目次・巻号
-
↓ もはんずかん : 全科の学習 [65] -
・ もくじ -
・ りか -
・ きせつの うつり かわり/1 -
・ はるの はな/2 -
・ はるの 山/4 -
・ いえに かう どうぶつ/6 -
・ くさばなの たねまき/8 -
・ いけや おがわの いきもの・ちょうと はち/10 -
・ うみの いきもの/12 -
・ なつの はな/14 -
・ なつの むし/16 -
・ せみと とんぼ/18 -
・ あきの はな/20 -
・ あきの きのはと み・きのこ/22 -
・ あきの なく むし/24 -
・ とりの いろいろ/26 -
・ しゃぼんだま・月の かたち/28 -
・ たねの ちりかた・いきもののふゆごし/30 -
・ ふゆの はなと にわ/32 -
・ からだを じょうぶに/34 -
・ ひると よる・ひなたと ひかげ/36 -
・ みずあそび/38 -
・ むしめがねと かがみ あそび/40 -
・ しゃかい -
・ みせと かいもの -
・ たすけあう まちと むら/42 -
・ おみせ しらべ/44 -
・ たべものや きものを つくる ひとびと -
・ のうかの しごと/46 -
・ うみべの むら・はまのしごと/48 -
・ びょうきを ふせぐ しごと -
・ おいしゃさん/50 -
・ ほけんじょの ひと/52 -
・ ゆうびんと でんわ -
・ てがみの たび/54 -
・ ゆうびん ごっこ/56 -
・ きんじょの みちと のりもの -
・ きしゃを うごかすには/58 -
・ みちと のりもの/60 -
・ わたくしたちの あんぜんを まもる ひとびと -
・ おまわりさん/62 -
・ しょうぼう/64 -
・ かじを しらせるもの/66 -
・ わたくしたちの くらしと きんじょ -
・ きんじょの くらし/68 -
・ きんじょの たのしみ/70 -
・ こくご -
・ カタカナ/72 -
・ かんじの よみと ひつじゅん/75 -
・ 正しい かなづかい/80 -
・ はんたいご・どうるいご/81 -
・ さんすう -
・ かれんだー・じこく じかん/82 -
・ ながさ・ますめ/84 -
・ いろいろな かたち/86 -
・ よせざん・ひきざん/87 -
・ すうじと えぐらふ/90 -
・ おんがく -
・ がっきの いろいろ/91 -
・ むしの こえ/92 -
・ かいめいと おんぷ/94 -
・ たいいく -
・ げんきに うんどう/95 -
・ じょうぶな からだ/96 -
・ ずこう -
・ あわせえ/97 -
・ いろと あかるさ/98 -
・ いろの くみあわせ/99 -
・ もよう・すけっち/100 -
・ わたくしたちの かいた え/102 -
・ はりえ/103 -
・ もーる ざいく/104 -
・ 二年生の教育/105 -
・ 二年生の国語科指導のこつ/106 -
・ 二年生の社会科指導のこつ/107 -
・ 二年生の算数科指導のこつ/108 -
・ 二年生の理科指導のこつ/109 -
・ 二年生の音楽科指導のこつ/110 -
・ 二年生の体育科指導のこつ/111 -
・ 二年生の図画工作科指導のこつ/112 -
・ りかの さくいん/113
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1622100
- タイトル
- もはんずかん : 全科の学習. 小学2年
- 著者
- 武田一郎 監修
- 出版者
- 教学研究社
- 出版年月日
- 昭和33
- 請求記号
- 児031.7-M749
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000803865
- DOI
- 10.11501/1622100
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
もはんずかん : 全科の学習
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
モハン ズカン
- 巻次、部編番号 (volume)
-
小学2年
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
2
- 著者 (creator)
-
武田一郎 監修
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
武田, 一郎, 1899-1973
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
タケダ, イチロウ
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
教学研究社
- 出版年月日 (issued)
-
昭和33
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1958
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1622099
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
45011404
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1622100
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1622100
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1622100
- NDL請求記号 (callNumber)
-
児031.7-M749
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000803865
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
児童
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1622100
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000803865_00020thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00079498
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
もくじ / (0003.jp2)
りか / (0004.jp2)
きせつの うつり かわり / 1 (0004.jp2)
はるの はな / 2 (0005.jp2)
はるの 山 / 4 (0006.jp2)
いえに かう どうぶつ / 6 (0007.jp2)
くさばなの たねまき / 8 (0008.jp2)
いけや おがわの いきもの・ちょうと はち / 10 (0009.jp2)
うみの いきもの / 12 (0010.jp2)
なつの はな / 14 (0011.jp2)
なつの むし / 16 (0012.jp2)
せみと とんぼ / 18 (0013.jp2)
あきの はな / 20 (0014.jp2)
あきの きのはと み・きのこ / 22 (0015.jp2)
あきの なく むし / 24 (0016.jp2)
とりの いろいろ / 26 (0017.jp2)
しゃぼんだま・月の かたち / 28 (0018.jp2)
たねの ちりかた・いきもののふゆごし / 30 (0019.jp2)
ふゆの はなと にわ / 32 (0020.jp2)
からだを じょうぶに / 34 (0021.jp2)
ひると よる・ひなたと ひかげ / 36 (0022.jp2)
みずあそび / 38 (0023.jp2)
むしめがねと かがみ あそび / 40 (0024.jp2)
しゃかい / (0025.jp2)
みせと かいもの / (0025.jp2)
たすけあう まちと むら / 42 (0025.jp2)
おみせ しらべ / 44 (0026.jp2)
たべものや きものを つくる ひとびと / (0027.jp2)
のうかの しごと / 46 (0027.jp2)
うみべの むら・はまのしごと / 48 (0028.jp2)
びょうきを ふせぐ しごと / (0029.jp2)
おいしゃさん / 50 (0029.jp2)
ほけんじょの ひと / 52 (0030.jp2)
ゆうびんと でんわ / (0031.jp2)
てがみの たび / 54 (0031.jp2)
ゆうびん ごっこ / 56 (0032.jp2)
きんじょの みちと のりもの / (0033.jp2)
きしゃを うごかすには / 58 (0033.jp2)
みちと のりもの / 60 (0034.jp2)
わたくしたちの あんぜんを まもる ひとびと / (0035.jp2)
おまわりさん / 62 (0035.jp2)
しょうぼう / 64 (0036.jp2)
かじを しらせるもの / 66 (0037.jp2)
わたくしたちの くらしと きんじょ / (0038.jp2)
きんじょの くらし / 68 (0038.jp2)
きんじょの たのしみ / 70 (0039.jp2)
こくご / (0040.jp2)
カタカナ / 72 (0040.jp2)
かんじの よみと ひつじゅん / 75 (0041.jp2)
正しい かなづかい / 80 (0044.jp2)
はんたいご・どうるいご / 81 (0044.jp2)
さんすう / (0045.jp2)
かれんだー・じこく じかん / 82 (0045.jp2)
ながさ・ますめ / 84 (0046.jp2)
いろいろな かたち / 86 (0047.jp2)
よせざん・ひきざん / 87 (0047.jp2)
すうじと えぐらふ / 90 (0049.jp2)
おんがく / (0049.jp2)
がっきの いろいろ / 91 (0049.jp2)
むしの こえ / 92 (0050.jp2)
かいめいと おんぷ / 94 (0051.jp2)
たいいく / (0051.jp2)
げんきに うんどう / 95 (0051.jp2)
じょうぶな からだ / 96 (0052.jp2)
ずこう / (0052.jp2)
あわせえ / 97 (0052.jp2)
いろと あかるさ / 98 (0053.jp2)
いろの くみあわせ / 99 (0053.jp2)
もよう・すけっち / 100 (0054.jp2)
わたくしたちの かいた え / 102 (0055.jp2)
はりえ / 103 (0055.jp2)
もーる ざいく / 104 (0056.jp2)
二年生の教育 / 105 (0056.jp2)
二年生の国語科指導のこつ / 106 (0057.jp2)
二年生の社会科指導のこつ / 107 (0057.jp2)
二年生の算数科指導のこつ / 108 (0058.jp2)
二年生の理科指導のこつ / 109 (0058.jp2)
二年生の音楽科指導のこつ / 110 (0059.jp2)
二年生の体育科指導のこつ / 111 (0059.jp2)
二年生の図画工作科指導のこつ / 112 (0060.jp2)
りかの さくいん / 113 (0060.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1622100
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1622100/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)