目次・巻号
-
↓ 子ども百科12カ月 [104] -
・ もくじ -
・ 春 -
・ 春の花/8 -
・ ひなまつり/12 -
・ ラジオ受信機/15 -
・ 春の害虫/18 -
・ カメラ/22 -
・ ものの単位/26 -
・ 豆/29 -
・ ビタミン/33 -
・ 税金/35 -
・ 大工道具/38 -
・ 犬/42 -
・ 自動車/46 -
・ 花ことば/49 -
・ 川の魚/52 -
・ 選挙/56 -
・ 茶/59 -
・ 広告/62 -
・ 蚕/66 -
・ 郵便/70 -
・ 園芸/73 -
・ 馬/77 -
・ 日本の大きな湖/80 -
・ 夏 -
・ たんごの節句/84 -
・ 金魚/87 -
・ オリンピック/90 -
・ 南極/93 -
・ 世界の探険家/96 -
・ 時計/100 -
・ 石のいろいろ/103 -
・ 雨/106 -
・ かび/110 -
・ イネつくり/112 -
・ 海/116 -
・ ぼうし/119 -
・ 伝染病/122 -
・ 雲/126 -
・ 水泳/128 -
・ 野鳥/131 -
・ 橋/135 -
・ 登山/138 -
・ 星/141 -
・ 日本の滝/144 -
・ たべられる貝/147 -
・ 高山植物/151 -
・ 魚のとりかた/154 -
・ 港/157 -
・ 夏の草花/161 -
・ 船/164 -
・ 富士山/167 -
・ 風/171 -
・ さくいん/1
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1626705
- タイトル
- 子ども百科12カ月. 春夏編
- 著者
- あかね書房編集部 著[他]
- 出版者
- あかね書房
- 出版年月日
- 1956
- シリーズ名
- 小学生学習文庫 ; 第2期 14,15
- 請求記号
- 児031-A312k
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000811962
- DOI
- 10.11501/1626705
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
子ども百科12カ月
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
コドモ ヒャッカ 12カゲツ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
春夏編
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
1
- 著者 (creator)
-
あかね書房編集部 著
月田孝吉 絵 - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
月田, 孝吉, 1924-
あかね書房 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ツキダ, タカヨシ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
あかね書房
- 出版年月日 (issued)
-
1956
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1956
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
小学生学習文庫 ; 第2期 14,15
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
ショウガクセイ ガクシュウ ブンコ ; 2(14)
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1626706
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
45019924
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1626705
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1626705
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1626705
- NDL請求記号 (callNumber)
-
児031-A312k
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000811962
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
児童
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1626705
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000811962_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00123457
00627982 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
もくじ / (0007.jp2)
春 / (0009.jp2)
春の花 / 8 (0010.jp2)
ひなまつり / 12 (0012.jp2)
ラジオ受信機 / 15 (0013.jp2)
春の害虫 / 18 (0015.jp2)
カメラ / 22 (0017.jp2)
ものの単位 / 26 (0019.jp2)
豆 / 29 (0020.jp2)
ビタミン / 33 (0022.jp2)
税金 / 35 (0023.jp2)
大工道具 / 38 (0025.jp2)
犬 / 42 (0027.jp2)
自動車 / 46 (0029.jp2)
花ことば / 49 (0030.jp2)
川の魚 / 52 (0032.jp2)
選挙 / 56 (0034.jp2)
茶 / 59 (0035.jp2)
広告 / 62 (0037.jp2)
蚕 / 66 (0039.jp2)
郵便 / 70 (0041.jp2)
園芸 / 73 (0042.jp2)
馬 / 77 (0044.jp2)
日本の大きな湖 / 80 (0046.jp2)
夏 / (0047.jp2)
たんごの節句 / 84 (0048.jp2)
金魚 / 87 (0049.jp2)
オリンピック / 90 (0051.jp2)
南極 / 93 (0052.jp2)
世界の探険家 / 96 (0054.jp2)
時計 / 100 (0056.jp2)
石のいろいろ / 103 (0057.jp2)
雨 / 106 (0059.jp2)
かび / 110 (0061.jp2)
イネつくり / 112 (0062.jp2)
海 / 116 (0064.jp2)
ぼうし / 119 (0065.jp2)
伝染病 / 122 (0067.jp2)
雲 / 126 (0069.jp2)
水泳 / 128 (0070.jp2)
野鳥 / 131 (0071.jp2)
橋 / 135 (0073.jp2)
登山 / 138 (0075.jp2)
星 / 141 (0076.jp2)
日本の滝 / 144 (0078.jp2)
たべられる貝 / 147 (0079.jp2)
高山植物 / 151 (0081.jp2)
魚のとりかた / 154 (0083.jp2)
港 / 157 (0084.jp2)
夏の草花 / 161 (0086.jp2)
船 / 164 (0088.jp2)
富士山 / 167 (0089.jp2)
風 / 171 (0091.jp2)
さくいん / 1 (0100.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1626705
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1626705/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)