島にて
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 島にて [134] -
・ 島にて/9 -
・ 久慈紀行/11 -
・ 奄美―日本の南島/20 -
・ 沖縄・先島の旅/33 -
・ 奄美・沖縄・本土/48 -
・ 九年目の島の春/56 -
・ 奄美の文化活動の現状/67 -
・ 島の夢と現実/79 -
・ 南島通信/87 -
・ 季節通信/89 -
・ 「大島代官記」について/104 -
・ 奄美の秋色/111 -
・ 名瀬の沖縄芝居/117 -
・ 大島だより/121 -
・ 奄美と私/130 -
・ 奄美体験の途上で/133 -
・ 奄美大島民話/145 -
・ 蛇性の姉/147 -
・ 猫女房/149 -
・ 妹と妻/152 -
・ 夫と妻/154 -
・ 舌切り娘/156 -
・ 三人の娘/158 -
・ 継母継娘/160 -
・ 二人のわかもの/162 -
・ 三人兄弟/164 -
・ 奄美のユリワカ/166 -
・ 離島断想/171 -
・ 部落のかたち/173 -
・ 与論島のモチーフ/175 -
・ 庭植えのパパイヤ/177 -
・ 離れ島から/180 -
・ 日本文化の根/182 -
・ 島の正月/185 -
・ 奄美の昨今/188 -
・ ふるさとの言葉/191 -
・ 与論島にて/192 -
・ 奄美と沖縄と/194 -
・ 不思議な聴取契約/195 -
・ 砂糖島的風土/196 -
・ 「エラブの礁」のために/199 -
・ 来し方十年を顧みて/202 -
・ 離れに暮らして/206 -
・ 奄美の正月/209 -
・ 中学卒業生への或る感想/212 -
・ 私の見た奄美/215 -
・ 後書/251
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1672767
- タイトル
- 島にて
- 著者
- 島尾敏雄 著
- 出版者
- 冬樹社
- 出版年月日
- 1966
- 請求記号
- 914.6-Si349s
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001080473
- DOI
- 10.11501/1672767
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
島にて
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シマ ニテ
- 著者 (creator)
-
島尾敏雄 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
島尾, 敏雄, 1917-1986
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
シマオ, トシオ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
冬樹社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウジュシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1966
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1966
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
252p ; 20cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
66005208
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1672767
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1672767
- 価格 (price)
-
520円 (税込)
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1672767
- NDL請求記号 (callNumber)
-
914.6-Si349s
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001080473
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
奄美大島
- NDC (subject:NDC)
-
914.6
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1672767
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001080473_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00071296
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00630480
- 目次 (tableOfContents)
-
島にて / 9 (0007.jp2)
久慈紀行 / 11 (0008.jp2)
奄美―日本の南島 / 20 (0013.jp2)
沖縄・先島の旅 / 33 (0019.jp2)
奄美・沖縄・本土 / 48 (0027.jp2)
九年目の島の春 / 56 (0031.jp2)
奄美の文化活動の現状 / 67 (0036.jp2)
島の夢と現実 / 79 (0042.jp2)
南島通信 / 87 (0046.jp2)
季節通信 / 89 (0047.jp2)
「大島代官記」について / 104 (0055.jp2)
奄美の秋色 / 111 (0058.jp2)
名瀬の沖縄芝居 / 117 (0061.jp2)
大島だより / 121 (0063.jp2)
奄美と私 / 130 (0068.jp2)
奄美体験の途上で / 133 (0069.jp2)
奄美大島民話 / 145 (0075.jp2)
蛇性の姉 / 147 (0076.jp2)
猫女房 / 149 (0077.jp2)
妹と妻 / 152 (0079.jp2)
夫と妻 / 154 (0080.jp2)
舌切り娘 / 156 (0081.jp2)
三人の娘 / 158 (0082.jp2)
継母継娘 / 160 (0083.jp2)
二人のわかもの / 162 (0084.jp2)
三人兄弟 / 164 (0085.jp2)
奄美のユリワカ / 166 (0086.jp2)
離島断想 / 171 (0088.jp2)
部落のかたち / 173 (0089.jp2)
与論島のモチーフ / 175 (0090.jp2)
庭植えのパパイヤ / 177 (0091.jp2)
離れ島から / 180 (0093.jp2)
日本文化の根 / 182 (0094.jp2)
島の正月 / 185 (0095.jp2)
奄美の昨今 / 188 (0097.jp2)
ふるさとの言葉 / 191 (0098.jp2)
与論島にて / 192 (0099.jp2)
奄美と沖縄と / 194 (0100.jp2)
不思議な聴取契約 / 195 (0100.jp2)
砂糖島的風土 / 196 (0101.jp2)
「エラブの礁」のために / 199 (0102.jp2)
来し方十年を顧みて / 202 (0104.jp2)
離れに暮らして / 206 (0106.jp2)
奄美の正月 / 209 (0107.jp2)
中学卒業生への或る感想 / 212 (0109.jp2)
私の見た奄美 / 215 (0110.jp2)
後書 / 251 (0128.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1672767
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1672767/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)