長七郎日本晴れ
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 長七郎日本晴れ [145] -
・ 長七郎江戸姿 -
・ 首尾の松/7 -
・ お高祖頭巾の女/10 -
・ 月下の素浪人/13 -
・ 乳母お初の家/18 -
・ 下田屋の死/21 -
・ 陰謀/25 -
・ お芳と半次/30 -
・ 網を張る者/35 -
・ 忍び寄る影/41 -
・ 姉妹の危難/45 -
・ 海賊勘兵衛/51 -
・ 最後の手段/59 -
・ 剣風の夜/63 -
・ 江戸の空/66 -
・ お役者長七郎 -
・ 柴又詣で/70 -
・ 甚兵衛と鯉/74 -
・ 渡し舟/77 -
・ おいてけ堀/81 -
・ 浪人と女/89 -
・ 雨漏り長屋/93 -
・ 主人の居候/100 -
・ 盲目の浪人/106 -
・ 飛んだ用心棒/112 -
・ 拙者に思案がある/121 -
・ 意外な対面/129 -
・ 美女の運命/134 -
・ 月夜の狸退治/144 -
・ 名月天狗街道 -
・ 金谷の宿/152 -
・ 道中の女スリ/155 -
・ 無間の鐘/159 -
・ 街道荒し/163 -
・ 太助の度胸/166 -
・ 天狗出現!/170 -
・ 人身御供/174 -
・ 天狗の面/177 -
・ 怪我の功名/181 -
・ 淡嶽山中/185 -
・ 三人の盗賊/189 -
・ 盗賊の最後/193 -
・ 財布と小指/200 -
・ 旅鴉島原しぐれ -
・ 沖田畷/205 -
・ 土地の名物/209 -
・ 恋の横車/213 -
・ 悲運の一家/219 -
・ 島原の乱/223 -
・ 板倉重昌の討死/228 -
・ 肥後の秋太郎/234 -
・ 国光屋の客/244 -
・ 恐ろしいワナ/250 -
・ 色慾金慾/254 -
・ 斬つた相手は?/259 -
・ 剣の舞い/263 -
・ 有明しぐれ/269
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1647861
- タイトル
- 長七郎日本晴れ
- 著者
- 瀬戸口寅雄 著
- 出版者
- 同光社出版
- 出版年月日
- 1959
- 請求記号
- 913.6-Se1992t
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000997401
- DOI
- 10.11501/1647861
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
長七郎日本晴れ
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
チョウシチロウ ニホンバレ
- 著者 (creator)
-
瀬戸口寅雄 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
瀬戸口, 寅雄, 1906-1987
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
セトグチ, トラオ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
同光社出版
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ドウコウシャ シュッパン
- 出版年月日 (issued)
-
1959
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1959
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
276p ; 19cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
59010444
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1647861
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1647861
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1647861
- NDL請求記号 (callNumber)
-
913.6-Se1992t
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000997401
- NDC (subject:NDC)
-
913.6
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1647861
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000997401_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00070054
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
長七郎江戸姿 / (0007.jp2)
首尾の松 / 7 (0007.jp2)
お高祖頭巾の女 / 10 (0009.jp2)
月下の素浪人 / 13 (0010.jp2)
乳母お初の家 / 18 (0013.jp2)
下田屋の死 / 21 (0014.jp2)
陰謀 / 25 (0016.jp2)
お芳と半次 / 30 (0019.jp2)
網を張る者 / 35 (0021.jp2)
忍び寄る影 / 41 (0024.jp2)
姉妹の危難 / 45 (0026.jp2)
海賊勘兵衛 / 51 (0029.jp2)
最後の手段 / 59 (0033.jp2)
剣風の夜 / 63 (0035.jp2)
江戸の空 / 66 (0037.jp2)
お役者長七郎 / (0039.jp2)
柴又詣で / 70 (0039.jp2)
甚兵衛と鯉 / 74 (0041.jp2)
渡し舟 / 77 (0042.jp2)
おいてけ堀 / 81 (0044.jp2)
浪人と女 / 89 (0048.jp2)
雨漏り長屋 / 93 (0050.jp2)
主人の居候 / 100 (0054.jp2)
盲目の浪人 / 106 (0057.jp2)
飛んだ用心棒 / 112 (0060.jp2)
拙者に思案がある / 121 (0064.jp2)
意外な対面 / 129 (0068.jp2)
美女の運命 / 134 (0071.jp2)
月夜の狸退治 / 144 (0076.jp2)
名月天狗街道 / (0080.jp2)
金谷の宿 / 152 (0080.jp2)
道中の女スリ / 155 (0081.jp2)
無間の鐘 / 159 (0083.jp2)
街道荒し / 163 (0085.jp2)
太助の度胸 / 166 (0087.jp2)
天狗出現! / 170 (0089.jp2)
人身御供 / 174 (0091.jp2)
天狗の面 / 177 (0092.jp2)
怪我の功名 / 181 (0094.jp2)
淡嶽山中 / 185 (0096.jp2)
三人の盗賊 / 189 (0098.jp2)
盗賊の最後 / 193 (0100.jp2)
財布と小指 / 200 (0104.jp2)
旅鴉島原しぐれ / (0106.jp2)
沖田畷 / 205 (0106.jp2)
土地の名物 / 209 (0108.jp2)
恋の横車 / 213 (0110.jp2)
悲運の一家 / 219 (0113.jp2)
島原の乱 / 223 (0115.jp2)
板倉重昌の討死 / 228 (0118.jp2)
肥後の秋太郎 / 234 (0121.jp2)
国光屋の客 / 244 (0126.jp2)
恐ろしいワナ / 250 (0129.jp2)
色慾金慾 / 254 (0131.jp2)
斬つた相手は? / 259 (0133.jp2)
剣の舞い / 263 (0135.jp2)
有明しぐれ / 269 (0138.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1647861
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1647861/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方