目次・巻号
-
↓ 実力成長小学国語読本の教授 [342] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 第一學期の計畫/1 -
・ 第一週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/11 -
・ 一 春が來た(三―四時間配當)/19 -
・ 二 なはとび(二時間配當)/41 -
・ 第二週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/56 -
・ 三 うさぎ(二時間配當)/64 -
・ 復習(其の一―二時間配當)/79 -
・ 第三週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/86 -
・ 四 とび(二時間配當)/90 -
・ 五 しりとり(三時間配當)/102 -
・ 復習(其の二―一時間配當)/120 -
・ 第四週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/124 -
・ 六 ひよこ(二時間配當、補充文取扱とも)/128 -
・ 七 かんがへもの(三時間配當、補充文取扱とも)/144 -
・ 第五週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/163 -
・ 八 とけい(三時間配當)/168 -
・ 九 うちの子ねこ(二時間配當練習文取扱とも)/184 -
・ 復習(其の三―一時間配當)/194 -
・ 第六週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/197 -
・ 十 蛙(四時間、優れた學級三時間配當)/199 -
・ 第七週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/226 -
・ 十一 國びき(三時間配當)/228 -
・ 補充敎材(世界のはじめ)/248 -
・ 第八・九週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/260 -
・ 十二 サヽ舟(三時間配當)/263 -
・ 十三 牛若丸(三―四時間配當)/280 -
・ 聞き方敎材牛若丸と辨慶/303 -
・ 十四 とんぼ(二時間配當)/307 -
・ 復習と考査(其の四―二時間配當)/318 -
・ 第十週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/323 -
・ 十五 一寸ボフシ(六時間配當)/330 -
・ 補充敎材(讀解調査)指スケ/368 -
・ 〔參考〕一寸法師(お噺草紙の梗概)/371 -
・ 第十一週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/373 -
・ 聞き方指導 かち[カチ]山のお話(一時間配當)/378 -
・ 〔參考〕かち[カチ]山の童話(雛廼宇計木、燕石雜誌)/392 -
・ 十六 かち[カチ]山(四時間配當)/397 -
・ 第十二週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/429 -
・ 十七 ねずみのちゑ(二―三時間配當)/434 -
・ 復習と考査(其の六―三―四時間配當)/459 -
・ 第十三週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/459 -
・ 十八 キンギヨ(三時間配當)/461 -
・ 十九 花火(二時間配當)/478 -
・ 第十四週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/493 -
・ 二十 金のをの(六―八時間配當)/500 -
・ 第十五・六週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/539 -
・ 第二學期の計畫/553 -
・ 第一週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/555 -
・ 二十一 自動車(四―六時間配當)/559 -
・ 第二週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/584 -
・ 二十二 長い道(二時間配當)/587 -
・ 二十三 むしば(三時間配當)/599 -
・ 復習(其の八―一時間配當)/616 -
・ 第三・四週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日)/617 -
・ 二十四 浦島太郞(六―八時間配當)/621 -
・ 〔參考〕浦島子(丹後風土記與謝郡逸文)/646 -
・ 復習と成績考査(其の九―一、二時間)/649 -
・ 漢字と平假名について/651 -
・ 漢字表/652
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1447609
- タイトル
- 実力成長小学国語読本の教授. 尋常科用 巻3
- 著者
- 坂本豊 著
- 出版者
- 明治図書
- 出版年月日
- 昭和9
- 請求記号
- 263.2-397
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000752754
- DOI
- 10.11501/1447609
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
実力成長小学国語読本の教授
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ジツリョク セイチョウ ショウガク コクゴ ドクホン ノ キョウジュ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
尋常科用 巻3
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00020
- 著者 (creator)
-
坂本豊 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
坂本, 豊, 1899-2002
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
サカモト, ユタカ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
明治図書
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
メイジ トショ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和9
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1934
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1447586
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1447631
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46092761
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1447609
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1447609
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1447609
- NDL請求記号 (callNumber)
-
263.2-397
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000752754
- NDC (subject:NDC)
-
375.8
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-09-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1447609
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
46092761_00020thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00264157
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0007.jp2)
第一學期の計畫 / 1 (0011.jp2)
第一週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 11 (0016.jp2)
一 春が來た(三―四時間配當) / 19 (0020.jp2)
二 なはとび(二時間配當) / 41 (0031.jp2)
第二週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 56 (0039.jp2)
三 うさぎ(二時間配當) / 64 (0043.jp2)
復習(其の一―二時間配當) / 79 (0050.jp2)
第三週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 86 (0054.jp2)
四 とび(二時間配當) / 90 (0056.jp2)
五 しりとり(三時間配當) / 102 (0062.jp2)
復習(其の二―一時間配當) / 120 (0071.jp2)
第四週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 124 (0073.jp2)
六 ひよこ(二時間配當、補充文取扱とも) / 128 (0075.jp2)
七 かんがへもの(三時間配當、補充文取扱とも) / 144 (0083.jp2)
第五週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 163 (0092.jp2)
八 とけい(三時間配當) / 168 (0095.jp2)
九 うちの子ねこ(二時間配當練習文取扱とも) / 184 (0103.jp2)
復習(其の三―一時間配當) / 194 (0108.jp2)
第六週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 197 (0109.jp2)
十 蛙(四時間、優れた學級三時間配當) / 199 (0110.jp2)
第七週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 226 (0124.jp2)
十一 國びき(三時間配當) / 228 (0125.jp2)
補充敎材(世界のはじめ) / 248 (0135.jp2)
第八・九週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 260 (0141.jp2)
十二 サヽ舟(三時間配當) / 263 (0142.jp2)
十三 牛若丸(三―四時間配當) / 280 (0151.jp2)
聞き方敎材牛若丸と辨慶 / 303 (0162.jp2)
十四 とんぼ(二時間配當) / 307 (0164.jp2)
復習と考査(其の四―二時間配當) / 318 (0170.jp2)
第十週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 323 (0172.jp2)
十五 一寸ボフシ(六時間配當) / 330 (0176.jp2)
補充敎材(讀解調査)指スケ / 368 (0195.jp2)
〔參考〕一寸法師(お噺草紙の梗概) / 371 (0196.jp2)
第十一週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 373 (0197.jp2)
聞き方指導 かち[カチ]山のお話(一時間配當) / 378 (0200.jp2)
〔參考〕かち[カチ]山の童話(雛廼宇計木、燕石雜誌) / 392 (0207.jp2)
十六 かち[カチ]山(四時間配當) / 397 (0209.jp2)
第十二週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 429 (0225.jp2)
十七 ねずみのちゑ(二―三時間配當) / 434 (0228.jp2)
復習と考査(其の六―三―四時間配當) / 459 (0240.jp2)
第十三週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 459 (0240.jp2)
十八 キンギヨ(三時間配當) / 461 (0241.jp2)
十九 花火(二時間配當) / 478 (0250.jp2)
第十四週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 493 (0257.jp2)
二十 金のをの(六―八時間配當) / 500 (0261.jp2)
第十五・六週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 539 (0280.jp2)
第二學期の計畫 / 553 (0288.jp2)
第一週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 555 (0289.jp2)
二十一 自動車(四―六時間配當) / 559 (0291.jp2)
第二週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 584 (0304.jp2)
二十二 長い道(二時間配當) / 587 (0305.jp2)
二十三 むしば(三時間配當) / 599 (0311.jp2)
復習(其の八―一時間配當) / 616 (0320.jp2)
第三・四週 國語指導計畫(自 月 日至 月 日) / 617 (0320.jp2)
二十四 浦島太郞(六―八時間配當) / 621 (0322.jp2)
〔參考〕浦島子(丹後風土記與謝郡逸文) / 646 (0335.jp2)
復習と成績考査(其の九―一、二時間) / 649 (0336.jp2)
漢字と平假名について / 651 (0337.jp2)
漢字表 / 652 (0338.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1447609
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1447609/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)