女ことば
情報
操作方法
目次・巻号
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1667801
- タイトル
- 女ことば
- 著者
- 円地文子 著
- 出版者
- 角川書店
- 出版年月日
- 1958
- シリーズ名
- 角川新書
- 請求記号
- 914.6-E83o
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000975678
- DOI
- 10.11501/1667801
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
女ことば
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
オンナ コトバ
- 著者 (creator)
-
円地文子 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
円地, 文子, 1905-1986
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
エンチ, フミコ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
角川書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
カドカワ ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
1958
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1958
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
236p ; 18cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
角川新書
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
カドカワ シンショ
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
58003207
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1667801
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1667801
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1667801
- NDL請求記号 (callNumber)
-
914.6-E83o
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000975678
- NDC (subject:NDC)
-
914.6
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1667801
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000975678_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00005618
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0003.jp2)
四季おりおり / (0005.jp2)
はる / 8 (0006.jp2)
春の着物 / 13 (0008.jp2)
ひなまつり / 16 (0010.jp2)
四月 / 20 (0012.jp2)
線 / 22 (0013.jp2)
山吹 / 23 (0013.jp2)
鯉のぼり / 26 (0015.jp2)
舊宅 / 28 (0016.jp2)
梅雨 / 31 (0017.jp2)
苺と牡丹 / 33 (0018.jp2)
お中元 / 35 (0019.jp2)
すだれ / 38 (0021.jp2)
百合の花 / 39 (0021.jp2)
銀座美人 / 42 (0023.jp2)
扇 / 44 (0024.jp2)
輕井澤の秋 / 47 (0025.jp2)
晩秋 / 51 (0027.jp2)
月 / 54 (0029.jp2)
初冬雜感 / 62 (0033.jp2)
火事の季節 / 64 (0034.jp2)
あさくさ / 66 (0035.jp2)
冬の赤い花 / 69 (0036.jp2)
羽織 / 71 (0037.jp2)
木の葉形のすす / 73 (0038.jp2)
師走 / 75 (0039.jp2)
歲末夜話 / 77 (0040.jp2)
暖かさ / 79 (0041.jp2)
歌かるた / 81 (0042.jp2)
輕井澤の正月 / 84 (0044.jp2)
家のうちそと / (0046.jp2)
猫物語 / 90 (0047.jp2)
犬物語 / 98 (0051.jp2)
杉の子の歌 / 104 (0054.jp2)
子供の演技力 / 107 (0055.jp2)
都心にある動物園 / 109 (0056.jp2)
もつと託兒所を / 112 (0058.jp2)
養老院と女性 / 114 (0059.jp2)
着る物は / 116 (0060.jp2)
服裝と心 / 119 (0061.jp2)
家は / 121 (0062.jp2)
主婦と旅行 / 123 (0063.jp2)
夫の浮氣 / 126 (0065.jp2)
妻の姿勢 / 127 (0065.jp2)
暴力 / 130 (0067.jp2)
群衆の殺人 / 132 (0068.jp2)
殺すこと / 134 (0069.jp2)
ある喫茶店 / 137 (0070.jp2)
幼き日の九段 / 139 (0071.jp2)
聞きがき / 141 (0072.jp2)
祖母の話 / 144 (0074.jp2)
人間への愛情 / 150 (0077.jp2)
明日を信じる心 / 151 (0077.jp2)
女と二つの座 / 154 (0079.jp2)
結婚について / 157 (0080.jp2)
女らしいということ / 159 (0081.jp2)
相愛の美しさ / 161 (0082.jp2)
季節の感覺を / 165 (0084.jp2)
愛情の泉 / 170 (0087.jp2)
歌ごえ / 175 (0089.jp2)
怪我 / 178 (0091.jp2)
におい / 181 (0092.jp2)
復古調 / 184 (0094.jp2)
强い氣節 / 186 (0095.jp2)
女形の思出 / 189 (0096.jp2)
淡々とした味 / 191 (0097.jp2)
文化切手 / 194 (0099.jp2)
正倉院特別展をみて / 196 (0100.jp2)
北陸の言葉 / 200 (0102.jp2)
私の旅から / (0104.jp2)
京の田舍 / 206 (0105.jp2)
志摩の眞珠 / 209 (0106.jp2)
奈良の佛たち / 211 (0107.jp2)
平等院の鳳凰 / 214 (0109.jp2)
みちのくの旅 / 216 (0110.jp2)
岡山の味覺 / 222 (0113.jp2)
山陽道秋色 / 224 (0114.jp2)
あとがき / 235 (0119.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1667801
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1667801/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)