‐4 線形微分方程式/p42 -
・ 2‐5 Floquetの定理/p45 -
・ 演習問題2/p48 -
・ 3.非線形振動/p49 -
・ 3‐1 単振り子/p49 -
・ 3‐2 非線形の復元力/p56 -
・ 3‐3 抵抗のある単振り子/p58 -
・ 3‐4 自励振動/p59 -
・ 3‐5 Liénardの作図法/p64 -
・ 3‐6 非線形振動の様相/p66 -
・ 3‐7 近似法/p71 -
・ 3‐8 強制振動/p76 -
・ 3‐9 時間遅れ制御/p81 -
・ 3‐10 増殖率の制御/p82 -
・ 演習問題3/p86 -
・ 4.作用変数と量子力学における振動/p88 -
・ 4‐1 作用変数/p88 -
・ 4‐2 断熱定理/p90 -
・ 4‐3 量子力学における振動/p94 -
・ 演習問題4/p105 -
・ 5.多自由度の振動/p107 -
・ 5‐1 連成振動/p107 -
・ 5‐2 基準振動/p108 -
・ 5‐3 Rayleighの定理/p112 -
・ 5‐4 完全結晶格子の振動スペクトル/p117 -
・ 5‐5 1次元完全結晶/p120 -
・ 5‐6 不純物を含む格子/p126 -
・ 5‐7 質量とばね定数の双対性/p132 -
・ 5‐8 振動の時間的経過/p135 -
・ 5‐9 非線形の振動/p141 -
・ 5‐10 非線形の格子振動/p151 -
・ 演習問題5/p158 -
・ 6.連続体の振動/p160 -
・ 6‐1 波動/p160 -
・ 6‐2 固有振動/p163 -
・ 6‐3 波動方程式の例/p165 -
・ 6‐4 音波の吸収/p174 -
・ 6‐5 プラズマ振動/p179 -
・ 6‐6 棒の横振動・板の振動/p182 -
・ 6‐7 非線形連続体の波動/p187 -
・ 演習問題6/p192 -
・ 付録/p194 -
・ 1. 解析力学について/p194 -
・ 2. 物質波について/p199 -
・ 3. プラズマのVlasov方程式について/p200 -
・ 4. Jacobiの楕円関数/p203 -
・ 文献/p207 -
・ 演習問題解答/p209 -
・ 索引/p223
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1382609
- タイトル
- 振動論
- 著者
- 戸田盛和 著
- 出版者
- 培風館
- 出版年月日
- 1968
- シリーズ名
- 新物理学シリーズ ; 3
- 請求記号
- 424.3-To359s
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001105771
- DOI
- 10.11501/1382609
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
振動論
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シンドウロン
- 著者 (creator)
-
戸田盛和 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
戸田, 盛和, 1917-2010
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
トダ, モリカズ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
培風館
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
バイフウカン
- 出版年月日 (issued)
-
1968
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1968
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
227p ; 22cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
新物理学シリーズ ; 3
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
シン ブツリガク シリーズ
- 内容記述 (description)
-
監修者: 山内恭彦
付: 参考文献 - 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
68002288
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1382609
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1382609
- 価格 (price)
-
750円 (税込)
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1382609
- NDL請求記号 (callNumber)
-
424.3-To359s
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001105771
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
振動
- NDC (subject:NDC)
-
424.3
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1382609
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001105771_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00084297
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00571015
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0006.jp2)
1.単振動 / p1 (0007.jp2)
1‐1 単振動 / p1 (0007.jp2)
1‐2 減衰振動 / p8 (0011.jp2)
1‐3 強制振動 / p10 (0012.jp2)
1‐4 単振動の例 / p14 (0014.jp2)
1‐5 単振動の合成 / p23 (0018.jp2)
演習問題1 / p28 (0021.jp2)
2.パラメタの周期的変化 / p31 (0022.jp2)
2‐1 パラメタ励振の機構 / p31 (0022.jp2)
2‐2 励振の条件と安定条件 / p38 (0026.jp2)
2‐3 逆立ち振り子 / p40 (0027.jp2)
2‐4 線形微分方程式 / p42 (0028.jp2)
2‐5 Floquetの定理 / p45 (0029.jp2)
演習問題2 / p48 (0031.jp2)
3.非線形振動 / p49 (0031.jp2)
3‐1 単振り子 / p49 (0031.jp2)
3‐2 非線形の復元力 / p56 (0035.jp2)
3‐3 抵抗のある単振り子 / p58 (0036.jp2)
3‐4 自励振動 / p59 (0036.jp2)
3‐5 Liénardの作図法 / p64 (0039.jp2)
3‐6 非線形振動の様相 / p66 (0040.jp2)
3‐7 近似法 / p71 (0042.jp2)
3‐8 強制振動 / p76 (0045.jp2)
3‐9 時間遅れ制御 / p81 (0047.jp2)
3‐10 増殖率の制御 / p82 (0048.jp2)
演習問題3 / p86 (0050.jp2)
4.作用変数と量子力学における振動 / p88 (0051.jp2)
4‐1 作用変数 / p88 (0051.jp2)
4‐2 断熱定理 / p90 (0052.jp2)
4‐3 量子力学における振動 / p94 (0054.jp2)
演習問題4 / p105 (0059.jp2)
5.多自由度の振動 / p107 (0060.jp2)
5‐1 連成振動 / p107 (0060.jp2)
5‐2 基準振動 / p108 (0061.jp2)
5‐3 Rayleighの定理 / p112 (0063.jp2)
5‐4 完全結晶格子の振動スペクトル / p117 (0065.jp2)
5‐5 1次元完全結晶 / p120 (0067.jp2)
5‐6 不純物を含む格子 / p126 (0070.jp2)
5‐7 質量とばね定数の双対性 / p132 (0073.jp2)
5‐8 振動の時間的経過 / p135 (0074.jp2)
5‐9 非線形の振動 / p141 (0077.jp2)
5‐10 非線形の格子振動 / p151 (0082.jp2)
演習問題5 / p158 (0086.jp2)
6.連続体の振動 / p160 (0087.jp2)
6‐1 波動 / p160 (0087.jp2)
6‐2 固有振動 / p163 (0088.jp2)
6‐3 波動方程式の例 / p165 (0089.jp2)
6‐4 音波の吸収 / p174 (0094.jp2)
6‐5 プラズマ振動 / p179 (0096.jp2)
6‐6 棒の横振動・板の振動 / p182 (0098.jp2)
6‐7 非線形連続体の波動 / p187 (0100.jp2)
演習問題6 / p192 (0103.jp2)
付録 / p194 (0104.jp2)
1. 解析力学について / p194 (0104.jp2)
2. 物質波について / p199 (0106.jp2)
3. プラズマのVlasov方程式について / p200 (0107.jp2)
4. Jacobiの楕円関数 / p203 (0108.jp2)
文献 / p207 (0110.jp2)
演習問題解答 / p209 (0111.jp2)
索引 / p223 (0118.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1382609
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1382609/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方