日本の城 : カラー・ジュニア版. 4
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 日本の城 : カラー・ジュニア版 [118] -
・ 東海の城 -
・ 目次 -
・ 東海の城と歴史 -
・ 愛知県/14 -
・ 名古屋城〈なごや〉/14 -
・ 岡崎城〈おかざき〉/37 -
・ 吉田城〈よしだ〉/44 -
・ 犬山城〈いぬやま〉/51 -
・ 田原城〈たわら〉/63 -
・ 長篠城〈ながしの〉/68 -
・ 西尾城〈にしお〉/72 -
・ 楽田城〈らくでん〉/78 -
・ 羽黒城〈はぐろ〉/80 -
・ 木の下城〈きのした〉/81 -
・ 野田城〈のだ〉/82 -
・ 清洲城〈きよす〉/85 -
・ 大高城〈おおたか〉/86 -
・ 小牧山城〈こまきやま〉/88 -
・ 鳴海城〈なるみ〉/90 -
・ 静岡県/93 -
・ 浜松城〈はままつ〉/93 -
・ 掛川城〈かけがわ〉/117 -
・ 二俣城〈ふたまた〉/120 -
・ 韮山城〈にらやま〉/133 -
・ 静岡城〈しずおか〉/134 -
・ 高天神城〈たかてんじん〉/146 -
・ 堀越城〈ほりこし〉/149 -
・ 岐阜県/150 -
・ 岐阜城〈ぎふ〉/150 -
・ 大垣城〈おおがき〉/177 -
・ 高山城〈たかやま〉/187 -
・ 郡上八幡城〈ぐじょうはちまん〉/196 -
・ 小倉山城〈おぐらやま〉/200 -
・ 岩村城〈いわむら〉/204 -
・ 加納城〈かのう〉/211 -
・ 墨俣城〈すのまた〉/212 -
・ 苗木城〈なえき〉/213 -
・ 明知城〈あけち〉/214 -
・ 松倉城〈まつくら〉/215 -
・ 解説/217
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1654949
- タイトル
- 日本の城 : カラー・ジュニア版. 4
- 著者
- 大類伸 等監修
- 出版者
- 人物往来社
- 出版年月日
- 昭和41
- 請求記号
- Y2-26
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000813685
- DOI
- 10.11501/1654949
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
日本の城 : カラー・ジュニア版
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン ノ シロ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
4
- 並列タイトル (alternative)
-
東海の城
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
トウカイ ノ シロ
- 著者 (creator)
-
大類伸 等監修
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
大類, 伸, 1884-1975
森, いたる, 1913- - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
オオルイ, ノブル
モリ, イタル - 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
人物往来社
- 出版年月日 (issued)
-
昭和41
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1966
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
215p 図版 ; 21cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
45021657
- 内容細目 (partTitle)
-
東海の城
- 内容細目著者 (partCreator)
-
森いたる 著
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1654949
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1654949
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1654949
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Y2-26
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000813685
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
児童
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1654949
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000813685_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00062258
00046630 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
東海の城 / (0001.jp2)
目次 / (0006.jp2)
東海の城と歴史 / (0004.jp2)
愛知県 / 14 (0011.jp2)
名古屋城〈なごや〉 / 14 (0011.jp2)
岡崎城〈おかざき〉 / 37 (0022.jp2)
吉田城〈よしだ〉 / 44 (0026.jp2)
犬山城〈いぬやま〉 / 51 (0029.jp2)
田原城〈たわら〉 / 63 (0035.jp2)
長篠城〈ながしの〉 / 68 (0038.jp2)
西尾城〈にしお〉 / 72 (0040.jp2)
楽田城〈らくでん〉 / 78 (0043.jp2)
羽黒城〈はぐろ〉 / 80 (0044.jp2)
木の下城〈きのした〉 / 81 (0044.jp2)
野田城〈のだ〉 / 82 (0045.jp2)
清洲城〈きよす〉 / 85 (0046.jp2)
大高城〈おおたか〉 / 86 (0047.jp2)
小牧山城〈こまきやま〉 / 88 (0048.jp2)
鳴海城〈なるみ〉 / 90 (0049.jp2)
静岡県 / 93 (0050.jp2)
浜松城〈はままつ〉 / 93 (0050.jp2)
掛川城〈かけがわ〉 / 117 (0062.jp2)
二俣城〈ふたまた〉 / 120 (0064.jp2)
韮山城〈にらやま〉 / 133 (0070.jp2)
静岡城〈しずおか〉 / 134 (0071.jp2)
高天神城〈たかてんじん〉 / 146 (0077.jp2)
堀越城〈ほりこし〉 / 149 (0078.jp2)
岐阜県 / 150 (0079.jp2)
岐阜城〈ぎふ〉 / 150 (0079.jp2)
大垣城〈おおがき〉 / 177 (0092.jp2)
高山城〈たかやま〉 / 187 (0097.jp2)
郡上八幡城〈ぐじょうはちまん〉 / 196 (0102.jp2)
小倉山城〈おぐらやま〉 / 200 (0104.jp2)
岩村城〈いわむら〉 / 204 (0106.jp2)
加納城〈かのう〉 / 211 (0109.jp2)
墨俣城〈すのまた〉 / 212 (0110.jp2)
苗木城〈なえき〉 / 213 (0110.jp2)
明知城〈あけち〉 / 214 (0111.jp2)
松倉城〈まつくら〉 / 215 (0111.jp2)
解説 / 217 (0112.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1654949
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1654949/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)